2018年の川崎フロンターレ怪我人まとめです。
怪我の公式発表またはスポーツ誌報道があった選手について、負傷日、怪我の種類、全治、復帰予定日、復帰確認までをまとめます。
11/23 (金) 2 2018
大島僚太選手のケガについてhttps://t.co/GYkcBFkbtx
11月20日(火)負傷
11月22(木)診断
左ヒラメ筋肉離れ
全治4~5週間程度を要する見込(検査日より)今シーズン終わった(´;ω;`)
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 23, 2018
手術 : 小林悠
> 先程リリースがありましたが、左眼窩底骨折の複視(見るものが二重に見えてしまう)が改善されなかったため21日に手術を行いました。
今シーズンもうプレーすることは出来ませんがゆっくり休んでください(´;ω;`) https://t.co/L1dNKdQjqU
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 23, 2018
2018/11/23(金)時点のけが人[復帰予定日]
MF:大島[2018/12/18〜12/25]
FW:小林悠[2018/12/19〜2019/1/2]
大島追加(´;ω;`)
さらに小林悠手術で最終戦出場無理に(´;ω;`)
広告
現在のけが人詳細
MF:大島僚太
2018/11/20左ヒラメ筋肉離れ、全治4〜5週間、2018/12/18〜12/25頃復帰予定
2018/11/23(金)。
11/23 (金) 2 2018
大島僚太選手のケガについてhttps://t.co/GYkcBFkbtx
11月20日(火)負傷
11月22(木)診断
左ヒラメ筋肉離れ
全治4~5週間程度を要する見込(検査日より)今シーズン終わった(´;ω;`)
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 23, 2018
前と同じところかな…(´;ω;`)
今シーズン終わった…。
ゆっくり休んでください…。
2018/9/1左ひらめ筋肉離れ、全治2〜3週間、2018/9/16〜9/23頃復帰予定、2018/9/12全体練習復帰
2018/9/1(土)。
あーーー大島が動けない
また代表前に怪我(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
齋藤準備 pic.twitter.com/7g0uK2K6bD— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月1日
アウェイG大阪戦で、前半終盤に自ら交代を申し出ました。。
【川崎】大島、左ふくらはぎ違和感で負傷交代…代表辞退も : スポーツ報知 https://t.co/vdeUzUpNvN
>2日に川崎へ戻ってから病院で検査を行う予定。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月2日
そして9/2(日)。
9/ 2 (日) 2 2018
大島僚太選手のケガについてhttps://t.co/pUsqmMdssC…
>左ひらめ筋 肉離れ
全治2~3週間程度を要する見込(検査日より)9/2に検査
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月2日
やはり肉離れ・・(´;ω;`)
リョウタくん…残念すぎる( •́__ก̀ )また元気な姿を見せてくれるまでぼく待ってるからねっ! そして、嬉しすぎるヒデくんの日本代表初選出〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾すごいよっっ! いい刺激をもらってきてほしいなっ☆楽しみが増えたっ☺︎! #frontale #jfa #daihyo #守田英正
— カブレラ (@frontale_kabu) 2018年9月2日
9月日本代表も辞退。。
一昔前の小林悠みたいですね。。
でも小林悠はそれからたくましくなったし、リョータもそうなってくれるはず!
今はゆっくり休んでください(´;ω;`)
2018/9/12(水)。
大島僚太、練習を再開【麻生レポート】 – 「川崎フットボールアディクト」 https://t.co/BC2ypvH3zN
> 12日の練習ではほぼフルでメニューを消化。練習メニューの合間にフィジカル系の練習を織り交ぜていたが、足の状態は問題なさそう。>週末の試合に向け、調整が進んでいるようだ。
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月12日
予定より早く復帰してる!
【#川崎フロンターレ】
左ふくらはぎの負傷で日本代表を辞退した #大島僚太 選手ですが、すでに全体練習に復帰。15日のホーム札幌戦にも問題なく出場できそうです。#Jリーグ #コンサドーレ札幌 #等々力陸上競技場 pic.twitter.com/tldxZ9KYNW— スポニチ・サッカー記者ツイート (@sponichisoccer) 2018年9月13日
大島は怪我からの復帰が診断より早い傾向がありますね。
9/15(土)の札幌戦も出れそう・・と思っていたら。
川崎F 大島、代表辞退も回復 監督は先発復帰起用も示唆― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/aOzM7rdVPz
>一方、11日のコスタリカ戦でA代表デビューを果たしたMF守田はケガで別メニュー調整。欠場が濃厚となった。
(´;ω;`)— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月13日
も、守田??( °ω°).・.
2018/3/23左(右?)ふくらはぎ痛、全治2〜3週間、2018/4/6〜4/13頃復帰予定、4/6全体練習合流済み
2018/3/30(金)朝時点で公式発表がないため、正確な故障箇所と復帰時期はわかりませんので、スポーツ誌の情報を元に掲載します。
大島 また負傷交代…昨年E―1選手権に続く残念な結果に― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/lhH2cHU8yR
>だが、同34分に右ふくらはぎを押さえてピッチに倒れ込みそのまま交代。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月23日
2018/3/23(金)、日本代表 国際親善試合 マリ戦で右ふくらはぎ違和感で負傷交代。
担架でピッチを出たあと歩いていたので、ひどくはないと思えました。
前半に負傷交代した大島僚太、痛みについて「ひどくはないけど大事を取って」 https://t.co/sIJvZoKFze
>怪我の具合は?まだ分からないので。特に。
痛みが走った?
いや、そんなにひどくはないけど大事を取ってというところです。
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月24日
どちらの足を怪我した?
怪我についてはまだ分からないので。(病院は)分からないです。
どちらの負傷か本人は語らず。
マリ戦から一夜明け…負傷交代の大島は病院で検査、宇賀神も別調整 | ゲキサカ https://t.co/llUav7cbt6 #gekisaka
>マリ戦で左ふくらはぎに違和感を訴え、前半34分に交代したMF大島僚太(川崎F)はグラウンドに姿を見せず、リエージュ市内の病院で検査を受けた。結果はまだ出てないのかな
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月24日
ここでは左ふくらはぎとなっています。病院で検査を受け、
大迫別メニュー…右内転筋の違和感、ウクライナ戦欠場も!?― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/8Xji8QA01g
>MF大島は練習場には姿を見せたものの、練習には合流しなかった。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月26日
即帰国はせず最後まで代表に帯同。
大島はウクライナ戦欠場、復帰時期は「特にかからないと思う」 | ゲキサカ https://t.co/eUyssvGS7d #gekisaka
>途中離脱せずに代表チームに残ったことについて「受傷してすぐ飛行機に乗るより、まずこっちでリハビリをしたほうがいいという判断になった」と説明。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月26日
本人は軽症とコメントしていましたが、
川崎F小林らチーム練習に参加、大島は別メニュー(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/oGz16ityT9 @YahooNewsTopics
>大島は復帰まで2、3週間の診断で「けがはもったいない。もうちょっとプレーしたかった」と話した。げえっ…
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月29日
2018/3/29(木)には、復帰まで2、3週間との情報が(´;ω;`)
小林と車屋は別メニューでジョギングなど軽めのメニューを行い、23日のマリ戦で左ふくらはぎを痛めた大島は室内で別メニューで調整した。
日刊は左ふくらはぎ痛。
川崎F代表組帰国、マリ戦で負傷の大島は2〜3週間で復帰予定― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/v9ikbSVQn1
>鬼木監督は「ドクターが画像をチェックした。2〜3週で試合に戻れると思います」と明かした。こちらだとダメっぽく聞こえる
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月29日
23日のマリ戦で右ふくらはぎを負傷した川崎Fの日本代表MF大島が、全治2〜3週間と判明した。
スポニチは右ふくらはぎ痛。
【J1展望】川崎×広島|無敗同士の首位攻防戦!王者・川崎が好調・広島を迎え撃つ | サッカーダイジェストWeb https://t.co/EKfDRJSeWd
>また、マリ戦で左足のふくらはぎを痛めた大島は欠場する見込みだ。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月30日
サッカーダイジェストは左ふくらはぎ。左なのかな・・?
ともかく、4月から連戦なので、無理に復帰させて再発させるよりは、ここでじっくり休んでほしいですね。
私はモバフロ会員では無いため、内容はわかりませんが、
【モバフロ】「順調に回復!大島僚太選手」を「Fムービー」に公開しました。 https://t.co/zae0JRFcmp #frontale pic.twitter.com/dLGy3Q57OG
— モバフロスタッフ (@mobilefrontale) 2018年4月2日
2018/4/2(月)の時点で大島が練習している姿が公開されていました。
2018/4/6(金)。
【#川崎フロンターレ 】
#ハリルジャパン 欧州遠征のマリ戦で無念の負傷退場となった #大島僚太 選手ですが、すでにチームの全体練習に合流! pic.twitter.com/wEwfdQKjd0
— スポニチ・サッカー記者ツイート (@sponichisoccer) 2018年4月6日
軽傷でよかった!連戦が続くので無理せず試合に戻って欲しいですね!
FW:小林悠
2018/11/3左眼窩底骨折、全治3週間、2018/12/19〜2019/1/2復帰予定
2018/11/3(土)。
なんか倒れてる川崎の選手が
肘はいった?— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月3日
【川崎】顔面強打で途中交代のFW小林は試合後に病院直行…チームメートには「次もやる」スポーツ報知 https://t.co/CtJOkFsCUN
> 「(負傷部位は)左の頬と目のあたり。少し腫れが出てきている。代えた方がいいかなと思ったので代えました。これから検査にいくので、ちょっと(詳しくは)わからない— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月3日
柏戦で負傷交代しましたが・・。
11/4(日)。
柏戦 : 小林悠
> 検査した結果『眼窩底骨折』という診断結果でした。
今後については今週に再検査してどうするかを決めていくことになります。>試合後に病院に直行したので会えなかったのですが柏レイソルの中山選手が謝りに来てくれたとの報告がありました。 https://t.co/i6Tw5RLxEJ
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月4日
自らのブログで症状を報告(´;ω;`)
顔はいつもより少しだけブサイクになっているだけなのでたいしたことなさそうです。笑
軽傷なら、バットマンで出場しそうな気もしますが・・?
【川崎】柏戦で負傷交代のFW小林は顔面骨折https://t.co/0ksIDvAXNk
>試合後、川崎市内の病院で左眼窩底(がんかてい)骨折が確認された。4日は自宅で安静。後日再検査し、治療方針を決めるという。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月4日
川崎F小林悠が眼窩底骨折 3日柏戦で負傷
https://t.co/M17bOUt5Jr
> 後日、再検査をして今後の治療方針や全治の診断が出る。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月4日
川崎F・FW小林悠は左眼窩底骨折 柏戦で負傷「手術にならないとことを祈るしか…」― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/VISEsB5tCz
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月4日
とりあえず続報を待ちましょう。
11/5(月)。
11/ 5 (月) 1 2018
小林悠選手のケガについてhttps://t.co/4XsBtHubIG
> 左眼窩底骨折
全治3週間程度を要する見込(受傷日より)11/3受傷
12/1ホーム最終戦には間に合う…かな(´;ω;`)— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月5日
川崎F・小林悠 「左眼窩底骨折」で全治3週間程度 ホームでの今季最終戦には復帰も― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/LkT78TGKFr
> ただ、順調に回復すれば、ホームでの今季最終戦、12月1日の磐田戦には復帰できる可能性もある。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月5日
ダメだったか(´;ω;`)
ホーム最終戦、間に合いますように。。
11/6(火)。
リリース : 小林悠
> 手術は回避できたので今は前向きにとらえています!
今日も朝から復帰に向けてフェイスガードの型取りをしてきました^_^
ホーム最終戦にフェイスガードをつけて試合に出られるように前向きに頑張ります!👍 写真は今日の晩御飯です🍚手術回避! https://t.co/hDzaTxGoCc
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月6日
川崎F小林 12・1最終戦復帰へ意欲「フェイスガードの型取りしてきました」― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/bqmvT9KZUv
ブログと同じ内容
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月6日
最終戦間に合いますように!
11/7(水)。
川崎F 左眼窩底骨折の小林悠、手術は回避 V決まっても…本心ポロリ「切ないです」― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/mJ4wdhvDxw
> 左目にじゃかん赤みが残っているものの既に顔の腫れも引き、笑顔で取材陣に対応。まだ物が二重に見える複視が残っているというが、— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月7日
生え抜き幹部会議 : 小林悠
違った、悠様怪我したの左目だ
左目隠してる https://t.co/MTByZzDjLq— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月7日
重傷でなくて一安心。。
小林悠、中山雄太からの謝罪を受け入れる【麻生レポート】 – 「川崎フットボールアディクト」 https://t.co/Dmhj1inIrz
> とはいえ視野の一部でものが二重に見える、複視という症状が出ているとのこと。2週間が経過してもこれが改善しない場合は手術する事もありえるという。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月7日
と思ったら、まだ手術の可能性があるのか・・。
2018/11/23(金)。
小林悠選手のケガについて | KAWASAKI FRONTALEhttps://t.co/wVEUJ7WITT
11月21日(水)手術
左眼窩底骨折(症状を改善するため手術を行いました)
練習復帰まで4~6週間程度を要する見込(手術日より)今シーズン終わった(´;ω;`)
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 23, 2018
ぐあ、手術になってしまったのか!
手術 : 小林悠
> 先程リリースがありましたが、左眼窩底骨折の複視(見るものが二重に見えてしまう)が改善されなかったため21日に手術を行いました。
今シーズンもうプレーすることは出来ませんがゆっくり休んでください(´;ω;`) https://t.co/L1dNKdQjqU
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 23, 2018
これはアジアカップも無理ですね…。
来シーズンに向けてゆっくり休んで下さい(´;ω;`)
2018/10/7左足首外側靭帯損傷、全治2週間、2018/10/21頃復帰予定、2018/10/16全体練習合流済み
2018/10/7(日)。
まってまた代表前に小林悠怪我???? pic.twitter.com/un3jxn2kx3
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月7日
小林悠、足首痛めた?(´;ω;`)
川崎、小林悠→長谷川 pic.twitter.com/ByVvCPabhf— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月7日
リーグA鹿島戦で負傷交代。
川崎F小林、敵地でドロー「ポジティブに考えてる」
https://t.co/81IWw3E8Rh
> 小林はコーナーキックで着地した際に左足首をひねり後半37分で途中交代。試合後は、左足首をテーピングして自らの足で歩いてバスに乗り込み「痛みはありますが、そんなに長くかからないと思います」と話した。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月7日
自ら軽傷をアピールしたものの。
翌日10/8(月)。
川崎F 小林が左足首負傷、代表FW陣に暗雲…合宿は合流予定― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/80uoKXfZHJ
> 試合後は「痛みはあります」と話したが、チーム関係者によれば、状態はそれほどひどくなく、8日からの代表合宿には合流する予定という。無理しないで( ;´Д`)
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月7日
当初は合流予定、と情報が出ましたが、
10/ 8 (月) 1 2018
小林悠選手のケガについてhttps://t.co/R55tSYzVtL
> 左足首外側靭帯損傷
全治2週間程度を要する見込(受傷日より)
※本日から予定されていた日本代表での活動は負傷のため辞退(不参加)することになりました。10/7に負傷(´;ω;`)
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月8日
森保ジャパン、清水FW北川を代表初招集 小林がケガで不参加― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/hlcQ3TYQIx
> FW小林悠(31=川崎F)がケガのため不参加となり、FW北川航也(22=清水)を追加招集することを発表した。小林は前日の鹿島戦で左足首を痛めていた。( ; ω ; )
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月8日
だよね・・。
無理せずゆっくり休んでください(´;ω;`)
2018/10/17(水)。
復帰! : 小林悠
> 復帰!
昨日から全体練習に合流しています!
幸い怪我の方も大きな怪我ではなかったので週末の試合にも出られそうです^_^予定より一週間はやく復活!よかった!ヽ(゚∀゚)ノ https://t.co/zlqrhfqE2o
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月17日
えっ、1週間早い!よかった!
過去のけが人詳細
MF:森谷賢太郎
2018/8/22左ハムストリング付着部周囲炎、全治2〜3週間、2018/9/9〜9/16頃復帰予定、2018/11/4練習試合フル出場
2018/8/22(水)天皇杯 川崎ー湘南戦。
https://t.co/jTlfA0k25q
天皇杯ラウンド16 川崎ー湘南 スタメン
リーグアウェイ広島から中二日なのでスタメン総取っ替え
ラルフこと鈴木が左SBの模様
長谷川と齋藤の併用、赤﨑スタメンと楽しみなメンツベンチはできればエドゥ以外出したくない
森谷どうした… pic.twitter.com/RrkTQrQ3ic— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年8月22日
森谷ベンチ入りすらできないコンディションなのか?と思ってたら。
2018/8/26(日)。
川崎F森谷が左ハムストリング負傷で全治2~3週間 | ゲキサカ https://t.co/v34ItDCYJy #gekisaka
今月22日に川崎市内の病院で検査
全治は検査日より2~3週間程度を要する見込み。(´;ω;`)
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年8月26日
川崎フロンターレは26日、MF森谷賢太郎が今月22日に川崎市内の病院で検査を行い、左ハムストリング付着部周囲炎と診断されたことを発表した。全治は検査日より2~3週間程度を要する見込み。森谷は今季リーグ戦3試合に出場していた。
怪我でした(´;ω;`)
2018/9/13(木)。
> 離脱して3週間が経ちます。
自分にとって、こんなに長くプレーすることができないのは初めてなので、とてももどかしい気持ちです。
けど、この気持ちをエネルギーに変えて、怪我する前よりもパワーアップして、1日でも早く復帰できるように頑張ります。 https://t.co/v1sZuxRAqZ— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月13日
何が言いたいかって、毎日コツコツやってます!元気にやってます!
早くサッカーがしたいです!
#リハビリ #毎日 #コツコツやってます #元気にやってます #早くサッカーしたい #高木PTのリハビリ #いつもメニューてんこ盛り #ありがとうございます
#写真の顔うざいなあ
#頑張れ自分
焦らず頑張れ森谷!
2018/9/25(火)。
守田英正が部分合流。森谷賢太郎もシュート練習に加わる【麻生レポート】 – 「川崎フットボールアディクト」 https://t.co/9SiQfqlW2Z
>9月24日から守田英正が部分合流を果たしている。>25日の練習中、シュート練習に森谷賢太郎が加わっていた。話を聞くと言葉少なに「もう少しです!」
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月25日
なお、25日の練習中、シュート練習に森谷賢太郎が加わっていた。話を聞くと言葉少なに「もう少しです!」とのこと。24日も「もう少しです!」と話しており、復帰まではもう少しのようだ。
もう少し!
なかなか続報がなかったのですが、11/4(日)。
森谷賢太郎「90分できたので、良かったです」【麻生レポート】 – 「川崎フットボールアディクト」 https://t.co/vxYLcPNRga
無料部分のみ引用。よかった!> 8月26日に発表された「左ハムストリング付着部周囲炎」との診察が出て以降、対外試合でははじめての90分の出場となった。
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月4日
もう大丈夫かな?よかった!
DF:車屋紳太郎
2018/10/17左ハムストリング肉離れ、全治3〜4週間、2018/11/7〜11/14頃復帰予定、11/1全体練習復帰
2018/10/18(木)から19(金)にかけて。
川崎F 20日神戸戦はイニエスタ等々力初見参で前売り完売 小林は先発出場へ― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/r6rkgp0ApN
> この試合はMF守田英正(23)が累積警告で出場停止で、DF車屋紳太郎(26)も太腿裏の違和感で出場が危ぶまれている。えっ先生…?
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月18日
リーグ連覇へ!“和製メッシ”学 イニエスタの前で真価発揮だ― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/NLsbl7bUXe
> DF車屋も太腿裏の違和感で出場が危ぶまれているが、MF斎藤が、リーグ戦では5月5日のFC東京戦以来となる先発が濃厚となった。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月18日
太腿裏の違和感で車屋が神戸戦欠場か?情報が出てきましたが。
2018/10/19(金)。
10/19 (金) 2 2018
車屋紳太郎選手のケガについてhttps://t.co/yPpDG0f32R
10月17日(水)のトレーニング中に負傷
10月18日(木)病院で検査左ハムストリング 肉離れ
全治3~4週間程度を要する見込(受傷日より)(´;ω;`)
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月19日
重症だったとは・・(´;ω;`)
川崎F、DF車屋紳太郎が練習中にハムストリング肉離れ | ゲキサカ https://t.co/iygUfdtMez #gekisaka
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月19日
終盤の連戦に向けてゆっくり休んでください。。
2018/10/31(水)。
【川崎】阿部に続きDF車屋も部分合流「順調に来ている」…3日柏戦出場も : スポーツ報知 https://t.co/X6MHeaeXvz
> 「順調に来ている。明日(11月1日)、やれれば試合(柏戦)の可能性も高くなる。ヽ(゚∀゚)ノ
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年10月31日
11月3日のリーグ、柏戦を見据え、この日も入念に調整。10対10の戦術的な練習には左太ももを痛めて離脱していたDF車屋紳太郎(26)が部分的に合流。柏戦(等々力)での出場の可能性も出てきた。
待ちわびた左のスペシャリストが帰ってきた。10対10の戦術練習。最初のメンバーには入らず、ピッチの外でボール回しを行っていた車屋が途中から主力組の左サイドバックに入った。少しずつ動きを確かめるようにプレー。
予定より復帰が早い!
10月17日の練習中に左太ももを負傷。18日に川崎市内の病院で検査を行い、「左ハムストリング(太もも)肉離れ」と診断された。同20日のリーグ、神戸戦(等々力)、24日の天皇杯・山形戦(NDスタ)は負傷で欠場。それでもリハビリに励み、当初の全治3~4週間という見込みを短縮しての合流となった。
柏戦が楽しみになってきましたね!あと少し!
2018/11/1(木)。
https://t.co/DzQMlbQ1n0
> 17日の練習で左太もも肉離れで全治3~4週間と診断されていたDF車屋紳太郎(26)、左ふくらはぎの違和感で別メニューだったMF大島僚太(25)の2人が全体練習に合流。部分的ではあるが戦術練習にも加わった。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年11月1日
大丈夫そうでよかった!柏戦は出れるかもしれないですが、無理しないで!
MF:守田英正
2018/9/12左ハムストリング肉離れ、全治4週間、2018/10/9頃復帰予定、10/3全体練習合流
2018/9/15(土)。
https://t.co/G3nw3LnqXP
Jリーグ 川崎ー札幌 スタメン
大島が驚異的な回復で怪我から復帰
札幌高さ対策で奈良CB、左SB車屋
代表で怪我した守田に代わり下田スタメン!なんと齋藤に代わり田中碧が初ベンチ入り! pic.twitter.com/ZkCnQKrfoN
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月15日
守田が怪我で札幌戦を欠場しました。
軽傷かな?と思っていた2018/9/19(水)。
9/19 (水) 1 2018
守田英正選手のケガについてhttps://t.co/F1aIQfrgBB
9月11日(火)キリンチャレンジカップ2018 vsコスタリカ代表の試合中に負傷
9月13日(木)、川崎市内の病院で診断左ハムストリング 肉離れ
全治4週間程度を要する見込(受傷日より)なんでだ…(´;ω;`)(´;ω;`)
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月19日
逆転優勝を狙う川崎に痛手! ボランチ守田英正が代表戦で全治4週間の負傷 https://t.co/YYTWC7yuBK
> しかし、試合中の接触プレーで受傷し、13日の検査後に行なわれた15日の26節・札幌戦(〇7-0)も欠場していた。代表の接触プレーでだったのか
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月19日
試合中の接触プレーだったのか・・(´;ω;`)
プロ一年目で負荷も大きかったし、シーズン終盤に向けてここでしっかり休んでください(´;ω;`)
2018/9/25(火)。
守田英正が部分合流。森谷賢太郎もシュート練習に加わる【麻生レポート】 – 「川崎フットボールアディクト」 https://t.co/9SiQfqlW2Z
>9月24日から守田英正が部分合流を果たしている。>25日の練習中、シュート練習に森谷賢太郎が加わっていた。話を聞くと言葉少なに「もう少しです!」
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年9月25日
23日に行った個人的な練習の結果、調子がかなり良かったとのことで24日の練習については「入れるなら最後までやりたかったのが正直なところ」という状態まで回復していたという。ただ、実際に24日に練習に加わったところ違和感が出たため、途中から外れたとのこと。
現在の足の状態について守田は「ただたんに走るだけなら(患部を)意識してるのでいいんですが、相手とかボールを追いかけるとなると、意識がどうしてもそっちに(相手に)行くので。それでちょっと、なんでもないようなスプリントとかはまだできないですね」と話す。
25日もボール回しまでは参加していたが、その後別メニュー調整となった。引き続きスプリントはできなさそうだということで部分合流が続きそう。着実に回復しているようだが、焦ることなく治してほしいところ。
一度フルメニュー消化しようとしたようですね。
あと少し!
2018/10/3(水)。
【#川崎フロンターレ 】
7日の @カシマスタジアム での #鹿島アントラーズ 戦に向けて午前練習。ケガで離脱していた #守田英正 選手も復帰できそうな感じです。#中村憲剛 #斎藤学 #知念慶 #大島僚太 pic.twitter.com/G7zF7AwxOX— スポニチ・サッカー記者ツイート (@sponichisoccer) 2018年10月3日
よかった!守田を10/3で復帰済み扱いとします!
MF:齋藤学
2017/9/23右膝じん帯損傷、全治8ヶ月、2018/5頃復帰予定、3/22全体練習合流
2017/9/23に負傷。
横浜FMに大打撃
絶対的支柱の齋藤学が右膝前十字じん帯損傷で全治8ヶ月と診断された
同選手は23日の甲府戦で負傷交代していたhttps://t.co/vnuvWJj2md #jleague #fmarinos pic.twitter.com/68pnYNiOee
— フットボールチャンネル⚽️ (@foot_ch) 2017年9月26日
横浜F・マリノスは26日、先週末23日に行われた明治安田生命J1リーグ第27節のヴァンフォーレ甲府戦で負傷したMF齋藤学が右膝前十字じん帯損傷で全治8ヶ月の見込みであることを発表した。
齋藤学、「手術無事に終えました」。全治8ヶ月見込みは変わらず
先月右膝前十字じん帯を負傷した横浜FMの齋藤学が、手術を受けた。https://t.co/85o9ROEAhf pic.twitter.com/CiPUhGhYm9
— フットボールチャンネル⚽️ (@foot_ch) 2017年10月15日
J1横浜F・マリノスは15日、MF齋藤学が13日に手術を受け、離脱期間が8ヶ月の見込みであることを発表した。
2017/10/15に手術。
幸いにも予定の5月より早く復帰しそうな状態です。
川崎F 雪かきのボランティアのおかげで練習再開 横浜から加入の斎藤も初トレ― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/nwj1b7mTUm
>現在はまだ昨年9月に負った右膝前十字靱帯損傷のリハビリ中だが、屋外でのランニングも行い「順調です」と笑顔。— とかいなフットボール@ネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年1月24日
現在はまだ昨年9月に負った右膝前十字靱帯損傷のリハビリ中だが、屋外でのランニングも行い「順調です」と笑顔。
2018/1/24にはランニングしている姿が。
川崎MF斎藤「全治8カ月」もW杯あきらめない 特殊マスクで心肺機能UP(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://t.co/uI1MRsCg1g @YahooNewsTopics
この日は室内で調整したあと、ピッチで強度を上げてランニング。さらに心肺機能を高める特殊なマスクをつけて走り込んだ。— とかいなフットボール@ネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年1月29日
2018/1/30での本人コメントは以下の通り。
脳裏にある復帰時期については「徐々にやっていきたい」と明言は避けた。「もう一回(ケガを)やってもしようがないから」。回復度合いと相談しながら、慎重にメニューを消化する思いだ。
2/17(土)に公開された動画。
こちらは、今日の練習中のマナブ。表情もかなり明るく、元気にやっています。【広報】#frontale pic.twitter.com/fQ3DmkcaDO
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) 2018年2月17日
ボールなしトレーニングは十分できるまで回復した模様です。
2/27(火)。
齋藤学が部分合流「色々な人が助けてくれて、こういう状態には持ってきてます」【麻生レポート】 – 「川崎フットボールアディクト」 https://t.co/DzgkTK7EqH
>2〜3週前の執刀医による診察から順調に回復しているとのこと。無料記事部分から引用
順調でなにより!— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年2月27日
今季はこれまでもピッチ周辺を全力疾走する姿やボールを触る姿がみられていたが、一部の練習ではあるにせよ、他選手も行う通常練習に加わったのは今日が初めてだった。
あと少し!
3/16(金)。
考えることを意識するタビナス・ジェファーソン【麻生レポート】 – 「川崎フットボールアディクト」 https://t.co/00trb6spLy
齋藤のリハビリ話も少し— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月16日
16日の全体練習後、部分合流済みの齋藤学とタビナス・ジェファーソン、田中碧が1対1の練習を行っている姿が目に入った。齋藤が復帰途上にある選手だということを差し引く必要はあるが、その齋藤の突破を何度か止める両選手のプレーが気になった。
無料公開部分から。
まだ齋藤が本調子でないと見るべきか、タビナスと田中碧が成長してると見るべきか・・?
ともかくリハビリは順調の模様。
そして3/22(木)。
川崎F斎藤学が5カ月で復帰「できた喜びでかい」
https://t.co/IvFTXVoqoj
>22日、神奈川・川崎市内でチームの全体練習に合流し、復帰への第1歩を踏み出した。ヽ(゚∀゚)ノ
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月22日
昨年9月末に右膝前十字靱帯(じんたい)損傷の重傷を負った川崎フロンターレのMF斎藤学(27)が22日、神奈川・川崎市内でチームの全体練習に合流し、復帰への第1歩を踏み出した。ゲーム形式の練習では、スライディングタックルや激しい球際でのプレーもしっかりこなし、フルメニューを消化。斎藤は「やっと合流したという感じ。膝は大丈夫。サッカーができたことの喜びの方がでかい」と振り返った。
ついに全体練習合流!
当初の診断は全治8カ月だったが、手術から5カ月でのスピード復帰。次の目標は近日中の練習試合への出場で「再発だけは避けないと。復帰の楽しさをずっと持ち続けてプレーの質を上げていけば」と意気込んだ。
トップチーム月間スケジュール | スケジュール | KAWASAKI FRONTALE
25日
練習試合 vs桐蔭横浜大学 11:00(麻生G)
3/25(日)に早速練習試合があるので、ここでプレーする姿が見られるといいですね。
再発だけは注意してください。リハビリお疲れ様でした!
3/25(日)。
川崎F・斎藤学、笑顔で実戦復帰 W杯代表入りへ「チャレンジ」― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/rJEFrDZpjQ
>45分×3本で行われた横浜桐蔭大との練習試合で、2本目のスタートから左FWで約20分プレー。— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月25日
齋藤学が桐蔭横浜大学との練習試合で実戦復帰【麻生レポート】 – 「川崎フットボールアディクト」 https://t.co/oHcvd769bo
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月25日
桐蔭横浜大学との練習試合で途中出場した模様です。
再発に注意して、徐々にコンディション上げて欲しいですね。
2018/3/28の記事。
齋藤学、リバウンドもなく練習を消化中【麻生レポート】 – 「川崎フットボールアディクト」 https://t.co/oQBXHI2rMU
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) 2018年3月28日
無料記事部分。
「(患部については)診てもらえる時は診てもらってます」とのことで、川崎フロンターレのチームドクターはもちろん、執刀医にも月に1度は診てもらっているという。先日の練習試合についても「許可を得て出てます」とのことで、いずれにしてもしばらくは、練習を行いつつ経過観察を続けるという。
アフターケアもしっかりやっていて、現時点でリバウンドも無いようです。
しっかりやることをやっているので、あとは見守るだけですね。
広告
関連記事
[2017]川崎フロンターレけが人まとめ 狩野全治8週間・・
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村