(´・ω・`)
甲府2-1川崎
(´;ω;`)
しょんぼりしてたら、2015シーズンの移籍の噂が出始めました。
そして、来期の川崎補強ポイント情報も出てきましたので、悲しみを紛らわすために、まとめてみました。
広告
雑誌はこちら
ソースはスポーツ新聞の他、2014/10/28発売のサッカーダイジェスト。
サッカーダイジェスト 2014年 11/11号 [雑誌]
特集は「2015移籍マーケットJ1全18クラブ+湘南の補強ポイント」
以後、要点のみ抜粋しますので、詳しくは雑誌をみてくださいね。
庄子取締強化本部長による2015補強ポイント
噂、担当記者(江藤さん)の予想、サカダイが推薦する選手など、真偽不確定情報が多い中。
p17に、川崎フロンターレ 庄子春男強化本部長の、来期補強ポイントの話が載っていました。
ざっくり書くと。
・攻撃はレナトのように個で打開できる即戦力がもうひとりほしい
・守備は現有戦力をベースに若干名補強
・ACL関係無く28〜30名の編成を想定
2014シーズン川崎の保有選手は2種登録の2人(板倉、三好)を含めて31名なので、今季より人数が減るようですね。
なお、10/26現在、来期加入選手は以下の通り。
・MF板倉(川崎U-18。2014 2種登録済み)
・MF三好(川崎U-18。2014 2種登録済み)
・DF車屋(筑波大)
即戦力はDF車屋のみ。さてどうなるか?
個人的には、言いにくいけど、FWとGK・・と思ってますが。
なおサカダイには、庄司さんの今季の戦いぶりのコメントも載っています。こんな感想になるよなぁ。
川崎関連の移籍の噂
次に、10/28時点でのスポーツ新聞と、サカダイに載っていた川崎関連の情報を。
大久保に正式オファー殺到?
2014/10/28(火)の朝、川崎サポを驚かせたニュース。
FC東京、大久保獲りへ!来季悲願Vに向け正式オファー ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
正式オファー:FC東京、神戸
調査:G大阪、C大阪
なお、川崎は慰留の姿勢、とのこと。
これは、大久保は0円プレーヤー(2014年限りで契約切れ)になるからでしょうね。
Jリーグクラブは資金的に厳しい所が多く、クラブライセンス制度のためにうっかり赤字も出せないため、移籍金のかからない選手を優先的に補強リストに入れる傾向がある・・とサカダイにありました。
私も皆さんも、大久保は出ないと思ってるでしょうが、ね。
田中裕介と稲本も0円プレーヤー
大久保と同じく、来期0円プレーヤーになる川崎の選手は、田中裕介と稲本。
田中裕介、サカダイでそれなりに扱いが大きかったです。。
今シーズン、途中交代や先発落ちがあったけど、本人の心境やいかに?
稲本は、全く情報がありませんね(;・∀・)
年齢的にも、今季の活躍的にも、現時点で移籍市場には名前が出ない、ということでしょうか?
ジェシに代わってヨンアピン?
最後にジェシの話。
サカダイによると、去就は現時点で不透明の模様。
ジェシはレンタル中。圧倒的な強さと攻撃力がある一方で、年齢が高め、今シーズン怪我が多い、攻撃的姿勢を逆手に取られたチョンボも散見されました。
何より家族の問題もありますから・・ね。。
好きな選手なので、来年もいてほしいのですが。
で。
ジェシの代わりにサカダイがお勧めした選手の中に、現清水エスパルスのカルフィン・ヨンアピンの名前が。
なぜか当ブログで人気のヨンアピンさんは、現在、オランダに帰国して怪我の治療や検査中なのかな?
再来日予定日はもうすぎてるみたいだけど。。
これは書いてみただけかもなぁ(;・∀・)
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
にほんブログ村 にほんブログ村