2019年の川崎フロンターレ全公式戦が終了しましたので、今シーズンの試合まとめです。
以上、まとめでした。
皆さん2019シーズンお疲れ様でした。 pic.twitter.com/U7VBwSTm0Q
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) December 7, 2019
良かった点
・来シーズン加入選手の活躍
旗手、三笘、イサカゼインが大学リーグに年代別代表に活躍
・ホームリーグ戦で平均観客2万超え
・リーグ4位、リーグ得点3位、失点最少5位、得失点3位!
なんだかんだありながら上位に
・小林悠、二桁ゴール4年連続
・憲剛、史上10人目のJ1通算450試合出場を達成など— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) December 7, 2019
広告
悪かった点
・ベテラン勢不調
右SB問題が絡むのか、右二列目の2018家長がリーグノーゴールという不調。終盤持ち直したが、それまではかなりコンディション悪かった…。三連覇への重圧があったらしいが…。
ソンリョン、憲剛など二連覇を支えたベテランが安定しないのも予想外— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) December 7, 2019
・耐えきれない守備
拮抗した試合展開からあっさり失点→焦って前プレ→あっさりロングボールでかわされて失点→前プレでスタミナ減ってヘロヘロ…
という試合が多かった印象。攻撃でボランチも両サイドも上がるリスクをかけた分、後ろは耐えて欲しかったが…— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) December 7, 2019
・鬼木監督の采配ハマらない試合多数
夏場の絶不調時は、交代するごとに迫力がなくなる、と実況に言われるほど采配がハマらなかった。
リーグアウェイ名古屋戦、アウェイ広島戦、ホームマリノス戦など、ひどい大敗も多数。
監督3年目なので引き出しがなくなってしまったか?と本気で心配— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) December 7, 2019
以上、まとめでした。
皆さん2019シーズンお疲れ様でした。 pic.twitter.com/U7VBwSTm0Q
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) December 7, 2019
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村