2020/11/1(日)15:00スタート、
川崎フロンターレ オンライン記者会見にて、
川崎フロンターレ オンライン記者会見#frontale https://t.co/LzOZRNLGI6
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) November 1, 2020
J1川崎フロンターレの中村憲剛選手が今季限りの引退を表明しました。#frontale #中村憲剛 pic.twitter.com/xTr9xVomRJ
— 神奈川新聞運動部 (@kanasports2020) November 1, 2020
MF中村憲剛の2020シーズン限りでの引退が発表されました。
関連情報
11/ 1 (日) 2 2020
中村憲剛選手 現役引退のお知らせhttps://t.co/b3mv3Ps2vn
> このたび、川崎フロンターレに所属しております中村憲剛選手が、今季限りで現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 1, 2020
【川崎】中村憲剛が現役引退を発表。前日に決勝弾の大活躍も40歳を区切りに https://t.co/K0GX1iQNi0
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 1, 2020
このたび、川崎フロンターレに所属しております中村憲剛選手が、今季限りで現役を引退することとなりました。
誰よりもケンゴのことが大好きだった「あの方」の想いをここに…。#ケンゴありがとう #OnefourKengo #frontale pic.twitter.com/e84AK7SBDM
— 川崎フロンターレ (@frontale_staff) November 1, 2020
あなたはいつもいてくれた
私は2004年途中からの川崎フロンターレサポです。
最初に買ったユニは伊藤宏樹。
次は憲剛が二枚。
これらを着て毎年等々力に行くのが、私の人生の中で至高の喜びでした。#OneFourKengo #ケンゴありがとう pic.twitter.com/AGXX02NQqm— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 1, 2020
長く着れるユニがいいな、いつも試合に出てる選手のユニがいいな、と思って、最初はヒロキを、ヒロキ引退後は憲剛のユニを買いました。
そんな理由で買ったユニの選手が、まさかここまで川崎で現役を続けてくれたとは。
そしてついに川崎で現役を引退する日がくるとは。
私が持ってる一番古い雑誌、サッカーダイジェスト2005年2月8日号
2度目のJ1に挑む川崎の戦力は星2/5、補強充実度はD+。
そんなクラブを今まで一度もJ2降格させなかったどころかJ1強豪まで成長させた立役者の1人は間違いなく憲剛#OneFourKengo #ケンゴありがとう pic.twitter.com/RrfuMlSffp— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 1, 2020
この2005年メンバーの中で、2020年現在、憲剛を除いた現役サッカー選手は、FW我那覇とFW都倉だけになりました。
憲剛はずっと川崎にいてくれました。
フロンターレ一筋の中村憲剛、かつて移籍を考えたことは「あった」 |BEST TiMES(ベストタイムズ) https://t.co/zpnfBP5uJF @KKBEST_officialより
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 1, 2020
途中、海外移籍の話もありましたが、
中村憲剛 公式ブログ – 2011年01月 – Powered by LINE
2011/1/1の00:05に自らのブログで川崎残留を明言してくれました。
もっと強いクラブはあったのに。もっと条件のよいクラブはあったのに。もっと高いレベルでサッカーができたのに。
憲剛は残ってくれました。
仲間と「憲剛は絶対川崎で引退させよう」と話した記憶があります。
まさか川崎のバンディエラ(旗頭。チームを象徴する選手を指す。)と呼ばれるとは。
まさか本当に川崎で引退してくれるとは。
ありがとう。
本当にありがとう。
広告
これからもずっと・・?
中村憲剛、現役引退について「考えていない。なぜなら今できているから」 |BEST TiMES(ベストタイムズ) https://t.co/vCShrHZqys @KKBEST_officialより
— とかいなフットボール@Jリーグネタ用アカ (@tokainakurasi) November 1, 2020
朧気ながら、40歳くらいまでプレーできればいいなとは思っています。
僕はゆくゆくは指導者になりたいと思っているので、あそこまで長く現役をやってしまうと、そのあとが大変でしょうね。ただ、だからといって早めに引退しようとは思いません。
ヒロキは今も川崎に残ってくれています。
憲剛も川崎に残ってくれる・・と期待してよいですよね?
憲剛監督の誕生、今から楽しみにしています。
2020シーズン残り約2ヵ月、頑張ってください。
お疲れ様でした。
( ノД`)
広告
関連記事
2020/8/13更新)[2021移籍]現川崎F移籍まとめ 静学DF田邉秀斗、加入確定!
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村