2014/11/18(火)。
キリンチャレンジカップ 日本ーオーストラリア 戦で、元川崎フロンターレのGK川島永嗣が先発。
私はFW小林悠が離脱したことでテンション下がってて、あまり真面目にみてませんでしたが。
久々によいパフォーマンスで、勝利に貢献しました。
でも、最後の最後で失点しちゃいました(´;ω;`)
広告
結果はこちら
日本 対 オーストラリア – サッカー日本代表戦スコア速報 : nikkansports.com
後半16分(日本)今野
後半23分(日本)岡崎
後半47分(オーストラリア)ケーヒル
ロスタイム3分で、後半47分に失点( ;´Д`)
右サイドペナの外からクロス上げた選手がフリーだったこと、良いクロスだったこと、空中戦にめっぽう強いケーヒルがうまくDFの間にポジションとってたこと、シュートのコースがよかったことから、川島の責任ではない・・と思われます。
しかし。
GK西川の台頭、
所属クラブのSリエージュで調子を落としてスタメン落ち、
前回2014/11/14(金)の日本ーホンジュラス戦では不安定な飛び出しをしたとか(すいません、この試合みてません)。
だから、今日は失点0で終わりたかったでしょうね。
失点後、キレてポストを蹴ってました。。
前半はペナルティエリアを飛び出してヘディングクリアしたり(かつて川崎でもやってましたね。ドイツGKノイアーみたい・・というより、昔からこれは得意でしたよね)、枠内シュートをきちんと弾いたりと、及第点の活躍を見せていただけに・・。
とにかく。
アギーレ監督は、この試合も、西川より川島を選んでくれました。
2015年1月のアジアカップも、大きくコンディションを落とさなければ、GK 1stチョイスは川島になりそうですね。
あとは、あせらず、クラブでスタメンを取り戻してください。
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
にほんブログ村 にほんブログ村