2014/7/23(水) 19:00キックオフ、J1リーグ 第16節 サガン鳥栖 ー 川崎フロンターレ 戦 の試合前記事です。
今回はTV観戦します。
※広告
スタメン・速報・試合記録
※( ・∀・)つゲーム記録・速報 – 2014/J1リーグ 第16節 vs.サガン鳥栖 : KAWASAKI FRONTALE
苦戦必死
鳥栖:途中でバテない
前節の清水、前々節のセレッソ。ともに前半に体力を使いすぎて後半に減速、いずれも川崎に後半二得点されて負けました。
※( ・∀・)つ[2014][J1第12節][試合後]C大阪-川崎「セレッソのゲーゲンプレスサッカーが川崎相馬サッカーにデジャヴ」
※( ・∀・)つ[2014][J1第15節][試合レポ]清水ー川崎 「45分で勝負が決まった一戦。夏場に体力配分を無視した博打は危険すぎる。」
夏場にハイプレッシンズサッカーは無理。普通そうですよね。
そう、鳥栖を見るまではね。。
なんでこのチーム、試合終了まで走りきれるんだ( ;´Д`)
今回の試合、相手が疲れるのは期待できないでしょうね。
え、なんでそう言えるのかって?
忘れたのですが?
バテるバテル思ってたら先に川崎がバテ、カウンターでヘロヘロ稲本がぶっちぎられた、2013年天皇杯準々決勝の延長戦のことを?(´;∀;`)
※( ・∀・)つ[天皇杯]準々決勝 鳥栖ー川崎 「試合前から劣勢、最後は決壊」[2013川崎]
あの時は冬とはいえ、あの運動量は夢に出てくるくらいでした( ;´Д`)
川崎:揃いも揃って悪条件
川崎は中三日のアウェイ三連戦目。
季節は高温湿度の夏。
場所は暑い九州。
けが人多数。
川崎のパスサッカーの天敵、ハイプレッシングサッカー。
2位と3位の直接対決で気合い十分。
やっぱり守備が不安(´;∀;`)
どこから見ても、今節が、今シーズン最大最悪の試合です( ;´Д`)
鳥栖:厚くなった戦力
元川崎の本職はどこだ?な肉弾戦プレーヤー谷口(以後旧谷口)。
ガンバ時代にナビスコ決勝で川崎相手に決勝点を決め、一躍スターダムにのし上がった安田理大。
元清水の林も獲得したし、なにこの戦力( ;´Д`)
鳥栖はACLで戦ってください
これだけ戦力が揃えば。
正直、来年ACLに出て、カンフー中国やテコンドー韓国、長距離移動で着く前にバテるオージー相手に、日本男児の生き様とか魂とかを見せつけてほしいと思っています(;・∀・)
あ、川崎以外で勝ち点稼いでくださいね(;・∀・)
J’sGoal
ジェシ復帰?
前節は、CBジェシを欠いていたが今節には戻ってくるとの情報が入ってきた。
え、出るの?( ;´Д`)
正直、無理して、長期離脱になる事態は避けたいのですが。。
でも鳥栖相手だと、ジェシのパワーが無いと放り込みがキツいしなぁ( ;´Д`)
※広告
( ・∀・)つ最後にSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!