数日前の情報で、今更ながらですが・・。
元川崎フロンターレ選手の移籍先情報を、当ブログに残しておきます。
2015/1/29(木)にDFジェシ、
2015/1/30(金)にFW谷尾の、
2015年の移籍先が決定したとの情報が出ました。
広告
ジェシの移籍先
2014年、契約更新しない情報が出た、誰にも愛されたDFジェシ。
その後、移籍情報がなかなか出てこなかったのですが。
2015/1/29(木)に、
川崎F退団のDFジェシ、ブラジル1部昇格のアヴァイ加入へ (ゲキサカ) – Yahoo!ニュース
移籍先がブラジル1部昇格のアヴァイに決まったと報道が!
私は海外に疎いので、これ以上語ることはできませんが。
今年もサッカーができて何よりです!
いつかまた日本に来てほしいですね(´;ω;`)
谷尾
2013年川崎からレンタル後
次は、大島と同期だった、マルちゃんこと谷尾昂也。
川崎では、主に顔芸キャラとして活躍しましたね(;・∀・)
2013年8月16日に、
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:谷尾昂也選手期限付き移籍のお知らせ
出身地の鳥取のチームである「ガイナーレ鳥取」へレンタル。
2013年12月17日。
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:谷尾昂也選手移籍のお知らせ
そのまま鳥取へ完全移籍となりました。
2014年は鳥取とVONDS市原で
2014年前半、ガイナーレ鳥取では、結果を出せず。
私も藤枝ー鳥取戦を見に行きましたが「これは厳しいな・・」という感想でした。
2014/7/9。
2014/7/9 元川崎のマルちゃん、鳥取からレンタル移籍で地域リーグのVONDS市原へ
地域リーグのVONDS市原へレンタルされました。
2014年のVONDS市原は、第50回全国社会人サッカー選手権大会で3位入賞し、第38回全国地域サッカーリーグ決勝大会の出場権。
ここを勝ち抜けばJFL入りだったのですが、
日程・結果 | 第38回全国地域サッカーリーグ決勝大会|大会・試合|JFA|日本サッカー協会
1次ラウンド、グループBで3位となり、決勝ラウンドに進めず。
(なお、グループBの首位は、元川崎フロンターレのDF岡山が所属し、川崎フロンターレと「アドバイザリークラブ」提携をしている奈良クラブ。
ご存知のように、奈良クラブは今大会で優勝し、悲願のJFL昇格を決めました。)
詳しいことはわかりませんが。
谷尾はVONDS市原では途中でケガをしたり、この大会でもベンチ入りはしたものの、結果を残せず。
2014年末にVONDS市原とのレンタルは終了しました。
そしてガイナーレ鳥取から、2015/1/15に、契約満了で退団と情報が出てしまいました(´;ω;`)
2014年のトライアウトに出場も、その後の所属先がなかなか決まらず。
どうなったんだろ?と思ってたら。
2015年は松江シティで
2015/1/30(金)。
出身地の鳥取県の隣、島根県の
地域リーグ「松江シティ」に入団との情報が出ました!
よかった!
谷尾 昂也選手 完全移籍のお知らせ | (株)VONDS市原
こちらはVONDS市原のリリース。
ただ、松江シティの資金繰りは厳しいのか。
選手向け生活用品寄付のお願い
松江シティ FC に所属する選手向けの生活用品を寄付頂ける方を募集致します。
既存選手や今季入団する選手が生活で大切に使わせていただきます。
・冷蔵庫
・洗濯機
・電子レンジ
・炊飯器
・自転車 など
選手が使う生活用品の寄付願いが、公式HPに載っていました( ;´Д`)
私が松江にいれば、いくらでも寄付するんですが・・。
更に不安なのが、松江シティの知名度。
たまたまかもしれませんが、私は12月末に島根県松江市の松江駅から北側(県庁や島根大学付近)を半日ほどぶらついたとき、「松江シティ」の文字・ポスター・のぼりなど、全く見ませんでした。
バスケットの島根スサノオマジックのポスターなら1つ見かけましたが。。
年末の地方紙の10大ニュースにも、スサノオマジックは出ていましたが、松江シティは出ていませんでした。
先ほど挙げた地域リーグ決勝大会、グループCで出場するほどの実力なのですがね(残念ながらグループCでは4位で、一次ラウンド敗退)。
ともかく。
関東から地元の近くに戻ってきてしまったマルちゃん。
今季ダメなら、国内の移籍先が無くなる可能性があります。
今の状況から抜け出したかったら、自分の足で、這い上がれ。
結果を出して、チームをJFLに上げるなり、他のチームからのオファーを待つなりして、自分の未来をその足で稼ぐんだ!
最近、日本人選手が多数移籍している東南アジアという手もあるぞ!(性格的に厳しいかもしれませんが・・)
元鳥取の実信が、2015年も松江シティにいるので、なんとか助けてくれれば・・。
マルちゃんが少しでも長くサッカーができますように。
広告

( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村