2015/2/14(土)。
U-22日本代表「シンガポール遠征」が行われました。
U22日本代表 8ー1 U23シンガポール代表
【川崎フットボールアディクト】 【#オフログ】U22日本代表に招集された大島僚太がチームを離れ、出発 http://t.co/WUjAbOOpfS #frontale pic.twitter.com/Vcghy2Db1B
— 川崎フットボールアディクト事務局 (@kwsk_fa) 2015, 2月 10
川崎フロンターレ所属 MF大島僚太を中心とした、簡単な試合レポートです。
広告
試合情報
U-22日本vsU-23シンガポール 試合記録 | ゲキサカ[講談社]
大島はボランチで先発。
< 得点者>
[日]中島翔哉2(10分、22分)、鈴木武蔵(34分)、井出遥也(42分)、大島僚太(45分+1)、荒野拓馬2(56分、83分)、室屋成(76分)
大島、前半ロスタイムに得点!
試合の感想
※試合の録画を倍速で観戦したので、細かい点は拾えていません。ご了承ください。
全体的な感想
・日本の実力が勝ってたので、点差通りのワンサイドゲームに。
・実力はあるので、強敵でなければ、3月の1次予選は普通に突破できそうだけど。
・大島は得点したし、ビルドアップの潤滑油として活躍したので、及第点以上。
・ただ、大島のU22チームにおける使い方は2014年と変化が無い気がする。
「大島はチームの王様ではなく、歯車の1つ」「大島のパスに味方が反応できない場面あり」「チームがサイドから攻める場面が多く、大島のキラーパスが得点に直結する場面は少ない」
大島のあれだけの攻撃力を生かしきれてないような・・。
・これでフル代表への道が開けるのか?といえば、微妙。アピールが弱い気がする。
・そして相変わらず「川崎と代表でサッカーが違いすぎる」ことと「大島のサッカーに代表の方が合わせる気がない」ことから、「招集前後で、代表または川崎のサッカーに適応するのに時間がかかる」問題が再発する可能性高し。
・まあ川崎が特殊すぎるんですがね。代表を目指すなら、クラブと代表のサッカーが違っても、うまく適応しないとね。頑張れ大島。
前半
・ガラガラのスタジアム。アンダーの新善試合なら仕方なし。
・試合前、ピッチ上でアルビレックス新潟シンガポール?の少女チアリーダーがパフォーマンス。
・新婚ホヤホヤ、新潟の鈴木武蔵、髪の色は白?銀?
以前の金髪姿は頭にかき揚げがのってると話題になったが、今の姿は衣をつけて揚げる直前の芋天に見える。
・人工芝のピッチ。足腰の負担、滑ったときの怪我が怖いとか。
※人工芝は少ししか触れてないけど、芝について書いた記事は以下。
[小ネタ]グラウンドの「芝」の話。芝のメリット、夏芝・冬芝の違い、芝の模様(ゼブラ)、Jリーグベストピッチ最多受賞の日本平。。
・大島は低い位置でボールの配球役。攻撃時も後ろに残ってバランス取ってる控えめな役回り。
・10分、日本の先制はFC東京の中島。センターライン付近の右サイドから裏へパス。これをシンガポールDFがジャンプも触れず、走ってた中島に通ってしまった。DFのミス。。
日本1-0シンガポール
・大島は正確なパスでビルドアップをスムーズに。解説の札幌 野々村社長がよく見てて褒めてくれる。
・先制後は日本が主導権握る。シンガポールは引いて待ちかまえてるのに、先制点と同じような後方から裏へのパスが高確率で通ってしまうので、ビルドアップを含めた攻撃は非常に楽な展開に。。
シンガポールDF頑張れー。
・「大島の鋭いパスに受け手が反応しない」と野々村社長。
やはり川崎と代表のサッカーが全然違う問題は残ったままか…?
このままだと、昨年と同じく、大島は代表で活躍できず、川崎に戻ると感覚がズレる最悪の展開に…?
・21分、中島二点目。ボール奪って素早くカウンターからスルーパスが通って決めた!
日本2-0シンガポール
・シンガポールはボール奪っても裏への精度の低いパス一択なので、守る方も楽な展開。
・42分、3点目は鈴木武蔵。シュート性のクロスのこぼれをファーで待っていたらそこに来たのでズドン。
日本3-0シンガポール
・4点目は左をえぐり、切り返してファーへのクロスに井出が飛び込んでヘッドを決めた!
日本4-0シンガポール
・前半ロスタイムの45分、シンガポールゴール前でボールを受けた大島、中央後方へドリブルして一人かわし、腰を捻ってミドルを左隅に決めた!お見事!!
日本5-0シンガポール
・前半終了。点差の通り、日本がやりたい放題。
日本5-0シンガポール
広告
後半
・後半、大島はそのままピッチへ。
・体勢が悪い状態でショルダーチャージ受けると吹っ飛ばされる小柄な大島。
日本代表に行くならば、ある程度はフィジカルコンタクトに強くならねば。
・日本の選手交代が続いた後、大島は中盤の右に移動?
・56分、札幌の荒野、左サイドから上川のマイナスクロスにニアで合わせて6点目。
日本6-0シンガポール
・観客席から子供のニッポンコールが響く。
・58分、大島→吉野。大島、お役御免。
・大島いなくなったので、後は得点シーンのみ書きます。
・76分、室谷が右サイド後方から走り込んだタイミングでスルーパスが出て抜け出し、ゴールを決める。
日本7-0シンガポール
・78分、シンガポール、左コーナー付近からのFK、ゴール前の競り合いでイルファンがシュート、威力が無いバウンドしたボールは、GK櫛引の目の前でシンガポールの選手が飛び込んできたのが邪魔になったか、そのままゴールへ。
実況の「入っちゃった」という表現がふさわしいゴール。
日本7-1シンガポール
・83分、最終ラインから裏へのパス、DFが先に身体を入れた・・のに、荒野がうまく体を入れ替えてシュート、飛び出したGKはノーチャンス。DFがお粗末だった。。
日本8-1シンガポール
・試合後、大島のインタビューは無し。ちぇっ。
U22&大島関連記事
川崎Fの大島僚太、2月のU-22シンガポール遠征メンバーに選出!2月と3月のチーム不在期間をまとめました。
2014年大島僚太のプロフィールはこちら。
MF16/大島僚太選手 | 選手・スタッフプロフィール2014 : KAWASAKI FRONTALE
当ブログの2014年におけるU22(当時はU21)の記事はこちら。
U21 | とかいなフットボール
当ブログの大島僚太に関する記事はこちら。
大島僚太 | とかいなフットボール
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村