2015/3/3(火)。
ACL グループE第2節 柏レイソル 5ー1 ビンズオン(ベトナム)
簡単な試合のレポートです。
もちろん柏を応援しますが、ビンズオンは川崎と関係があるので、ちょっとだけ応援してたりして。
※ビンズオン=ビン・ズオン=ビンズン
※文中の右、左は柏から見た方向です。
広告
試合情報
[ACL]GL第2節1日目スコア速報(日本勢) | ゲキサカ[講談社]
ざっくり試合の感想
結果的には柏大勝でした。
ただ、前半途中まで、柏は試合を支配しているのにゴールできないイヤな予感が漂ってた。
クリスティアーノの個人技によるアシストがなければ苦戦していたかも。クリスティアーノ今日はシュート以外で貢献してた。
ビンズオンは、柏と比べると、パス、GK足元の技術、攻撃パターン・・・全体的にレベルが落ちる。
それでもFWオセニは柏DFエドゥアルドと互角以上のマッチアップをし、ゴールを決めた。
レコンビンもFKや鋭いシュートを放っており、柏に一時冷や汗をかかせた。
ここからどこまでベトナムサッカーが成長するか?
ビンズオン応援で動員された人や川崎サポの皆さん、お疲れさまでした。
川崎とビンズオンの関係
ちょっと脇道にそれます。
[ACL第2節]柏レイソルとのアウェイに臨むビンズオンに頼もしい味方 – [サッカーニュース]
ビンズオンはこの数年、親会社同士(ベカメックスIDCと東急)がビンズオン省での不動産開発案件を展開している関係で、川崎フロンターレとの連携を強めており、川崎はこれまでに親善試合やサッカー教室開催のため、ベトナムに遠征している。
2013年3月25日(月)からですね。
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:日越友好40周年ベトナム社会主義共和国 ビンズンFCとの国際親善試合開催のお知らせ
最初の記事から引用を続けます。
3日の試合当日は、東急の社員や川崎のサポーターら約100人がビンズオンを応援するため、日立柏サッカー場に駆け付ける。在日本ベトナム人も含めると数百人のサポーターが集まると見られている。
平日に数百人!川崎サポも駆け付ける?
ちょっと気になったので、観戦してみました。
また、ビンズオンには元札幌で、東南アジア人初のJリーガーであるベトナム代表FWレ・コン・ビンがおり、久々に日本でその雄姿が見られるということで、Jリーグファンの注目も集めそうだ。
ビンズオンには、コンサドーレにいたレコンビンが。
スタメンは微妙?とエルゴラに載ってましたが、レコンビンは左の二列目で先発しました。
ざっくり前半
天候晴れも、寒くてビンズオンはほとんどが長袖に手袋姿。
1分、ビンズオンのカウンター、柏のDFラインが高すぎ&ボールホルダーがノーマークでピンチ!裏へ出したパスに柏のエドゥアルドとオセニが追いかけっこ、なんとかエドゥアルドが先に触ってクリア。もう少しで競り負ける所だったぞ・・。
3分、右サイドセンターラインから裏へグラウンダーのスルーパス、工藤抜け出すもシュートの威力なし。一点取れたかも。
4分、右からダイアゴナルに走り込んだクリスティアーノが裏に抜け出して胸トラップ、浮き球を体をひねってボレー!枠の上!落ち着いてトラップしてからでも間に合ったのに…。
シュートが決まらないと噂のクリスティアーノ、さっそく本日一つ目の外し。
8分、大津がFKこぼれの混戦の中から倒れながらシュートもわずかにそれた。
実況が柏 吉田監督の目指すサッカーを紹介。
「1秒でも長くボールを保持する」「理想は保持率100%」
あれ、どこかで聞いた台詞だが・・。
12分、ビンズオンGKが前に出てパンチ、ゴールがら空き!ミドルも枠の上。
とりあえず柏がゲームを支配。普通にやってれば柏が勝てるはずだが、ACL予備戦の苦戦があるから油断できない。
21分、ビンズオンFKでレコンビンが蹴るも菅野が構えていた正面。
25分、左の山中からマークを外した工藤にピンポイントクロス、どフリーヘッドもGK正面!あー!いいクロスにいいマーク外しだった。
だんだんと柏の前線の動きが止まってきた。足元でボールを欲しがってきた。
28分、柏CK、GKが直接キャッチ…もハンブル、エドゥアルドが逃さずシュートも枠の上!なんでだー!
29分、カウンターで裏へオセニが抜け出したとこにエドゥアルドが遅れてもろにタックル、イエロー。
オセニのスピードがあるというより、エドゥアルドのスピードが無い気がする。
この時点で、ビンズオンゴール裏は50人くらいの模様。
ビンズオンのゴール裏で、ビンズオンユニ着てるのにブルーのニットキャップ(日本代表八咫烏マーク)の人が。
35分、柏CKのセカンドボールを、密集地帯なのにエドゥアルドがバイシクル、案の定ビンズオン選手の顔面蹴ってファール( ;´Д`)
柏、優勢で実力差があるためか、余裕持ちすぎて省エネプレーしてない?攻撃の迫力なくなってきてないか?
39分、ビンズオンが柏ゴール前でジャンプ勝負、こぼれをレコンビンがフリーでシュート、わずかにそれた(菅野触った気もしたけど)。一点もの…
41分、クリスティアーノが右からうまく二人をフェイントでかわしてクロス、大谷が頭で落として大津も、ビンズオンDFが顔面で先にボールに触ったので大津のシュートを顔面ブロックすることに( ;´Д`)
ビンズオンDFの気合が勝った。
43分、またもクリスティアーノが右でクロス、ニアてスルー、工藤か右にシュートを決めた!先制!
柏1-0ビンズオン
オセニにエドゥアルドが劣勢。
45分、柏、右でクリスティアーノがロングボールに裏をとってクロス、マークについてたDFが止まれずにゴール内にヘッドで叩き込んでしまう( ;´Д`)
クリスティアーノ、シュート以外で大貢献!
柏2-0ビンズオン
ここで笛。
柏2-0ビンズオン
スコアレスドローかな?と思ったら2点取れてよかった。
広告
ざっくり後半
柏、交代なし。
後半も柏ペース。
ビンズオン、7番がペナから遠い位置で強烈ミドル、クロスバーを叩く!冷や汗。
中央でパス交換してDFの視線を引きつけてる間に、右SBのキムチャンスが裏へ走り込み、そこでスルーパス、抜け出して難なく決めた!
これは美しい攻撃だ!
柏3-0ビンズオン
16分、ビンズオンのオセニvsエドゥアルド、今度はエドゥワルドが先に身体をいれ、オセニが突き飛ばしてファール。
19分、低くて速い右CKにエドゥアルドがフリーでヘッドもふかしてしまった。
20分、レコンビンがカットインからブレ球?菅野が片手でコーナーに逃れた。
気付いたらビンズオンゴール裏の人数が倍増?川崎サポは何人いるんだろ?川崎の応援歌が聞こえた、とかTwitterで見たような??
22分、右CK、ニアで大津がフリック、こぼれた所にマークが見失ってた工藤が頭で飛び込んで追加点!
柏4-0ビンズオン
ビンズオンがGKを変えた!?29→1。ケガじゃないようだけど??なぜだ。
30分、柏、左で作って中央の大谷へ、そこからミドル、DFに当ってコース変わり、GK動けず!
柏5-0ビンズオン
こうなると、オセニvsエドゥアルドのマッチアップが楽しみになってしまう。
82分、オフサイドラインギリギリから裏をついたオセニが、遅れてついてきたエドゥアルドとのフィジカル勝負に勝ち、やむなく飛び出した菅野の頭上を越すふんわりシュートで1点返す。
柏5-1ビンズオン
ついにエドゥアルドがオセニに負けてしまったか・・。
39分、武富が空いたゴールにコントロールシュートも枠の上。
47分、秋野がゴール前のボール回しでフリーになってシュートも逸れた。
ここで笛。
柏5-1ビンズオン
ようやく日本勢がACLで初勝利!
プレイヤーオブマッチは工藤!
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!

にほんブログ村