ついに明日、Jリーグ開幕!
2015/3/7(土)15:00キックオフ、2015明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第1節 横浜・Fマリノス ー 川崎フロンターレ 戦 の試合前記事その2です。
私はTV観戦予定で、試合終了後、ブログに観戦レポートをアップ予定です。
※その1、マリノスのアデミウソンについての記事はこちら。
広告
目次
Jリーグ公式試合プレビュー
先日以下の記事を書きましたが。
朗報!J’s GOALのデータは残っていた!公式サイト「Jリーグ.jp」で徐々に復活予定あり!
J’s GOALの良い部分はJリーグ公式に受け継がれるようで。
昨年までJ’s GOALに載っていた試合プレビュー、今年はJリーグ公式サイトの「ニュース」に掲載される模様!
よかった!
ブログ書く時に助かる!
でも、もっとわかりやすい場所に置いてほしい!
私もブログ書いてなきゃ気付かなかった・・( ;´Д`)
【明治安田生命J1リーグ 1stステージ第1節】横浜FM vs 川崎Fプレビュー:Jリーグ
ということで、ここの引用を中心に書いていきます。
マリノス:1トップがいない!?
2014-20155シーズンオフの補強はおとなしかった、2015年のマリノス。
そこがいきなり裏目に出てしまったようです。
もっとも、中村は負傷離脱中でこの開幕戦は欠場の見通しで、さらに先日の練習試合にてFWラフィーニャも負傷。
中村俊輔選手の手術結果について | 横浜F・マリノス 公式サイト
2月16日(月)に全治2〜3ヶ月と診断。
ラフィーニャ選手の負傷について | 横浜F・マリノス 公式サイト
3月2日(月)に全治4週間と診断。
中村俊輔の代わりは藤本がいるとして。
1トップスタメン濃厚だったラフィーニャの代わりは?
FW端戸は、
端戸仁選手の手術結果について | 横浜F・マリノス 公式サイト
2月19日(木)に全治2ヶ月と診断。。
U-21ブラジル代表FWアデミウソンの獲得は発表されているが、開幕戦には間に合わない。
新加入のFWアデミウソンは、先日書いたように開幕に間に合わず。
FW伊藤の名前が無いのは?
[明治安田J1・1st第1節 プレビュー]この相手を倒さずして、Jの頂には登れない(サッカー新聞エルゴラ金曜号)#jleague #marinos #frontale pic.twitter.com/rUCCGMUaeQ
— エルゴラ編集部 (@EG_spy) 2015, 3月 5
2015/3/6(金)発売、エルゴラッソNo.1566のコラムには
「本来ならば昨季の主力FW伊藤の出番のはずが、指揮官は準備時間が無い中でも斎藤の起用を検討している」
ケガ明け?まだ信頼を得られてない?コンディション上がってない?
ベンチスタートなのかな?
※斎藤については後述
川崎ユース出身のFW仲川は、
負傷からのスタート…専修大から横浜FM加入のFW仲川「まずは復帰を目指す」 | ゲキサカ[講談社]
関東4連覇を成し遂げた専修大から横浜FMに加入した仲川だったが、昨年10月に右ヒザの前十字靭帯、内側側副靱帯断裂などの大ケガを負い、12月には手術を受けた。「早くても全治8カ月と言われているので、復帰は8月くらいが目途になるんじゃないかと思います」
8月復帰・・( ;´Д`)
元川崎のFW矢島は、キャンプ中にケガしたっぽいのと、
2015シーズンのリーグ開幕に向けて、
矢島選手の髪型が変更になりましたのでお知らせいたしますm(_ _)m。
#fmarinos pic.twitter.com/LwN8V03Fx2
— 横浜F・マリノス × いよいよ開幕! (@prompt_fmarinos) 2015, 3月 3
髪型がヒャッハーになったくらいしか情報が無い・・( ;´Д`)
マリノス:1トップは斎藤?和田?
となると、1トップ誰がやるの?
練習では、FIFAワールドカップ2014日本代表だった小柄なドリブラーの齋藤学を1トップとして起用する「奇策」もテストされており、指揮官の苦悩がうかがえる。
斎藤が2列目でなく1トップに?
エルゴラッソでも同じ予想でした。
開幕前に1トップとして名前が上がっていたのは、
プレシーズンマッチで先発を飾った17歳の高校生MF和田昌士の起用法を含め、新監督の用兵力がいきなり問われる一戦となる。
和田の方でしたね。
和田昌士 | ゲキサカ[講談社]
■身長: 176 cm
■体重: 74 kg
■学年: 2年
■代表歴
12年U-16日本代表候補
11年U-15日本代表
■コメント
14年U-18Jリーグ選抜
▼2015年横浜F・マリノス2種登録選手(トップチームでの背番号は40)
2種登録なので、トップチームの試合に出場可能。
横浜FMの17歳FW和田、『和田昌士らしく』トップで仕事と結果を | ゲキサカ[講談社]
和田はユースチーム所属ながら2月21日のJリーグプレシーズンマッチ・松本山雅戦に先発出場。J1のDFを背負いながらもボールをキープし、ドリブルでの仕掛けなど印象的なプレーをして見せた。昨夏、イングランドの強豪・マンチェスター・シティに短期留学している和田がさらに高めた注目度。
プレシーズンマッチでも出場済みですし、海外短期留学も経験と、化ける要素あり。
斎藤にはやられまくってますし、和田も結果出すために全力で来るでしょうから、油断しない方がいいですね。
マリノス:ハイプレスをする?しない?
一番気になるのが、マリノスの戦い方。
ここ数年、マリノスの前線からのハイプレスに、川崎はDFから先へまともにボールがつなげず、ショートカウンター地獄でぼっこぼこにされてきました。
モンバエルツ監督に変わった今年はどうなる?
エルゴラッソには、
前体制時ほど前から圧力を掛ける守備ではないが、陣形をセットした状態から積極的にボールを奪いに行く。攻撃では後方からのビルドアップを強調しており、GK榎本からショートパスをつなぐ場面も多い。
樋口前監督時代より、プレスが弱まるのかな?
そして、つなぐサッカーになった?
今までざっとマリノスのニュースを見てると「まずは守備から」という文言をよく見た気がしますが・・攻撃がどの程度整理されているのか?
従来通りの堅守は健在なのか?
その点、明日はじっくり見させていただきます。
川崎:武岡と車屋の位置が??
一方の川崎。
監督も据え置き、やり方も変化無し、補強で攻撃面を強化。
プレビューにはいいことしか書いてないですが。
エルゴラッソのスタメン見ると。
3-4-3の予想と、2週間前の新潟との練習試合と違って杉本はベンチスタート濃厚なのはともかく。
最終ラインが谷口ー角田ー武岡。
※武岡は本来SBの選手
そして左の二列目には車屋の名前が。
※車屋はCBかSBの選手
本当にこの陣形のままなら、最終ラインの守備も、左の攻撃も、まともに機能しない気がしますが。。
多分これ、守備時や押された時は、車屋は左SBまで下がり、3トップ左のレナトが2列目まで降りて、4-4-2になるので、問題ないでしょう。
風間監督は、ポジションなんで関係無い!を今年も続行するようですね。。
武岡も、2014年の最後の方でCBやってますしね。
それでも「ちゃんとしたCBを最終ラインに配置してくれー!」とは思いますが・・。
え、ちゃんとした二列目はいないのかって?
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:森谷賢太郎選手のケガについて
公式では森谷のケガが発表されています。
他の選手については、公式発表が無いので・・お察しください。
遠回りツアーは試合後記事にまとめます
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:”あえて”遠回りツアー~陸・海・空から神奈川を制覇し敵地へ~ 3/7 横浜FM「JTBアウェイツアー」参加者募集のお知らせ
明日の開幕戦、お隣横浜FM戦ということで普段アウェイツアーを組むことはないカードですが、今回は”あえて”遠回りツアー開催です。ヒロキと一緒に遠回り、皆で勝利を願って日産スタジアム目指します! 【アウェイツアー】 #frontale pic.twitter.com/klMhBgs4FR
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 3月 6
私は今回TV観戦であり、この阿呆なイベントにも参加しないのですが。
Twitterで流れた情報で、試合後に記事を書くかもしれません。
→ここに書きました。
広告
この試合の関連記事
[2015][J1 1st 第1節][試合前1]横浜FMー川崎「開幕間に合わないけどアデミウソンまとめ。CFG効果はJを変えるか?」
[2015][J1 1st 第1節][試合レポ]横浜FMー川崎「今季初ゴールはエウシーニョ!堅守マリノスを何度も崩した川崎!」
[2015][J1 1st 第1節][試合後]横浜FMー川崎「憲剛ツイート速っ!「あえて遠回りツアー」まとめ」
[2015][J1 1st 第1節][試合後2]横浜FMー川崎「川崎失点シーン、車屋は小林祐三に気付かなかったわけではない」
[2015][J1 1st 第1節][試合後3]横浜FMー川崎「川崎スタベン。2nd GK争い、まずは新井が勝利。三好ベンチ入りに夢膨らむ!」
マリノス | とかいなフットボール
2014/8以降の記事はこちらから。
マリノス | とかいな暮らし 〜都会生活ときどき田舎〜
それ以前の記事はこちらから。
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村