いよいよ明日(2015/3/7(土))、Jリーグの2015シーズンが始まります。
昨年からいろいろと変化があるので、まとめてみました。
※他に気付いたら追記します。
広告
目次
Jリーグ変更点
リーグ形式の変更
何と言っても「1ステージ制」→「2ステージ制」。
初心者にとってJリーグの大会形式は難しすぎ? 新しく導入される2ステージ制から各カップ戦までを解説(村上アシシ) – 個人 – Yahoo!ニュース
J1リーグは1stステージ(3月7日開幕)で17試合、2ndステージ(7月11日開幕)で17試合、計34試合を戦い、各ステージ1位の2チームと年間成績1~3位の3チーム、最大5チームが11月下旬~12月上旬に開催されるチャンピオンシップに進出する。
1stステージ最後の第17節は6/27(土)。
2ndステージ開始の第1節は7/11(土)と、1stと2ndの中断期間は2週間のみ。
短期間のキャンプ、休養、気持ちの切り替えがかろうじてできるかな・・。
J2の3~6位が対戦する「J1昇格プレーオフ」
J1とJ2のクラブの入れ替えは、J1の年間勝点の下位3チームがJ2に自動降格、J2の上位2チームがJ1に自動昇格するルールとなっている。
降格は年間勝点で決まるので、従来通り。
その他の入れ替え戦などのルールは昨年と同じのようです。
私は2ステージ反対派ですが・・人気と金が無いなら仕方ない。頑張って盛り上げるのみ。
トラッキングシステム導入
個人的に楽しみなのはこちら。
Jリーグのトラッキングシステム導入が決定しました。~データスタジアムがJリーグ、Jリーグメディアプロモーションと協働~ | データスタジアム株式会社
トラッキングシステムとは?
・今回採用された「Tracab(トラキャブ)」は、CHYRONHEGO社のトラッキングシステムの名称。
・軍事技術として使われる自動追尾(トラッキング)システムを応用したもので、スタジアムに専用カメラを設置してピッチ全体を撮影し、選手・ボール・審判の動きをデータ化するシステム。
・取得できる主なデータ項目
選手走行距離、選手加速度、チーム総走行距離、走行スピード、移動エリア、
ボールの動き、審判の動き、選手間の距離、平均ポジション、状況別走行距離、
時間別走行距離、状況別ポジショニング、ピッチ全体の俯瞰映像ほか
・取得したデータを可視化するシステムによって、選手の動きをリアルタイムでアニメーションに再現するなど、テレビ中継やWeb サイトコンテンツとして活用ができる。
・このトラッキングシステムは、リーガ・エスパニョーラ、ブンデスリーガ、プレミアリーグなどの欧州主要リーグの公認システムとして採用されている。
私のようなデータ大好き人間にとってはありがたい!いくらでもブログネタにできますしね!
上記リンク先には活用イメージが載っています。
楽しみ!
なお、サッカー新聞「エルゴラッソ」No.1561によると、データは「Jリーグ公式に試合後1時間ほどで掲載予定」とありました。
スタジアムでリアルタイムに表示するのはムリかな?
先週のゼロックスでも表示されなかったし。
従来のレッズ埼スタなら表示していたけど・・。
追記)「LIVEトラッキング」サービス
【Jリーグ】「LIVEトラッキング」サービスを開始:Jリーグ
「LIVEトラッキング」とは、アニメーションおよびインターネットラジオ速報、各種データで試合の状況の詳細を伝えるサービスで、JリーグWebサイト『Jリーグ.jp』内のコンテンツとして、2015明治安田生命J1リーグにおいて毎節1試合を対象に実施されます。
リアルタイムにトラッキングシステムで計測したデータを見れるサービスとのこと!
予定対象試合は、第1節 3/7(土)名古屋グランパスvs松本山雅FC、第2節 3/14(土)鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレとなっており、第3節以降の対象試合に関しては決定次第『Jリーグ.jp』にて発表されます。
毎節1試合というのがちょっと残念ですが、見たい試合が対象になった場合は楽しめますね。
LIVEトラッキングをみる方法。
まずはJリーグ公式ページに行って、
ページ上部の試合情報の部分に、赤背景白抜きの携帯の電波みたいなマークがついていれば、対象試合です。
その試合をクリックして「LIVEトラッキング」という部分をクリックすれば
JリーグLIVEトラッキングシステムはこんな感じ。名古屋ー松本の様子がリアルタイムに、実況音声付きでみれる。Jリーグ公式からみれます #jleague https://t.co/ZGvx0VdtB4
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 3月 7
こんな感じでみれます(PCの場合)。
音声付きで、まるでTVゲームみたいだ・・。
タイトルパートナー決定
明治安田生命とリーグタイトルパートナー契約締結…「明治安田生命Jリーグ」に | サッカーキング
これまでの「Jリーグディビジョン1」「Jリーグディビジョン2」から、「明治安田生命J1リーグ」「明治安田生命J2リーグ」に呼称を改称。
ちょっと長くて読みにくいけど・・お金が入ってくるなら!
イングランド プレミアリーグでも、イギリス・ロンドンに本拠を置く国際金融グループが冠スポンサーについていて「バークレイズ・プレミアリーグ」と呼ばれてますしね。
バニシングスプレー導入
Jリーグ、W杯で話題の「バニシング・スプレー」を今季から正式導入 | サッカーキング
先日の2015ゼロックスでも、主審が使ってましたね。
なお、海外では早速こんなズルがあった模様。
審判、しっかりチェックしておいてね( ;´Д`)
ちなみに、インカム(審判同士が無線で試合中に連絡を取れる)も導入する、と話を聞いたような?
ググっても昨年の情報しかありませんが。。
女子マネ変更
ゼロックス行ったらガンバボーイに出会った!チューされた(^^)笑
#Jリーグ #jleague #GAMBAOSAKA #ガンバ大阪 https://t.co/URr2vj2pqb
— 足立梨花 (@adacchee) 2015, 3月 1
すっかりおなじみ、初代女子マネ 足立梨花さん(あだっちー)から、
【写真ギャラリー追加!】Jリーグ女子マネージャー佐藤美希さんと開幕までカウントダウン!! http://t.co/EM1T9Zx1fO 今日、ご紹介したのは東京と神奈川の4クラブ!明日もお楽しみに☆ #jleague pic.twitter.com/fDeNxiugEy
— サッカーキング (@SoccerKingJP) 2015, 3月 4
二代目女子マネ 佐藤美希さんに変更。
ゆっk・・うっ、頭が
Jリーグ公式HPに試合プレビュー
先日、J’sGOALの過去情報はJリーグ公式HPに徐々に移管される、という話を書きました。
今までは、J’s GOALに試合のプレビューが載っていたのですが。
今年は、Jリーグ公式の「ニュース」に、試合のプレビューが載っていました!
川崎のプレビューは以下。
【明治安田生命J1リーグ 1stステージ第1節】横浜FM vs 川崎Fプレビュー:Jリーグ
まだ数チームしか載ってないですが、全試合分載るのかな?
追記)J1はイエロー累積による出場停止が4枚から3枚へ!!
ここに書きました。
知らなかった・・。
広告
川崎、J3 U-22選抜に4選手登録
最後に川崎の話を。
JリーグU-22選抜、J1・J2から213選手を登録! 中島、久保田ら | ゲキサカ[講談社]
Jリーグは2日、JリーグU-22選抜の登録選手を発表した。J1またはJ2クラブとプロ契約し、1993年1月1日以降に生まれた全213選手を登録している。2015シーズンは登録選手の中から、毎試合エントリー選手16人を決定する。
昨年は川崎と縁がなかったJ3のU-22選抜ですが、
▽川崎F
MF大島僚太
MF中野嘉大
MF三好康児
DF板倉滉
今年は4選手登録されています。
大島はバリバリスタメンでJ1の試合に出るでしょうから除くとして。
中野・三好・板倉の3人は、U-22選抜で実戦経験を積む可能性が高そうですね。
ホームスタジアムがない、流浪のU-22選抜ですが。
町田ゼルビア、SC相模原、Y.S.C.C.なら川崎に近いので、生観戦できますよ!
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村