2015/3/7(土)15:00キックオフ、
2015明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第1節 横浜・Fマリノス ー 川崎フロンターレ 戦
試合後記事です。
本記事では、試合レポートでは時間の都合で載せられなかった、試合後の情報(監督・選手コメント、トラッキングデータ、各イベント情報、小ネタ)をまとめます。
※文中の右、左は、川崎側から見た方向です。
広告
目次
公式記録
ゲーム記録・速報 – 2015/J1リーグ 第1節 vs.横浜F・マリノス : KAWASAKI FRONTALE
選手・監督コメント
J’s GOALが無く、Jリーグ公式ページでは載ってない今、まとめて掲載してくれて一番情報が速いサイトの1つはJ論でしょうか?
以下、気になった部分を一部のみ引用します。
Jリーグ【横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ】風間八宏監督会見『準備してきたことをすごく臨機応変に、的確にやってくれた』 – [J論]
――杉本投入の意図は何でしょうか。
「エウシーニョは非常に良かったんですけれど、なかなかまだ言葉がしっかり伝わっていないというところもありまして、多少右サイドのところを下がり過ぎたり、(前に)残り過ぎたりしているところがあったので、(小林)悠を一つ下げました。それから相手も前に来てますので、やっぱり(杉本)健勇はボールを持てますし、突破もできる。そういう意味で、『もう1点取ろう』ということで投入しました」
やっひーはエウシーニョの動きに満足してなかったんですね。
Jリーグ【横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ】エリク モンバエルツ監督会見『ボールを奪うというところに大きな問題がある』 – [J論]
――低い位置から一発のロングボールで前の選手を走らせてという攻めが目立ったが、中盤でもう少し手間をかける攻めは考えていないのか。
「確かにもう少しボールを繋ぐということもやりたかったプレーです。ただ、今日は川崎Fの守備がディフェンスラインを高くしてきた。そういうふうに見ています。実際にゴールが生まれたシーンも、ディフェンスラインからの長いボールで背後を突いた形でしたし、そういうプレーが有効だとも考えていました。ただ、少しそれに偏り過ぎていた面があり、もう少し繋ぎたかったんですが、今日は選手の距離感とのバランスも悪く、まだまだ繋いで組み立てるという力を改善しないといけない。そう考えています」
川崎のディフェンスラインが高かったのでロングボールを狙ったんですね。
Jリーグ【横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ】川崎フロンターレ 試合後の選手コメント『憲剛さんだったら、あそこに来るかなと思って、あそこに入った』(大久保)+小林悠・大島・谷口・エウシーニョ – [J論]
DF 谷口彰悟
「(試合中の4バックへの変更は)前半のうちからちょっと『4(バック)のほうが都合いいんじゃないか』という話はしていたんですよ。守備もそうなんですが、(ウイングバックが下がり過ぎて)5枚になっちゃうのは攻撃でもったいないというのもあって。試合の中でそういうコミュニケーションが取れているのはすごく良かったと思います。
4枚になってたの、気付かなかったぜ・・。
FW 小林悠
「(1点目のアシストは)ディフェンスラインとGKの間に強いボールを、と。エウシーニョが『いるかな』と思って出したら、ホントにいた(笑)。(シュートミスではなかった?)あれはパスです(語調強く)。
うんうん、ナイスパスでしたw
Jリーグ【横浜F・マリノスvs川崎フロンターレ】横浜F・マリノス 試合後の選手コメント『負けた思いをしっかり背負っていければと思う』(齋藤学)+小林祐三・中町 – [J論]
前と後ろのコメントの違いが興味深い。
トラッキングデータ
2015年から、Jリーグ公式サイトに、試合のトラッキングデータが出るようになりました。
日程・結果:Jリーグ.jp
ここからデータを引用します。
総走行距離
マリノスのチーム合計総走行距離は120.38km、川崎は115.23km。
個人別。
マリノストップ3はMF兵藤(13.05km)、MF藤本(12.30km)、DF下平(12.04km)。
川崎トップ3はDF車屋(12.01km)、MF大島(11.55km)、FW小林(11.22km)。
マリノスと川崎は、チームでも5km、個人でもトップは1km以上の差があるんですね。
川崎はフィジカル(体力、スピード含む)に頼らないサッカーを標榜しており、マリノスはよく走るイメージがありますが、その差が数値でハッキリでてますね。
特にマリノスの前線は、前半からプレスをかけまくっていたので、これは走ってるなーと思ってましたが・・その通りでした。
スプリント回数
スプリント回数は、時速24km以上で1回と計算するようです。
マリノスはチーム合計で148回、川崎は136回。
こちらでもマリノスは川崎より多いですね。
ただ、最終ラインでは面白い差が出ています。
マリノスのCB中澤は6、栗原は7。SB小林祐三と下平は18。
川崎のCB谷口は9、角田11はいいとして、3バックでCBと4バックでSBを兼任した武岡は14、3バックで2列目(WB)と4バックのSBをやった車屋は22!
走行距離でも川崎で一番でしたし、車屋はよく頑張りました!
LIVEトラッキングデータのような詳しい情報が欲しかった
LIVEトラッキングなら、もっと詳細なデータが出るんですがね。
なお、2015年第1節は名古屋ー松本が対象でした。
名古屋 vs 松本 | LIVEトラッキング
JリーグLIVEトラッキングシステムはこんな感じ。名古屋ー松本の様子がリアルタイムに、実況音声付きでみれる。Jリーグ公式からみれます #jleague https://t.co/ZGvx0VdtB4
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 3月 7
※LIVEトラッキングについてはこちらに書きました。
広告
小ネタ
試合終了後、
勝ったぞーーーー!
みんな応援ありがとう‼︎ pic.twitter.com/zIOONCDS14
— 中村憲剛 (@kengo19801031) 2015, 3月 7
5:02 PMと、まだ着替えが終わってないのに、早くもTwitterを更新したケンゴ(;・∀・)
大久保も、
今日は応援ありがとうございましたー!
最高な雰囲気を作ってくれたフロンターレに関わる全ての人達に感謝です!
次も勝つよー! pic.twitter.com/q7FqMmrCpJ
— 大久保嘉人 (@Okubonbon13) 2015, 3月 7
同じような写真をツイートしてますが(角田の口の開きが違うので、撮影タイミングは違う模様)、
6:07 PM – 7 Mar 2015
と1時間遅れ。
いや、これが普通か。ケンゴが速すぎるんですね( ;´Д`)
川崎フロンターレあるある
「ケンゴは勝利後にブログ更新が速い」というネタがありましたが、Twitterも速い!
イベント情報
私は未参加なので、ここでは川崎フロンターレスタッフと、Togetterまとめを載せるだけにしますね。
「あえて遠回りツアー」内容
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:”あえて”遠回りツアー~陸・海・空から神奈川を制覇し敵地へ~ 3/7 横浜FM「JTBアウェイツアー」参加者募集のお知らせ
陸=バス移動、海=横須賀軍港、空=ランドマークタワー展望台(高さ273m)から神奈川(湘南・横浜)を制覇しスタジアムへ乗り込むツアーです!!記念艦「三笠」やランドマークタワー展望台の見学、さらにはサッカー神社としても名高い師岡熊野神社での皆で必勝祈願も!!川崎から近い横浜だからこそ「あえて」遠回りをしてから応援をしませんか!?プロモーション部伊藤宏樹氏もご一緒します!!
企画する方も方だし、参加する方も!(褒め言葉です
参加したかった・・。
川崎フロンターレスタッツのツイート
さあ、本日Jリーグ開幕、アウェイ横浜FM戦、キックオフは15時ですが、”あえて”遠回りアウェイツアーは、もう出発です! 急がば回れ、急いては事を仕損じる、そして、「早起きは三文の徳」です! 【アウェイツアー】 #frontale pic.twitter.com/oaoXUSrH8S
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 3月 6
記念艦「三笠」に着きました。三笠の大勝利にあやかって、今日の勝利を祈ります! 【アウェイツアー】 #frontale pic.twitter.com/1AP6wBCq6m
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 3月 7
みんな、日産スタジアムで待ってるぜ!と言いたいところですが、”あえて”遠回りなので、おそらく我々の方が到着は後になると思います。 ま、せっかくなんで道中楽しんでいきま~す 【アウェイツアー】 #frontale pic.twitter.com/lKFxruLfHh
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 3月 7
続いては、横浜ランドマークタワー行って、これで陸海空制覇しました!曇りでしたが、日産スタジアムも見えました! 69階まで日本最速のエレベーターで一瞬。あれっ、今日試合ですよね???(笑) 【アウェイツアー】 #frontale pic.twitter.com/g9vZs3uIod
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 3月 7
そして、最後は、サッカー神社として名高い師岡熊野神社に。みんなで必勝祈願。 ちゃんと全員で中に入って、神主さんに祈祷して頂きました。 超本格的!!! 【アウェイツアー】 #frontale pic.twitter.com/pGkq8c7cVY
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 3月 7
必勝祈願を終えて、みんなで、あえて遠回りツアー陸海空制覇達成〜!!の記念撮影。これで全行程終了。やっと日産スタジアムに向かいました。実はここからが本番ですが、皆さんもう一仕事終えた満足感^_^ 【アウェイツアー】 #frontale pic.twitter.com/4cSr83g9I8
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 3月 7
遠回りツアー、内容盛りだくさんであまりツイートする余裕が無かったので、また日記でも報告しますね。 参加者の方ですごくこと細かにツイートしていただいてる方もいましたが^_^ 【アウェイツアー】 #frontale pic.twitter.com/Wce81okLQS
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 3月 7
「こと細かに・・」という部分については、以下をどうぞ。
Togetterまとめ
参加者の一人が、詳細にツイートされていて、ネタをちゃんと拾ってくれています。
川崎発(横須賀経由)横浜行き あえて遠回り アウェイツアー – Togetterまとめ
あまりにも充実しているので、同行のスタッフが、Twitterでの情報展開をこのサポーターさんに任せた模様( ;´Д`)
スタッフ、ちゃんと仕事しましょうね( ;´Д`)
当ブログの今節の記事
[2015][J1 1st 第1節][試合前1]横浜FMー川崎「開幕間に合わないけどアデミウソンまとめ。CFG効果はJを変えるか?」
[2015][J1 1st 第1節][試合前2]横浜FMー川崎「負傷者続出、マリノス1トップは誰?川崎のCBは武岡?二列目に車屋??」
[2015][J1 1st 第1節][試合レポ]横浜FMー川崎「今季初ゴールはエウシーニョ!堅守マリノスを何度も崩した川崎!」
[2015][J1 1st 第1節][試合後2]横浜FMー川崎「川崎失点シーン、車屋は小林祐三に気付かなかったわけではない」
[2015][J1 1st 第1節][試合後3]横浜FMー川崎「川崎スタベン。2nd GK争い、まずは新井が勝利。三好ベンチ入りに夢膨らむ!」
当ブログのマリノス戦の記事
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村