※最初は2015/4/5の情報で記事を書きました。
※2015/5/20、5/23、6/8、6/22、6/23の情報を追記しました。
元川崎、現ドイツ ブンデスリーガ2部VfLボーフム所属のMF田坂裕介が、退団&帰国の可能性あり、と報じられました。
今さっきスタッフくんから聞いたんだけど…タサくん(実はぼく、まだ挨拶が済んでないんだけどねっ)がフロンターレに加入するんだって‼︎٩( *˙0˙*)۶
タサくん、よろしくね! ぼく、カブレラって言うんだ(•̀ᴗ•́)و #frontale
— カブレラ (@frontale_kabu) 2015, 6月 23
6/23、川崎加入の報道きた!ヽ(゚∀゚)ノ
広告
目次
ソースはこちら
独2部ボーフムの田坂が今夏退団も 3年契約が今季で満了 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
ドイツ2部ボーフムに所属するMF田坂祐介(29)について、地元ニュースサイト「リーガ・ツバイ」は4日に今夏で退団する見通しと伝えた。
12年に川崎Fから移籍した田坂は、3年契約が今季で満了。契約延長の交渉は行われていないそうで、ファーベーク監督は「田坂は(来季)ボーフムでプレーしないと思う」とコメントした。
まだシーズン終わってないのに、監督が言っちゃうのか( ;´Д`)
そしてこの記事の最後。
退団後は日本復帰の可能性が高いという。
もう海外ではやらないのかな・・?
苦戦した印象の海外挑戦
私は海外サッカー事情と、ボーフムでの田坂のプレーに詳しくないため、認識に間違いがあればすいません。
田坂祐介選手がドイツ・ボーフムへ移籍することになりました。出したくなかったリリースですが… タサ、頑張れ! http://t.co/7rbDCvmy 【広報】 #j_toku #frontale
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2012, 7月 20
2012/7/20に、川崎から移籍リリースが出た田坂。
最後にサポーターの方々と記念撮影し、搭乗口に入って行った田坂選手。【プロモ】 #j_toku #frontale
http://t.co/cKThAcmy
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2012, 7月 23
多くのサポーターに見送られ、旅立ちました。
しかし、ドイツで完全に成功したとは言えません。
ときどきニュースで田坂の情報が出たのを見ると、アシストや得点を決めてたようですが。
そもそもボーフムのサッカーは、中盤でパスを回さず、ロングボールを蹴るサッカーだと聞きました。
技術のある中盤の田坂の頭の上をボールが越える展開が多かった・・と思われます。
しかも、ボーフムは選手を移籍させることで成り立ってるクラブのはず。
そのクラブに所属しながら、結局他のクラブへステップアップできなかった。
それが、田坂の海外でのシビアな評価である、と思われます(´・ω・`)
2013年に噂が出たものの、ボーフムに残留。
Jリーグ復帰報道もありましたね。
逆に考えれば、3年契約の満了までボーフムに所属できるほど、評価されていた、とも言えますが。
これ以上のステップアップはできない雰囲気かも。。
今回の契約延長のネックは、年齢という気も。
1985年7月8日生まれの田坂は、今年2015年で30歳。
決して若くないことから、獲得の手が緩んだ・・とも考えられるかも。
そして田坂自身も、30歳という節目の年を迎えることから、環境を変える決断を下した・・と考えてもおかしくないですね。。
川崎との関係は良好?
さて、日本に戻るとなると。
最初の移籍先候補は、前所属の川崎。
裏事情は知りませんが、川崎と田坂の関係は良好だと思っています。
というのも、移籍後、何度も川崎に顔を出しているからです。
ドイツの年末年始の休暇時、日本に帰国した際は、川崎の麻生グラウンドで自主トレした、という話を何度か聞いたことがありますし、
【2013ファン感】そうです。今はドイツのVfLボーフムに所属している田坂祐介選手です!ちなみに、事前募集イベントの「等々力のピッチでサッカー」に参加する予定です! #j_toku #frontale
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2013, 5月 25
2013年ファン感で登場したり、
先ほど、田坂祐介選手が事務所に遊びに来てくれました。タサに会えて… ヒロキ、とても嬉しそう。 【広報】 #frontale pic.twitter.com/p7PF0e5MRZ
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2014, 6月 24
2014年6月には川崎の事務所を訪問し、
数分後、部屋の中からタサの大きな声が聞こえたので覗いてみると… ヒロキが自分の企画の告知に使うためにタサを有効活用。撮影中(笑) 【広報】 #frontale pic.twitter.com/UaqYKR6jEt
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2014, 6月 24
ヒロキーに裸にされて宣伝に使われたり( ;´Д`)
てっきりイヤイヤかと思いきや二人で楽しんでいる様子。タサ、ヒロキ先輩の依頼(命令)とは言え… 川崎魂は健在。 【広報】 #frontale pic.twitter.com/9m8JQzEgUD
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2014, 6月 24
それでいてノリノリだったり( ;´Д`)
現時点でのオフィシャルブログの更新は2015/1/22ですが。
充実|田坂祐介オフィシャルブログPowered by Ameba
しっかり川崎関係のDVDを宣伝してくれてるし( ;´Д`)
この点では心配していません。
問題は風間サッカー
残る問題は「今の川崎でポジションがあるか?」「風間監督は田坂を評価しているか?」の2点。
川崎に戻れば、間違いなく戦力になります。
田坂はサイドバック、トップ下、二列目サイドに加え、風間監督が大好きなボランチもできるマルチプレイヤー。
運動力があり、FKも蹴れますしね。
ただ、今の川崎では、ポジションは確約されていません。
小林悠・杉本・森谷・エウシーニョ・武岡・橋本・三好らに絶対に勝てるか?といえば・・。
そして、風間監督に評価されていたか?といえば・・。
今の川崎は、徹底した足元の技術を要求されます。
田坂は技術はありますが、私の記憶では、まだトラップが雑だったような。。
個人的には戻ってきてほしいのですが。
ベンチを温める可能性も十分にあります。
私の想像を越えるほどの成長をドイツで遂げていれば、杞憂ですがね。
移籍候補2番手は広島?
川崎の次の候補は、ユース所属歴があり、出身地でもあるサンフレッチェ広島ですね。
田坂は当然トップチームに上がるもの、と広島は考えていたそうですから。
今の川崎と比べると、広島の方が、選手層的に出場できそうな気がしますが・・。
ともかく、続報を待ちましょう。
帰ってくるなら、諸手を上げて歓迎しましょう。
広告
追記)5/20 ボーフム退団の可能性が高まったとニュースに
元川崎Fの田坂がボーフム退団か? 本人も「クラブに契約延長の様子なし」 – Goal.com
ブンデスリーガ2部のボーフムでプレーするMF田坂祐介は、今季限りでクラブを離れるかもしれない。ドイツ『ビルト』に、クラブから契約延長の打診がないと話している。
今年で契約満了な田坂ですが、これでは・・。
「フェルベーク監督の下では、厳しい時間を過ごさなければなりませんでした。復帰した後も、チームと一緒に長く練習することを許可してくれませんでした」
詳しいこと、私は知りませんが・・。
辛かっただろうな・・( ;´Д`)
追記)5/23 田坂、川崎復帰を希望か!
田坂 川崎F復帰も!独2部ボーフムは今季限りで退団決定 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
ドイツ2部ボーフムのMF田坂祐介(29)が、古巣・川崎Fに復帰する可能性が出てきた。ドイツ2部は24日で全日程が終了するが、田坂は契約を更新せずに今季限りでの退団が決定。関係者によると、田坂自身が12年夏まで4年半所属していた川崎Fへの復帰を希望しているという。
謎の関係者によると、川崎復帰を希望!
川崎のことを思ってくれてて嬉しい(´;∀;`)
条件面を含めた交渉は6月以降で、関係者は「本人の希望はかなえたいが、これから」と慎重だ。ただ、川崎Fも故障者が続出しており、風間監督の就任1年目に指導を受けている田坂は即戦力となる。他クラブも関心を示しており、今後の交渉が注目される。
一方、こちらの謎の関係者は、トーンダウン。
当然です。
契約の話をおいそれとできないのは常識として。
故障者続出(とくにサイド)は事実ながら、怪我はいつか癒えるもの。全員復帰したら、前線のメンツは間違いなくダブつきますからね。
それでも、ボランチ・二列目・サイドバックをこなせる田坂は貴重な人材。
そして人柄的にも!
個人的には獲得して、ポジション争いしてほしいです!
広告
追記)6/8 田坂、川崎と交渉を行う?復帰の意思あり?
さらに具体的な情報が出てきました。
田坂、川崎復帰も!独ボーフム退団 : サッカー : スポーツ報知
ドイツ2部のボーフムのMF田坂祐介(29)は7日、ドイツから帰国。近日中にも古巣である川崎と交渉を行うことが分かった。
田坂は3年契約を満了するボーフムを今季限りで退団することをすでに明言、2012年夏まで4年半在籍した古巣への復帰を希望しているという。
ボーフム退団については、はっきり書いてますね。
「川崎と交渉を行う」こともはっきり書いています。
一方、本人の意思については「復帰を希望しているという」と、少し引っかかる書き方。
スポーツ報知は、川崎情報の信頼性はやや高い傾向があるメディアですが、さて・・?
追記)6/22 田坂、川崎復帰報道!
田坂、川崎復帰も!独ボーフム退団 : サッカー : スポーツ報知
川崎が、ドイツ2部のボーフムを今季限りで退団するMF田坂祐介(29)を獲得することが、21日までに分かった。近日中に正式発表される。
獲得、と明記!
今月7日に帰国し、川崎と交渉。
7日・・すぐ上の記事をみると。
田坂、川崎復帰も!独ボーフム退団 : サッカー : スポーツ報知
ドイツ2部のボーフムのMF田坂祐介(29)は7日、ドイツから帰国。近日中にも古巣である川崎と交渉を行うことが分かった。
日本に帰国して即、川崎と交渉したんですね。速い!
川崎を最優先してくれた・・と考えていいのかな。
他クラブも興味を示したが、かつて4年半在籍した古巣への復帰を決断した。
やはり他クラブも狙っていたか!
後は地元紙カナロコの掲載がくればまず確定。
川崎公式HPの掲載がくるのを待つのみ!
追記)6/23 田坂、川崎に出戻り!
6/23夕方、川崎公式HPから、正式リリースが出ました!
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:田坂祐介選手加入のお知らせ
契約期間
2015年7月1日~2017年1月31日
一年半契約。
おや、ファン感とドルトムント戦、出れるじゃないか!
背番号 35
以前は6だったけど、今はマサキがつけてるし、来年どう変わるかな?
Twitterで「新人時代の番号に戻った」というのを見かけたので調べたら、
選手・スタッフプロフィール: KAWASAKI FRONTALE
確かに、2007年のJFA・Jリーグ特別指定選手時も35番でした。
2015年の背番号は、29番、31番〜が空いているので、もう少し若い番号も選べたはずなのに、35番を選んだということは・・。
初心に戻って、ということでしょうか?
本人コメント
『フロンターレのサポーターの皆さん、こんにちは。田坂祐介です。
再び青黒のフロンターレのユニフォームを着てプレーできること、いつでもどんな時でも熱く温かいサポーターの皆さんと共に戦えることを嬉しく思います。パワーアップした等々力でプレーするのが今から楽しみです。
これまでの自分のサッカー人生の経験を、タイトルという目標に向かって戦っているチームに吹き込めるように精一杯頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします』
よろしく!
ということで、(川崎に戻る予感がしてたから)4月から長らく田坂移籍報道を追っかけて、ここに追記してきましたが、今回で追記も終了、ハッピーエンド!ヽ(゚∀゚)ノ
弟が帰ってまいりました。
やっとこの写真使えた〜、2週間くらい前のやつ(笑) pic.twitter.com/cRVK6BfLTn
— 中村憲剛 (@kengo19801031) 2015, 6月 23
憲剛も嬉しそうでよかった!
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村