2015/5/17(日)16:00キックオフ、
2015明治安田生命J2リーグ 第14節 ジェフ千葉 1 ー 1 ツエーゲン金沢
簡単な試合レポートです。
両チームの川崎関係の選手は。
【ジェフ千葉】高木駿選手がプロA契約締結! http://t.co/EIqnW6Cddd pic.twitter.com/WEQSHOAWEX
— サッカーJアンテナ (@soccerjantena) 2014, 11月 21
2014年からジェフへレンタル中のGK高木駿、
パウリーニョ選手が「明治安田生命Jリーグコカ・コーラ月間MVP(3月度)」を受賞しました!
■パウリーニョ選手のコメント
http://t.co/b7Y4lQGT7r
#ジェフ千葉 pic.twitter.com/vNlhuMxDKb
— ジェフユナイテッド市原・千葉 (@jef_united) 2015, 4月 10
2014年に所属したMFパウリーニョ、
[千葉]『古巣』との対戦を前に声を弾ませる関塚隆監督 https://t.co/AXEis7qPrj | https://t.co/e0fLTPuM1f pic.twitter.com/Odi8P3UpIL
— サッカーニュースまとめ (@Football_NewsJP) 2015, 4月 23
監督は2004〜2008途中・2009年に川崎を率いた関塚隆。
ツエーゲン金沢には、川崎に2012年〜2013年3月まで所属した、
J2金沢、MF田中淳一の登録名が「田中パウロ淳一」に 日本人で異例、登録名に愛称 http://t.co/LMzEGrCCDq pic.twitter.com/5iGsEQwHVS
— 蹴球アンテナ (@shukyuantenna) 2015, 2月 9
田中淳一(登録名は「田中パウロ淳一」)が所属しています。
※文中の右、左は、千葉側から見た方向です。
※1:00〜1:59の出来事は、切り上げて2分と記載します。ご了承ください。
広告
公式記録
ざっくり試合の感想
終盤、ドラマが待ってました。
千葉は交代直後の井出がいきなりゴールを決め、関さん采配ズバリ!
このまま逃げ切るかと思われたが、終盤、金沢が交代カードを切るたびに攻勢を強め、千葉を押し込め、最後は不運なオフサイド失敗で失点。
最後は、最後に投入された森本のゴールが認められない(TVでは入っていたが、真上からみると?)という、千葉側としては落胆著しい試合に。。
GK高木は、終盤の弱いバックパスにしっかりクリアするなど、終始素晴らしい出来。失点は仕方なし。
ここまできたら、千葉は高く買い取ってください(´;∀;`)
パウリーニョは、イエローもらってヒヤヒヤしたけど、川崎時代よりずっと生き生きしててよかった。千葉で頑張ってください(´;∀;`)
金沢、強かった!
初めてちゃんと観ましたが、噂通り守備が硬く、守備の2ライン内で千葉はうまくボールをさばけず、苦戦してました。
攻撃が弱いかな?と思ったら、攻撃のカードを切るたびに迫力アップ。しっかりカードを持っている。強い!
素直に応援できないパウロ
さて、田中パウロ淳一について。
私の感情は複雑で、まだ素直に応援できません。
理由は、
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:田中淳一選手退団のお知らせ
川崎退団の経緯がひどく(編成が終わった2013シーズンイン後の3月、周囲の反対を押し切って、海外移籍の夢を追って退団)、まだ許せてないからです。
ゴールへの意識が高く、ドリブルのスピードもあり、入団1年目からアタッカーとしての才能を嘱望されていただけに・・非常に残念でした。
日本人としては貴重な盛り上げ&イベント向きの逸材であり、このまま残っていればレギュラーも人気者にもなれたであろうに!
詳しい理由はわかりませんが、主にSBで起用されてたことへの不満、若さと焦りが出たのかな。。
その後、特にあてもなく海外挑戦したようですが、失敗したとか。情報がほとんどない。。
やがて帰国、奈良クラブの入団テストを受けたと聞きましたが、金沢に入団。
今日の試合でも、途中投入後、シュートを積極的に打ちまくり、攻撃のカードとして活躍。
このまま行けば、もっと大きな存在になれるでしょう。
Twitterみると、川崎の選手とも交流があるようですし・・。
私も、もう少ししこりがとれたら、応援したいです。
試合前
スカパー観戦です。
【千葉】GK21高木 DF3田代 20キム 2大岩 17中村 MF5パウリーニョ 16佐藤 13金井 11ネイツ 8谷澤 FW19オナイウ
(サブ)1岡本 25佐藤 4北爪 26井出 29水野 6田中 9森本
— J2審判・スタメン情報 (@j2referee) 2015, 5月 17
高木、パウリーニョはスタメン。
佐藤勇人などけが人出てるとか。
【金沢】GK31原田欽庸 DF2阿渡真也 5太田康介 3作田裕次 4チャヨンファン MF7清原翔平 30秋葉勝 8山藤健太 10佐藤和弘 FW14金子昌広 13水永翔馬
(サブ)21大橋基史 20嶺岸佳介 27廣井友信 24大槻優平 25星野有亮 49田中パウロ淳一 9辻正男
— J2審判・スタメン情報 (@j2referee) 2015, 5月 17
パウロはベンチ。
MF清原という選手がエルゴラで評価されていたような。
【J2 第14節】千葉x金沢
フクダ電子アリーナ (16:00KO)
主審:飯田淳平
副審:五十嵐泰之/西尾英朗
四審:國吉真吾
#jleague #jefunited #zweigen
— J2審判・スタメン情報 (@j2referee) 2015, 5月 17
J1でもよくみる飯田主審。
順位は千葉が2位、金沢が3位。
しかも金沢の失点はJ2トップの7、千葉が2位の8と、白熱の上位争い&硬い試合が予想される一戦。
天候晴れ、もう夏なのに、この時間でやるのはきついのでは。
ざっくり前半
開始早々、千葉は佐藤健太郎がいきなりクロスバー直撃。
以後、千葉が金沢を全力で押し込み、CKでペチュニクがドンピシャヘッドも叩きつけすぎて逆にGKがキャッチできてしまうなど、点が取れず。
15分、金沢カウンター、左からグラウンダーでDFとGKの間を狙う、GK高木飛び出すも触れずにボールが流れる!・・も、幸いファーで金沢が詰めるのが遅かった。
このプレー辺りを境に、ジェフの攻撃が停滞。
センターからやや金沢陣地を中心に試合が進むも、ペナ付近に侵入できなくなる。
千葉の動きが少なくなったから?金沢の守備が良いから?
関さんは裏への動き出しなどを必死にコーチングしている模様。
金沢の守備がよいと話を聞くが、確かに守備陣形がコンパクト。個々の能力は千葉が上も、金沢はさぼらずに穴が空いてもすぐ埋めてる。
その分、攻撃面では、崩す攻撃はもうひとつ、しかしカウンターとクロスで怖さを感じる。
タックル時に相手を負傷させまいと足をひいた・・という場面で、解説の水沼さん、パウリーニョの人間性を褒めまくる。
前半は0-0。
攻めあぐねた千葉。
ざっくり後半
今度は金沢の秋葉が開始早々強烈ミドル、高木はしっかり見切る。
48分、金沢FKは高木がキャッチ。
52分、ワンツーでオナイウが中央突破も、最後で金沢がすばやくカバー。硬い!
パウリーニョをやや太めにしたらペチュニク?
千葉の選手が、金沢陣内ですごく窮屈そう。
54分、金沢カウンター、たくさん囲まれても山藤が自陣で鬼キープ、パウリーニョ?のスライディングでアドバンテージ、右から中央へ展開、右を囮にシュートも正面。金沢のカウンター、切れ味鋭い!
後でパウリーニョにイエロー。このプレーではなく異議だった?
カウンター合戦へ。
千葉の井出投入時、金沢も交代準備してて「一緒に入れて!」と何度も森下監督?が嘆願。その音声がスカパーマイクに拾われる。しかし交代叶わず。
そしたら60分、千葉カウンター、左で受けた交代で入ったばかりの井出、ドリブルで進入、カットインして最後まで一人で持ち込んでシュート、キーパー動けず!
千葉1-0金沢
関塚采配、ズバリ!
金沢、結局交代取りやめ。
その後少しして、さっき準備してた大槻を投入。
水沼さん「失点後落ち着くまで待ったかも?」
69分、金沢、千葉ゴール前でわずかに合わず。金沢の選手は笑顔だから、余裕あるかも。
金沢、パウロ投入。
金沢、千葉ゴール前で太田の前にボールがこぼれ、どフリーでシュート!・・も外れた!偶然だけど、絶好機を逃した。
選手交代のたびに、金沢の攻勢がアップしていく。
79分、金沢、左ペナ外からパウロがGK手前でバウンドするミドル、高木がっちりキャッチ。パウロは相変わらず攻撃センスがある。
81分、金沢ミドル、高木横っ飛びも触れなかったがぎりぎり外れた。ワンタッチあってコーナーに。金沢総攻撃。
そのCK、金沢の作田、高いヘッド、高木の頭上を越えかけるがクロスバー、オフサイドの判定。千葉押し込まれ続ける。
88分、金沢、パウロが左からカットインして強烈なミドルも枠外。
89分、千葉のバックパスが弱くてかっさらわれかけるも、高木がぎりぎりクリア!ナイス!
90分、金沢、パウロが右からクロスも中で合わず跳ね返される。
直後、金沢ミドルがゴール前でフリーの辻の足元へ、普通ならオフサイドなのに、右サイドの金井が後方に残っててオフサイドなし!辻のシュートが決まってしまった・・。
千葉1-1金沢
92分、千葉、ペチュニクがロングボールをキープ、ゴール前で丁寧に回し、最後はオナイウのミドルもGK正面。
最後まで千葉が攻め、金井ヘッドも枠外。
ラストプレー、千葉、左からクロス、フリーの森本がヘッド、クロスバーに当たってボールは下に落ち、ボールはTV映像では完全にラインの内側に落ちたかに見えたが、ボールは完全に入ってなかった模様。
千葉の猛抗議もゴールは認められず!
最後のCKも弾かれ、試合終了。
千葉1-1金沢
千葉はまだ主審に詰め寄る。。
金沢は笑顔。
スタジアムは一瞬静寂、審判団へブーイング。
関連記事
[2014][J2第42節][試合後]讃岐ー千葉 「森本が救急車に運ばれた件まとめ。森本コールありがとう讃岐サポ!」
[ジェフ]関塚隆取り扱い説明書。選手の育成と復活に期待、即効性の無さに不安。
その他は以下。
ジェフ | とかいなフットボール
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村