2015/6/7(日)16:00キックオフ、
2015明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第15節 川崎フロンターレ ー 湘南ベルマーレ 戦
今回も川崎ー湘南の試合に。
本日のイベントは「噂のケンケツSHOW」
サッカースタジアムにラッスンゴレライの8.6秒バズーカが登場します!
ステージでは芸人がケンケツちゃんカチューシャを装着する縛りあ#j楽 #frontale pic.twitter.com/a9Tn9fRDCa
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
「噂のケンケツSHOW」イベントレポートです。
※今回はたくさん写真と動画があります。通信環境の良い場所での閲覧をお勧めします。
広告
目次
イベント情報
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:6/7 湘南「ホームゲーム開催情報」について
詳しくは上記を参照願います。
謎の海外TVクルー?
1時くらいに到着。
ツイッターで流れてましたが、外国人らしきテレビクルーがフロンパークを撮影してました。
まさかドルトムント?不明ですが pic.twitter.com/FQSkezrZ8V
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
目撃者多数。
川崎関係か、Jリーグ関係か、それとも?
献血
ちょっと時間があったので、飛び入りで献血していることに。
なお私は現在献血中であります。
イベントみれねえええ失敗したあああ! #j楽 #frontale pic.twitter.com/5BxHDjZWqY
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
最初に登録。10年ぶりだったようです( ;´Д`)
待ち時間は、献血車の外にあった足湯で血行促進。
献血車の中で問診、血圧測定、左腕で軽くチェック、本番は右腕。
想像以上に時間がかかり、マスコットの写真やイベント撮影ができませんでした・・痛恨の失敗( ;´Д`)
献血で、日本代表に選出されたイケメン谷口のタオルと、川崎のタオルをゲットしました。
ちょっとふらふらしますが、限定品のためなら献血くらい(ヽ´ω) #j楽 #frontale pic.twitter.com/ybSUDUjRIV
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
イケメンのタオルをゲットできたので良しとしよう(ヽ´ω)
盲導犬
日はSKYシリーズということでフロンパークには盲導犬支援「チャリティーグッズ」の販売を実施しております。その他にもスカイ麺の売上金の一部を寄付いたします。http://t.co/HLgVHBUplo 【営業】 #frontale pic.twitter.com/FhCrMbtYbF
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 6月 7
テントに行くと、
盲導犬支援チャリティーグッズテントでは、フロンターレユニのワンちゃんががんばってました #j楽 #frontale pic.twitter.com/Wk7OQ1UYdX
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
フロンターレユニを着て、おとなしく座っていました。
こんなサービスカットも。
がんばれよ!
マスコット
キングベルⅠ世
湘南ベルマーレのマスコット、神様のキングベルⅠ世。
おーい!いるかくーん!何回も言ってるけど、ワシはじいちゃんじゃなくて神様ね。神様は7日、等々力行く予定じゃよ。“@kawasaki_f: おーい!じいちゃーん( @kingbell_shonan )!! 7日(日)の試合は等々力来てくれ #frontale #bellmare”
— キングベルⅠ世 (@kingbell_shonan) 2015, 6月 5
毎回、ふろん太に「じいちゃん」呼ばわりされては、「わしは神様じゃよ」と返すのがお約束。
そんな先輩の姿を見ていた後輩カブレラは、
きみ、噂の新人くん?あのね、知らないみたいだから教えてあげるけど、ワシはね、おじいちゃんじゃなくて神様なんじゃよ。“@frontale_kabu: キングベルおじいちゃんくん、全体的に白が基調なとことか裸っぽい風貌に、勝手に親近感持ってるんですっ(•̀ᴗ•́)و 当日、
— キングベルⅠ世 (@kingbell_shonan) 2015, 6月 5
「キングベルおじいちゃんくん」と、敬語なのか舐めてるのかわからない発言をして、さらにじいちゃんがたしなめる展開。
さて当日の様子は、
本日は神奈川ダービー、湘南からキングベルⅠ世が来場。
サポーターにハグを要求されて抱き合ってました。。
なおふろん太はキングベルⅠ世をじいちゃん呼ばわりしては「ワシは神様じゃぞ!」と説教されるのが恒例 #j楽 #frontale pic.twitter.com/S6nv6OForM
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
恒例のわちゃわちゃ広場で、仲の良さをアピール!
キングベルI世に改めて名刺を渡した、ふろん太とカブレラ。おじいちゃんも喜んでくれたようで何よりです。等々力に来てくれてありがとう!【広報】#frontale pic.twitter.com/UFCyQ05fyp
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 6月 7
名刺交換もちゃんと行ったようでした。
なお。
なんだか緑の袋持ってるなー、と思ってたら、
ふろん太くんに再会!飴のプレゼンもらったぞー!でもだからって勝点はあげない!(きっぱり!) #bellmare pic.twitter.com/HN1d9PDwe8
— キングベルⅠ世 (@kingbell_shonan) 2015, 6月 7
ふろん太からのプレゼントだったんですね。
これで機嫌も直ったかな・・。
けんけつちゃん
いい写真撮れませんでしたが、
いい写真撮れなくてすいませんが、やたらとデカイけんけつちゃん( ;´Д`)
湘南のじいちゃんよりデカイ( ;´Д`) pic.twitter.com/pw3bW4TonM
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
じいちゃんよりデカかったです( ;´Д`)
スカッピー
予想以上に可愛かった!
スカパーマスコット、スカッピー、来場!
シルクハットでかい!
スタジアム内では三人にエスコートされてました #j楽 #frontale pic.twitter.com/C25YKVffcs
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
シルクハットがいいキャラでしたね。
毎回来てもいいんだよ!
その他
先程フロンパークとメインスタンド前広場を周ったふろん太・カブレラ・コムゾー。居合わせたくま吉、チェカと一緒に。今日は湘南のキングベルI世も居て、かなりのギャラリーに囲まれながらの写真撮影に‼︎【広報】#frontale pic.twitter.com/MhM5qGLDIA
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 6月 7
くま吉とチェカの存在は確認してましたが、献血の影響か、頭痛がしてて、撮影断念・・。
広告
爆笑レッドカーペット
第3部、漫才の部に参加。
鉄パイプが目の前の写真ですいません。
すごい人だかりと、献血の影響で、よい場所がキープできず・・。
着いたら、ビニールシートの屋根が強風で?壊れて修理中。屋外イベントはトラブルいっぱい。
ちょこちょこケンケツちゃんバージョンのヒロキーと鉄拳井上が見える pic.twitter.com/ZDymhmIqGX
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
ヒロキーは裏にいました。
えんにち
前座は「えんにち」
爆笑レッドカーペット第3部スタート!
まずは「えんにち」から!
左のアロハシャツ「これは川崎フロンターレサードユニでーす!」
やめてー! #j楽 #frontale pic.twitter.com/q8IAy2wBeo
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
奈良クラブなら採用しそうだ。
エレベーターマンション
当然、全部をメモできませんでしたので、一部のみ。
一組目エレベーターマンション
「昨日盛り上がりましたよね!」
「さしこが一位に…」
「この人達はチャンピオンズリーグでしょ!」
#j楽 #frontale pic.twitter.com/820UGQNWH5
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
つかみはオッケー!
エレベーターマンション
「サッカー大会で3-2で、あのときあと1点取れたら…」
「はははは…
サッカーって11対11じゃん!」
やるなあ! #j楽 #frontale pic.twitter.com/Xed1Ee6zjp
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
油断してた、レベル高い!
囲碁将棋
囲碁や将棋のネタかな?と思ったら全然違った・・。
次は囲碁将棋。心理テスト。
「猿、馬、シカ、牛。一匹しか連れていけない場合、連れて行くのは?」
「猿を選んだ方は友達を大切にする方。
この会場には20人くらいしかいません。
隣の方、本当に友達ですか?」 #j楽 #frontale pic.twitter.com/RW002bhQCq
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
毒舌( ;´Д`)
そして鹿を選んだ人は・・。
「鹿を選んだ方は鹿島アントラーズのファンです」
( °ω°).・.
これは会場、爆笑! #j楽 #frontale pic.twitter.com/6ljOL8xaxu
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
なんてこといいやがる( °ω°)
8.6秒バズーカ
三組目、8.6秒バズーカきました #j楽 #frontale pic.twitter.com/rHHgGbDwuB
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
さあ本命!
「ケンケツゴレライ!ケンケツゴレライ!」でしたね。
周囲で子供が一緒に歌ってたのが印象的。子供に人気あるんだなあ。
ステージ裏側からの写真をいただきましたので掲載。
正面は人でいっぱい、やむなく多くの人が裏側に回るほどでした!
無料Wi-Fi
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:Jリーグ初!無料Wi-Fiサービス「FRONTALE FREE Wi-Fi」6/7キックオフ!!のお知らせ
川崎フロンターレでは、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(NTTBP)と協力し、Jリーグ初となる来場者向け無料Wi-Fiサービスをスタートいたします。2015年3月に完成した等々力陸上競技場の新メインスタンドにWi-Fi用アンテナを設置、メインスタンド85%のエリアで来場者のどなたでも簡単にご利用いただける【無料Wi-Fiサービス「FRONTALE FREE Wi-Fi」】の提供を開始いたします。今後は、等々力陸上競技場内全エリアのWi-Fi化を目指していきます。
非常に嬉しいサービス!
平日夜ナビスコなら大丈夫ですが、休日リーグ戦だと、私のiPhoneは繋がらなくなり、速報ブログをアップするために、スタジアム外にダッシュして電波を拾うこともしばしば( ;´Д`)
Jリーグ発、スタジアムに無料WiFi設置。
今日は試運転、特別に人間WiFiを用意、対象外のメイン自由北でもWiFi使えてます。
混むと全く繋がらなくなるので嬉しい!
早くスタジアム全体にエリア拡大を! #j楽 #frontale pic.twitter.com/VD8FkxnXe8
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
メインスタンド「場内総合案内所」付近の方に設定方法を聞いて、無料Wi-Fiにチャレンジしました。
これが当日いただいたチラシです。設定方法の説明あり。
使い方は簡単。
iPhoneの場合。
「設定」→「Wi-Fi」→「FRONTALE FREE Wi-Fi」(だったかな?)を選択。
次にブラウザ(Safariなど)を開いて、適当なページを開こうとすると、設定画面が表示されます。
設定をどんどん続けていき、最後にメールアドレスを登録すれば、接続できました。
この日は人間Wi-Fiがあったためか、メイン自由北でもつながり、高速でネットが使えました!
使う人・使わない人で、回線の負荷が分散されるので、全員に恩恵がありますね!
ただ、iPhoneをスタンバイにすると切断される場合があり、「設定」→「Wi-Fi」を選択しなおすことが3回くらい。
本番でもこうなのかな?
→いただいたチラシに「使用時間30分/回 10回/日まで」とありました。途中で切れるのは仕様なのですね。失礼しました。
また、ここに、6/7はメインスタンド上層部自由もエリア化、とありました。
なお、試合後、スタジアムを出た後も、フロンパークくらいまで、電波が入っていました。
今後、ぜひスタジアム全体に広げてほしいです!
追記)今回の無料Wi-Fiの記事 他クラブでも導入?
スタジアムのICT化で観戦スタイルが変わる!? 川崎フロンターレがJリーグ初の無料Wi-Fiを導入(1/3) | RBB TODAY
この記事、いろいろ面白いことが書いてあるので、ぜひ全文を読んでほしいです。
以下、一部を引用します。
2ページ目。
NTTBPはすでに、西武ライオンズの本拠地である西武ドームで同様の実績があり、また他社の提供サービスであるが、プロ野球の数球団では、こうしたスタジアムに通信インフラを構築し、サービスを展開する「ICT化」が導入されている。
むむ、野球は進んでいるなあ。
そして欧米の話に。
スタジアム内で利用できるアプリなどが提供されており、例えば、試合中にドリンクやフードをアプリ経由でクレジット決済によって注文すると、売店に設けられた「ファストレーン」(優先列)に並ぶことができる。そして注文時に発行されたQRコードをスマホなどで提示すると、混雑を回避して商品を受け取ることが可能となっている。
これ、いいですね!
トイレと同じく、売店で並ぶのは苦痛なんですよね。。
3ページ目の記事では。
川崎フロンターレとしては、自らがサービス提供主となることで、等々力陸上競技場で開催される陸上競技大会やその他のイベントに、この通信インフラを提供し、収益に繋げることも検討している。
おお、新しいビジネスモデルか?
いいですね、どんどん新しいことにチャレンジしてほしい!
またNTTBPでは、今回の川崎フロンターレに続き、他のJリーグクラブとも導入に向けて実際に動いており、国内のスタジアムにおけるICT化をさらに進めたい意向だ。
これは朗報!他のスタジアムでもぜひ!
広告
試合告知
次の次のホーム試合は7月。
7月、川崎ーFC東京、多摩川クラシコの告知がきました。
七夕が近いので、天の川クラシコとなるそうです
#j楽 #frontale pic.twitter.com/XkVtAZ8JnE
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
もう多摩川クラシコか・・。
天の川クラシコのイベントがまた盛りだくさん。
前日に等々力に泊まって天の川観測、
ウルトラヒーロー、
そして中西哲生と篠原ともえのトークショー…
詰め込みすぎだ( ;´Д`) #j楽 #frontale pic.twitter.com/ccyzNq8Gts
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
この中の天の川観測、2015/5/17に、フットブレインで天野さんが語ってましたね。
天野
夜のスタジアムは真っ暗→
これは星が見える!→
スタジアムに泊まって→
天の川を観て
→そのままスタジアムに泊まっちゃいましょう
→翌日は試合観戦
構想から2ヶ月、もう実現とは!
始球式
「カワサキフロライ!カワサキフロライ!」でしたね。
無事ゴール!
というか、GKなにかポーズ決めてた?
そして川崎ゴール裏のコールは「ラッスンゴレライ!ラッスンゴレライ!」
思わず笑ってしまったじゃないか!
マスコットのお辞儀合戦?
そんな時、マスコット達は、ピッチ中央に集まって、
みんながラッスンゴレライしてる中、なぜかピッチ中央で、じいちゃん→ふろん太→残り三人の順で、頭を上げないお辞儀合戦がスタート( ;´Д`)
8.6秒バズーカ、まだピッチにいるんですが、笑いをとってしまった… #frontale #j楽 pic.twitter.com/rvL4S2NBEi
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
お辞儀合戦( ;´Д`)
周囲では、ラッスンゴレライよりうけてました( ;´Д`)
試合直前
さっき挨拶してたのに、試合が始まる前だからか、
川崎市民の歌のときは、じいちゃんのけもの。
神様ぽつーん( ;´Д`)
#j楽 #frontale pic.twitter.com/XetJenflhX
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
じいちゃんを一人残して円陣を組む4人。
これがアウェイマスコットの洗礼「ひとりでぽつーん」 #j楽 #frontale pic.twitter.com/UbagPrFTOo
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
これが、
試合開始前にはピッチ上でぼっちになる『アウェイのせんれい』もありましたが、そんなサンチェをよそに選手たちは開始早々の先制点をしっかり守って5連勝!
Posted by サンフレッチェ広島|SANFRECCE HIROSHIMA on 2015年5月7日
サンチェも味わったアウェイの洗礼( ;´Д`)
ごめんねごめんね( ;´Д`)
そして花束贈呈は、先ほどに続けて、
試合前のけんけつちゃん人形贈呈式にも8.6秒バズーカ登場。ありがとうございました #j楽 #frontale pic.twitter.com/T1D3JrKiaJ
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
8.6秒バズーカ。試合は楽しめたのかな?
ハーフタイムショー
ハーフタイムイベント、スーパーフォーミュラ走行が始まります!
まずは中嶋悟社長が挨拶!
#j楽 #frontale pic.twitter.com/dW432jrGlv
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
今年も中嶋悟が来てくれました!
サッカーでは聞けない騒音!今年も迫力満点でした。
走行が終わり、ドライバー2人がマシンから降りて、川崎ゴール裏へ挨拶!
マスコットも勢ぞろい!
チクショー、背中しか撮れない!
そんな中、
ドライバーがいないマシンを押して撤収するスタッフお疲れ様です #j楽 #frontale pic.twitter.com/WQudSH4cDF
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 6月 7
くそう、ゴール裏にいけば良かったか…。
あと、人力でのマシン撤収、お疲れ様です( ;´Д`)
試合レポート
[2015][J1 1st 第15節][試合レポ]川崎ー湘南「どん底の川崎、死に物狂いと憲剛投入で…」
ロスタイムゴール直後のメインスタンド。雄叫びが!
何ヶ月ぶりかの等々力劇場(´;∀;`)
試合後
逆転弾を決めたエウシーニョを始め、
川崎の選手は当たり前のようにけんけつちゃんカチューシャを装着してました。
18:18分。
— 中村憲剛 (@kengo19801031) 2015, 6月 7
中村憲剛、勝利時恒例の早いツイート!
そして、
試合後ロッカールームにガナが来てくれました。数年ぶりに会ったが全く変わってない(笑)
讃岐で頑張ってる同い年のガナ、元気そうで何よりでした。 pic.twitter.com/AIhXDciaPz
— 中村憲剛 (@kengo19801031) 2015, 6月 7
昨日大宮で試合があった、現カマタマーレ讃岐所属の我那覇和樹が等々力に!(´;∀;`)
また等々力に来てくれて嬉しい・・。
憲剛のブログでは、ヒロキーと3ショット!(´;∀;`)
フロンパーク内、我那覇が歩いていたようですね。
そして、
等々力劇場最高でした!!
サポーターの皆さんの声援があっての結果です!
今日の試合には自分が小さい頃から応援していた我那覇さんが見に来てくれました!
記念に写真を1枚!!
憲剛さんも一緒に写ってくれました^o^ pic.twitter.com/QoYaeaJ5UL
— 板倉滉 (@kougogo1270) 2015, 6月 7
板倉くんも泣かせるコメント・・(´;∀;`)
また等々力にきてね、ガナ。
広告
中嶋悟のF1日記
関連記事
ベルマーレ | とかいなフットボール
元川崎の我那覇和樹、5/6にJ通算300試合出場達成!栄光と苦難のサッカー人生。
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村