2015/7/15(水)18:00キックオフ、
2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第2節 サガン鳥栖 1ー1 川崎フロンターレ 戦
試合レポートです。
※文中の右、左は、川崎側から見た方向です。
※1:00〜1:59の出来事は、切り上げて2分と記載します。ご了承ください。
広告
公式記録
ゲーム記録・速報 – 2015/J1リーグ 第2節 vs.サガン鳥栖 : KAWASAKI FRONTALE
試合の感想
アクシデント続きの川崎は、勝ち点1をなんとか持ち帰るので精一杯でした。
※前半17分、川崎先制シーンから観戦始めました。ご了承ください。
川崎は先制も、ミス絡みで流れを鳥栖に渡すと、PKで同点に。
下手したら前半だけで3点入ってたので1失点で済んだのは運が良い。
どちらも攻撃は思い通り。
川崎は連携で、鳥栖は前プレス・ロングボール・サイドアタックでゴールを脅かす。守備ブロックはどちらも弱い。
しかし、前節は調子も良く、セカンドステージいけるぞ!と思った先に、試合前日にレナト移籍。
おまけに武岡負傷交代とアクシデントが続き、やはり混乱が見られた川崎。
後半は打ち負けて相当厳しい展開だった。
タイトルを取らせない何かがあるのではと思いたくなる(´;ω;`)
後半、船山交代と武岡負傷交代により3バックにしたら、鳥栖に3バックの横をロングボールでさんざん突かれた。4バッグにして少しは穴をふさいだが、あと少し対策が遅れてたらボコボコにされてた。
新井・谷口を始め、守備陣がよく体をはった!ありがとう!
あと豊田が外してくれて助かった・・。
鎌田は良い選手。ボールキープできるし、ドリブルできるし。
何より笛吹かれたのにプレー続けたり、ペナ内でシミュレーションしたりと肝が据わってる。
レナトに代わって先発の船山はアシスト決めたが痛恨のPK献上、今回も早期交代。
小林悠は徐々にパフォーマンスが戻ってきてるようで、鋭い動きでマークを外していたが、大久保が大ブレーキ。
とにかく、新外国人、ドリブラーが来るまで、なんとか耐えましょう。
・・ああ、またアクシデントでタイトルが遠のいてしまうのか(´;ω;`)
試合前
スカパー観戦。
今日は川崎戦のみ18:00キックオフ!間に合わない!
【川崎F】GK30新井章太 DF17武岡優斗 4井川祐輔 20車屋紳太郎 MF5谷口彰悟 16大島僚太 18エウシーニョ 14中村憲剛 8小宮山尊信 FW15船山貴之 13大久保嘉人
(サブ)21西部洋平 3角田誠 19森谷賢太郎 35田坂祐介 6山本真希 11小林悠 9杉本健勇
— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2015, 7月 15
7/14夜に突如レナト移籍騒動が勃発、レナトはすでに日本を離れました(´;ω;`)
レナトの代わりは船山、ベンチには杉本が入った。
小宮山は練習中に腰を怪我したとか聞いたけどスタメン。
【鳥栖】GK1赤星拓 DF23吉田豊 36菊地直哉 29谷口博之 10金民友 MF8水沼宏太 28高橋義希 14藤田直之 9白星東 FW24鎌田大地 11豊田陽平
(サブ)21藤嶋栄介 16崔誠根 5キムミンヒョク 20菅沼実 25早坂良太 6岡本知剛 22池田圭
— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2015, 7月 15
最近いい選手だと噂のFW鎌田がスタメン。元川崎の谷口博之はCBでスタメン。
【J1 2nd第2節】鳥栖x川崎F
ベストアメニティスタジアム (18:00KO)
主審:岡宏道
副審:唐紙学志/作本貴典
四審:亀川哲弘
#jleague #sagantosu #frontale
— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2015, 7月 15
台風の影響が心配されたが、幸いこの試合は大丈夫。でも日本全国猛暑。
前半
※前半17分から開始します。
帰宅してTVつけたら憲剛が今季初ゴール!
左から船山?がえぐってマイナスクロス、バウンドするボールをダイレクトで当てるのが精一杯、しかしニアを消してて慌ててポジションを戻そうとしてたGKの逆をついて決まった!先制!
鳥栖0-1川崎
しばらく川崎のポゼッションが続く。
23分、鳥栖、川崎のDFラインのパス回しで井川がプレスにきた豊田にひっかけてしまい、一気にGKと一対一・・も左足のシュートは浮いた・・命拾い_(┐「ε:)_
24分、鳥栖、右からクロスがゴール方向に向かい、慌てて洗いが片手で触る、クロスバーに跳ね返ったこぼれに豊田がいたがシュートできずにキープ、ラストパスはなんとかブロックしてコーナーへ逃れる・・危ない二連発
25分、鳥栖、そのコーナー、谷口に豊田?が競り勝ってヘッドもわずかにそれた!危ない三連発・・。
29分、鳥栖、裏へのロングボールにダイアゴナルに走ってきた水沼がキープ、一度はマークについてきた小宮山がボールを奪ったが、クリアする前にボールを奪われ、後方へパス、ミドルは浮いた・・危ない四連発。。
30分、川崎、ポゼッションして左から攻め込む、憲剛と大島のパス交換、大島が中央の憲剛へパスも少し流れて体勢が崩れた憲剛、無理やりシュートも谷口博之がブロック。
33分、川崎、憲剛を中心に攻め込むも最後はDFがGKにバックパス。
35分、川崎、右から浮き玉もDFが触って軌道が変わってGKが先にキャッチ、船山追いつかず。
帰宅後から急いでブログ書き始めて、ようやく落ち着いた。
憲剛がトップ下で躍動、
鳥栖の中盤から最終ラインにかけての守備が脆そう、
豊田と鎌田が調子良さそう、
というここまでの印象。
39分、鳥栖、左の最終ラインの間をスルーパス通される、船山がついて行ったが振り切られ、ユニを引っ張ってペナ内で倒してしまった_(┐「ε:)_
船山にイエロー、鳥栖PK_(┐「ε:)_
41分、鳥栖、豊田がPKを左に豪快に決めて同点_(┐「ε:)_
鳥栖1-1川崎
大久保と豊田の得点差がさらに開く・・。
42分、川崎、今度は大久保がDFラインの間に浮き球スルーパスのお返し、DFは見送ったがその後ろからエウシーニョが走り込むも間に合わず。
43分、鳥栖、またも左サイドを突破、最後は浮き球がオフサイドになった。それでもプレー続けてシュートした鎌田にイエローないの?
ここで笛。
鳥栖1-1川崎
せっかく先制して優位だったのに・・。どちらも攻撃では崩せてるので点がまだ入りそう。
広告
後半
川崎、船山→小林悠。またも船山は早期交代。。
武岡が倒れてる・・。治療の時間が長くてひやりとしたが、⚪︎が出た・・よかった。
と思ったら自らバツを出した!
苦悶の表情、右ひざを抑えてタンカで退場_(┐「ε:)_
川崎、武岡→田坂。大事なければいいんだが・・。
小宮山が3バックの右、小宮山の位置に田坂。田坂は復帰後2試合連続途中出場。監督の評価が高いのかな。
しばらく後方で回す川崎。交代が続いたから時間かけて落ち着かせないとね。
55分、川崎、車屋が左サイドをドリブルで仕掛けるが吉田が体で最後までブロック。
川崎の3バックの横をロングボールで突いてくる鳥栖。正しい攻め方。どんどこサイドからクロスを上げられる。
※トイレの水が止まらなくなってたのでしばらく離席_(┐「ε:)_
62分、川崎、憲剛から右の小林悠へ浮き球、早めにスピードのあるクロスを上げるが合わない。
川崎、フォーメーション変えた。谷口がCBに降りて4バック。サイドから
鳥栖、鎌田にイエロー。ペナ内でみえみえのシミュレーション。妥当。
鳥栖、白→早坂。
65分、川崎、大久保が裏抜けでボールキープ、時間かかって中央に入ってきたエウシーニョへのパスは合わない。
67分、川崎右FK、ボールの軌道に3人位入ったが全部わずかに合わず。
68分、鳥栖、DFラインの間を狙ったスルーパスは谷口スライディングで防いだ!危なかった。
69分、川崎、右で連携して憲剛が前にボールを出して自ら走り込んだがラインを割った。
70分、鳥栖右FK、サインプレーで左に出し、キムがクロスと見せかけてゴールを狙うも新井ブロック。
70分、鳥栖、裏へ一発ロングボール、豊田がいい走りを見せたが新井がしっかり前をケアしてて先にキャッチ。
72分、川崎、大久保が上がってきた右の小宮山を使うもボールが長くなった・・。
シュート数・チャンス数で劣勢の川崎。ミスも多い。疲れてきたか。
鳥栖、右からファーへクロス、谷口の頭を超えて豊田がフリーでファーを狙ったヘッドも新井防いだ!助かった・・。
川崎もあと少しで最終ラインを突破できる攻撃してるので、早い者勝ちか。鳥栖が優勢だが・・。
76分、川崎、エウシーニョがペナのかなり遠くからミドルも枠の上。
谷口博之がファウルギリギリで憲剛のユニ引っ張りまくって抜かれても食らいつく。
78分、川崎、鳥栖が自陣で鎌田がドリブルで憲剛を抜こうとしたらボールを置いてきてしまいショートカウンター、すぐさま前線へ縦パス、フリーで大久保に渡るもシュートが遅れてブロックされた・・・もったいない。
鳥栖、水沼→チェ。
81分、鳥栖FKは谷口跳ね返す。一人倒れてるが笛もならないしプレー続けるからオフサイドなし、ロングボール出されるが合わなくてよかった。やれやれ。
84分、鳥栖、左からクロス、流れた先で豊田がフリーで待っていたが、シュートは浮いた!またもまたも命拾い。
85分、川崎の連続攻撃、左から憲剛がえぐってクロスも合わずにコーナーへ。
87分、川崎、CK崩れから右で田坂のクロス、DFが頭で触ってコースが変わったが谷口がヘッドするも左にそれた!あー。。バースデーゴールならず。
89分、鳥栖、左からクロス、谷口がコーナーへ逃れる。厳しい展開。
アディ4分。
90分、鳥栖、鎌田が右からカットインしてシュートは浮いた。
92分、川崎、左からドリブルとフェイントで車屋が侵入してシュートは浮いた!あー。
92分、川崎、小林悠がうまいトラップして右へ展開、大久保クロスはキーパーへ。大久保の調子が悪い。
93分、川崎、小林悠キープして
94分、鳥栖カウンター、鎌田が持ち込んでかわしてシュートも谷口ブロック間に合った!
鳥栖、キム→菅沼。
ラストプレー、鳥栖CK、新井飛び出たがボールキープできず、鳥栖の足元にボールが収まる大ピンチだが、体を張ってブロック!
ここで笛。
鳥栖1-1川崎
勝ち点1を持ち帰れてよかった・・。
関連記事
[2015][J1 1st 第13節][試合レポ]川崎ー鳥栖「今度こそ杉本覚醒に期待してよいのか?」
[2015][J1 1st 第13節][試合後]川崎ー鳥栖「ヒロキー、プールに浮く!充実の「カブの日(株の日)」イベント告知!試合後の憲剛さん」
谷口博之、2015川崎ー鳥栖戦の評価と小ネタまとめ。鈍足疑惑をトラッキングデータで調査してみた。
その他の記事一覧は以下。
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村