2015/8/1(日)19:15キックオフ(19:00から変更?)、
親善試合 サガン鳥栖 1ー1 アトレチコ・マドリード 戦 (1 PK 4)
鳥栖、アトレティコに互角の戦いもPK戦の末に惜敗。コケがCKから直接ゴール
http://t.co/W96i4X6iYy
アトレティコはこの後中国へ移動し、4日に中国スーパーリーグの上海上港と対戦する。 pic.twitter.com/UAK7HkqQbs
— Football Daily (@Foot_Daily) 2015, 8月 1
簡単な試合レポートです。
※文中の右、左は、鳥栖側から見た方向です。
※1:00〜1:59の出来事は、切り上げて2分と記載します。ご了承ください。
広告
公式記録
得点者
コケ(前18)
田村亮介(後38)
1 PK 4
××○○
○○○○
試合前
【速報】プレシーズンマッチ
鳥栖×アトレティコ・マドリー(19:00)
《鳥栖》
GK
藤嶋栄介
DF
崔誠根
吉田豊
菊地直哉
坂井達弥
MF
丹羽竜平
鎌田大地
早坂良太
高橋義希
谷口博之
FW
山崎凌吾
http://t.co/7dTcygyJiG #sagantosu
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) 2015, 8月 1
怪我人、アジア杯に藤田が追加招集、リーグ戦から中二日、高温&高湿度で試合どころじゃない鳥栖。
元川崎のポジションが谷口である谷口博之は、今日はボランチ。
【速報】プレシーズンマッチ
鳥栖×A・マドリー(19:00)
《A・マドリー》
GK
モジャ
DF
シケイラ
サビッチ
J・ガメス
ルーカス
MF
コケ
R・ガルシア
O・トーレス
ニゲス
カラスコ
FW
F・トーレス
http://t.co/7dTcygyJiG
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) 2015, 8月 1
フェルナンド・トーレス師匠がスタメン。
この日の主審は家本政明主審。
シメオネ監督に退席処分を言い渡すシーンをちょっとだけ期待しましたが、その機会はなかった。
でもベンチでかなりシメオネ監督は怒ってた模様。
ざっくり試合の感想
ベストメンバーが組めないから、川崎ードルトムント戦と同じく一方的になるかな・・と思ったら、鳥栖は善戦、引き分けでPK戦まで持ち込みました。
前後半に1回ずつ、試合途中で給水タイムが設けられるほどの暑さ!
加えてピッチが荒れている、芝に水をまいてない?(シメオネ監督激怒?)ことで前半Aマドリードはカウンターチャンス時に芝に足を取られて転けるなど、かなりやりにくかった印象。
思えば、川崎ードルトムント戦は、芝が短くて欧州っぽかったこと、雨でピッチがスリッピーでカウンター主体のドルトムントにあっていたことも、虐殺された原因だったかな・・。
序盤、鳥栖は積極的に攻める!
しかしAマドリードは前半18分に右CKをGK藤嶋が判断ミスでジャンプするも触れず直接ゴール。
徐々に選手の動きが落ち、試合は落ち着き、スタジアムが静まる。
試合が落ち着くと、やはり経験・フィジカルに優れたAマドリードの守備ブロックの硬さが目立つ。
特に中央にスペースが無く、ボールをキープできなくなる鳥栖。川崎もドルトムントとやったときに、時間が経つにつれ中央が使えなくなった。
それでも一方的にならなかったのは、やはり鳥栖のルーキーFW鎌田がリーグ戦と同じく攻撃でチームをひっぱっていたこと。
そしてGK藤嶋がその後はナイスセーブを連発したこと。
鎌田は海外に目をつけられないかな?
サガン鳥栖田村選手のゴールがそのまま吸い込まれ、同点に追いつきます!!#sagantosu
— サガン鳥栖公式 (@saganofficial17) 2015, 8月 1
後半38分、右サイドで谷口に代わり後半途中出場のFW田村、右サイドを突破してえぐり、GKとDFの間に低くて速いクロス。これをGKが飛びついたが弾き、これがゴールに入った!
オウンゴールだが、田村大金星!
後半終了後、PK戦があるとアナウンスされるとスタジアムがどよめく。気づいてなかった?そしてシメオネ監督も帰りかけた模様( ;´Д`)。
PK戦、当然森下監督は鳥栖側を主張。コイントスなどなし。おもてなし精神とはいったい。
PK戦、鳥栖は一人目の鎌田がクロスバー、二人目の田村が右に蹴って止められて万事休す。
最後は4人目のAマドリードのビエットがチップキックでおしゃれに決めて勝利。
入場者数は20166人、過去最高とか。
鳥栖の選手は自信になっただろうな。
やはり鳥栖の選手はACLでアジア勢と肉弾戦してほしい。
試合後 ファンタジスタ玉乃、緊急通訳
試合後、通訳の方が熱中症か何かで倒れたとか!( ;´Д`)
コケのインタビュー中に通訳者が突然倒れた…
インタビュアーの玉乃さんが臨時で通訳も務めて、直後にインタビューは打ち切りに pic.twitter.com/D0CaYYMffY
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2015, 8月 1
代わりにスペインでプレー経験のある、この日解説の一人ファンタジスタ玉乃がMVPのコケとの通訳を買って出ました!
その後、改めてインタビュー
質問→玉乃さん(スペイン語&日本語)
回答→コケ(スペイン語)→別の通訳さん(日本語)
という状態 pic.twitter.com/a7HPniHS5R
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2015, 8月 1
この通訳さん、髪型と色が違うから、最初に出てきた人とは別人かな。。
フェルナンドトーレスのインスタに、なんと友達の玉乃淳(独特の解説が有名)が登場!
凄すぎる。。
さすが昔ツートップ組んでただけあるな。
今夜の鳥栖VSアトレティコ楽しみだー!! pic.twitter.com/kzQsaMXiAv
— JOY (@JOY19850415) 2015, 8月 1
次は玉乃と友達のフェルナンドトーレスとのインタビュー。
「お久しぶり」みたいな個人的な話を通訳を介して会話する玉乃さんとトーレスw pic.twitter.com/APKgrP2bPl
— ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2015, 8月 1
玉乃さんもすごいが、仕事を半分奪われてる通訳の人も頑張ってる。
続いてシメオネ監督とのインタビュー!
・・トーレス師匠のときと違い、監督と目線を合わせない玉乃さん・・。
勢いだけではやっていけない場面もある( ;´Д`)
なんとか外国人選手とのインタビューを終えた玉乃さん。
最後に通訳の方とがっちり握手!
戦友だけがわかる、苦難を乗り越えた友情の握手!
最後は日本語オンリーで森下監督とインタビュー。
お疲れ様でした、玉乃さん。
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村