※イベント情報が先に出たので、フライングで書きます。
※2015/9/19、「情報元はこちら」にイベント情報へのリンクを追記。
2015/9/19(土)19:00キックオフ、
2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第11節 川崎フロンターレ ー 名古屋グランパス 戦
9月19日(土)、東急電鉄と川崎フロンターレの共同イベント 「川崎の車窓から~東急グループフェスタ~」を開催します |東急線沿線ニュース|東急電鉄
http://t.co/3FJEN2q6Q0 pic.twitter.com/fMA5nJI736
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 8月 18
試合前記事として、イベント「川崎の車窓から」まとめです。
(ついでに2013年〜の同イベント情報もまとめておきました)
広告
情報元はこちら
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:9/19 名古屋「ホームゲーム開催情報」について
2015/8/18(火)夕方。
ツイッター見てたら、川崎公式でなく、東急電鉄からの情報が流れてきました。
9月19日(土)、東急電鉄と川崎フロンターレの共同イベント 「川崎の車窓から~東急グループフェスタ~」を開催します |東急線沿線ニュース|東急電鉄
東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)と株式会社川崎フロンターレ(以下、川崎フロンターレ)は、昨年に引き続き、9月19日(土)、プロサッカークラブ・川崎フロンターレの本拠地である等々力陸上競技場前の場外イベントスペースにおいて、試合前のイベントとして「川崎の車窓から~東急グループフェスタ~」(以下、本イベント)を開催します。
毎年大好評の鉄道とのコラボイベント、今年もきた!(昨年以前のイベント情報は後述)
以下、ここより引用します。
2015年&2014年の「川崎の車窓から」
※断り書きがないものは2015年の情報です。
本イベントは、地元密着型クラブとして地域活性活動に取り組む川崎フロンターレと沿線活性化を目指す東急電鉄が、鉄道とサッカーという異なる業態同士が共同でイベントを開催することにより、鉄道ファン・サッカーファン双方が楽しめ、さらに地域全体を盛り上げる事を目的に、一昨年より実施しています。
まさに文字通り、毎年好評です。
今年は「きかんしゃトーマス」とのコラボレーションが実現し、イベントを盛り上げます。
ついに・・鉄道界の山が動いた!ヽ(゚∀゚)ノ
当日は親子連れでスタジアム満員、待ったなし!
会場では、東急電鉄・川崎フロンターレが共同で制作した記念入場券をはじめとしたグッズ販売のほか、東急線キャラクター「のるるん」が子ども用遊具となって登場するなど、さまざまなイベントを開催します。
【のるるん散歩 in こどもの国】こんにちは!ぼく、のるるん♪今日は、こどもの国に来てるん♪プールで泳いだり、牧場で動物たちと遊べるん♪ミニSLやボードもあるるん♪
Posted by 東急電鉄 ココロつなぐプロジェクト on 2015年7月22日
のるるん、来場決定!ヽ(゚∀゚)ノ
「川崎の車窓から~東急グループフェスタ~」の詳細は別紙の通りです。
ここから先は別紙の以下のPDFより、イベント詳細の一部を引用します(PDF注意!)。
9月19日(土)、東急電鉄と川崎フロンターレの共同イベント 「川崎の車窓から~東急グループフェスタ~」を開催します
http://t.co/c49Dib63I0
記念入場券は、入場券と台紙がセットになっており、川
(省略)
イベント当日、会場と武蔵小杉駅で合わせて限定2,000部発売します。(一部1,500円、なくなり次第販売終了) pic.twitter.com/vfAwxEd65a
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 8月 18
憲剛・大久保・谷口・小林悠に加え、今年はやっひーも参加!( ;´Д`)
http://t.co/c49Dib63I0
↑PDF注意!
記念入場券の中面 pic.twitter.com/Gds9AAFd6g
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 8月 18
中面は、サッカーのフォーメーションを模してますね。
ちなみに2014年は、憲剛・大久保・谷口・大島の4人でしたが、
【9/13徳島戦 川崎の車窓から情報】 今年の記念乗車券は、オリジナル一日乗車券。 憲剛と嘉人の貴重な作業着姿を永久保存。彰悟と僚太の初々しい制服姿も同時に楽しめこれはもう買うしかないですね! 【プロモ】 #frontale pic.twitter.com/VgcGrM0SEk
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2014, 9月 12
うち二人がなぜか作業着姿でした(;・∀・)
【ハンドタオル】
販売価格:648円(税込)
素材:マイクロファイバー
サイズ:約W250×H250mm
※なくなり次第販売終了とさせていただきます。
2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第11節 川崎フロンターレ ー 名古屋グランパス 戦
9月19日(土)、東急電鉄と川崎フロンターレの共同イベント 「川崎の車窓から~東急グループフェスタ~」を開催します |東急線沿線ニュース|東急電鉄
http://t.co/3FJEN2q6Q0 pic.twitter.com/fMA5nJI736
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 8月 18
絵柄は上記と同じでした。
(2)「のるるん」ふわふわで遊ぼう~!
東急線キャラクター「のるるん」をデザインにした子ども用遊具のふわふわが初登場。3歳~10歳まで
の子どもであれば誰でも無料で参加することができます。
※運用上の安全を確保するため、雨天時、強風時にはやむを得ず使用を中止する場合がございます。
http://t.co/c49Dib63I0
↑PDF注意!
(2)「のるるん」ふわふわで遊ぼう~! pic.twitter.com/gbLs32kpwL
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 8月 18
巨大のるるんくるーー!ヽ(゚∀゚)ノ
(3)「のるるん」「ノッテちゃん」「ふろん太」「カブレラ」記念撮影会・乗ってタッチ抽選会
東急線キャラクター「のるるん」、東急バスキャラクター「ノッテちゃん」と、川崎フロンターレのマスコットキャ
ラ「ふろん太」「カブレラ」と一緒に撮影できる、撮影会を実施します。また、PASMOなどの交通系ICカードを
使って当日東急線にご乗車いただいた先着500名さまを対象に、抽選で東急線オリジナルグッズをプレゼン
トします。
※東急バスは乗ってタッチ抽選会の対象外となります。予めご了承ください。
ノッテちゃん、今年もくるんですね!
「新幹線で新横浜→JR横浜線で菊名→東急線で武蔵小杉」のルート予定を使うグラサポの皆様、PASMOを菊名駅で作ってイベント参加してみませんか?
(4)電車のヒミツ基地「長津田車両工場見学」が当たる抽選会
当日、ご来場いただいた川崎フロンターレ後援会会員を対象に、東急電鉄のヒミツ基地「長津田車両工場
見学」が当たる抽選会を実施します。
これは・・鉄の方なら垂涎のイベントなんだろうな・・。
なお2014年も、
【9/13徳島戦 川崎の車窓から情報】東急グループフェスタホームツアー記念号はまもなく11:27に長津田車庫を出発します。【プロモ】#frontale pic.twitter.com/YBwTTxuLZK
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2014, 9月 13
長津田から特別車両が出発しています。
【9/13徳島戦 川崎の車窓から情報】ホームツアー記念号はただいま二子玉川駅に到着しました。ここで田園都市線から大井町線に入ります。ちなみに車内はこんな感じ。水色一色な車内です。【プロモ】#frontale pic.twitter.com/o3WfGdFbWD
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2014, 9月 13
一番の見所は、悪ノリ満載の中吊り広告だったそうで。
詳しくは以下のまとめをどうぞ。
東急電鉄提供による「川崎の車窓から」貸切電車ツアー – Togetterまとめ
(5)その他
当日は、イベント会場にて「スマートボール」などのゲームのほか、鉄道の工事車両の展示や、非常停止
ボタン模擬操作体験などを実施します。さらに、イッツコムなど東急グループの他の企業もさまざまなイベント
を実施します。
都内唯一!パチンコの原型―浅草「スマートボール」で遊んでみた : NewsACT
スマートボールは、ビリヤードとかパチンコとかの原型・・であってるのかな?
工事車両、非常停止ボタンは毎年恒例。
本日のイベントは、東急電鉄様の全面協力の元、行われております。
工事車両がスタジアム前広場に展示されております。
この車両も、なぜ自分がここにいるのかわからないでしょうね。私もわかりません。 #j楽 pic.twitter.com/2MH8mHYVvU
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
これらは2014年のイベントの模様。
非常ボタンのイベントが始まったようですね。
あっ!
踏切の信号が点滅しています!なんという臨場感!押す手が震えないでしょうか? #j楽 pic.twitter.com/xCoxQOrlHV
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
押してはいけないボタンを押しまくれるチャンスでした。
詳しい2014年イベントレポートはこちら。
[サッカーイベント]2014/9/13川崎ー徳島「川崎の車窓から」電車満載!バス解体ショー!キングボンビー出現!
ちなみに2014年は、
バス解体ショー、まずは内装から解体の模様。
一人がけ座席が外されました!
おーっ!と感動の歓声があがりました!
謎の感動に包まれております! #j楽 pic.twitter.com/wbJ82V4RE9
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
バス解体ショーでどよめきがおき、
あかんちびっ子!貧乏神にタッチしたら取り付かれて借金だらけになるぞ!早く隣の人にタッチするんだ! #j楽 pic.twitter.com/hCwSkj2vNG
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
先日等々力にきたルプラとキングボンビーが出現し(桃太郎電鉄コラボ)
ふろん太、のるるんとノッテちゃんに挟まれて狭そう pic.twitter.com/AjaaCR8B0f
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
のるるん、ノッテちゃんが登場、
試合後、トロッコ列車に車掌帽かぶって乗車。「世界の車窓から」(スポンサーは富士通)のテーマ曲と共にサポーターに挨拶します。これがプロサッカー選手のやることです。 #j楽 pic.twitter.com/B2gUzFQzL0
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2014, 9月 13
最後は選手達がトロッコ列車に乗車して終わりました。
こちらが告知VTR。
さすが川崎のメインスポンサーの富士通関連!
本物の「世界の車窓から」の音楽と石丸さんのナレーションを堂々使ってます!
広告
[着メロ] 世界の車窓から 「溝口肇/オリジナル歌手」(「世界の車窓から」テーマソング)
他に情報が出たら追記予定
他に何かイベントがあるのか?
グランパスくんはこないのか?
ヒロキーVSナオシーはもうやらないのか?(やっぱり名古屋側が怒ったのか?)
他に情報が出たら、ここに追記します。
2013年の「川崎の車窓から」
当時はブログ始めたばかり&体調の問題で、今見ると記事の質が低かったので・・公式HPと告知動画へのリンクを貼っておきます。
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:東急電鉄共同イベント 11/10 清水「川崎の車窓から~東急フェスタ~」開催のお知らせ
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:東急電鉄共同イベント「川崎の車窓から~東急フェスタ~」開催記念 ラッピング列車「東急電鉄×川崎フロンターレ 東急フェスタ記念号」運行のお知らせ
広告
東急電鉄―街と駅の1世紀 懐かしい沿線写真で訪ねる
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村