2015年8月25日(火)19:00キックオフ。
AFCチャンピオンズリーグ2015 準々決勝第1戦 柏レイソル 1 ー 3 広州恒大
まもなくキックオフです!レイソルが勝つことを信じているなら、RT!!
【柏レイソル – 広州恒大(中国)】 #KASvGUA #ACL2015 pic.twitter.com/DeW6bdc6dg
— AFCチャンピオンズリーグ日本 (@TheAFCCL_jp) 2015, 8月 25
簡単な試合レポートです。
※文中の右、左は、柏側から見た方向です。
公式記録
今年も金満広州
アジア随一の金満クラブ広州は今年も豪華。
両チームのスタメン発表!
ACL準々決勝1st leg、柏レイソル – 広州恒大(中国)は19時キックオフ! #KASvGUA #ACL2015 pic.twitter.com/qBpZwrCDlc
— AFCチャンピオンズリーグ日本 (@TheAFCCL_jp) 2015, 8月 25
監督は元イタリア代表のカンナバーロから元ブラジル代表監督のスコラーリへチェンジ。
ブラジル代表MFパウリーニョ、元FC東京・元大宮のDFキム・ヨングォン、ベンチ外にACL未登録のFWロビーニョと、誰もが気になる豪華メンバー。
試合前にはゴール裏約2300席を大人買い、試合当日には広州ユニを配布、試合中にゴール裏がペンライトをふるという、Jリーグでは見られない光景。
日本全体で柏を後押し
ここ数年、ACLで優勝できない日本のクラブ。
今回はいろいろなところで柏の勝利を後押し。
Jリーグは、柏のリーグ戦を8/20(木)に開催して中四日に。
【ACL準々決勝 第1戦】#柏vs広州恒大 ファン・サポーターの熱気は次第に高まっております。Jリーグ女子マネの佐藤美希さん(@sato_miki626)も参戦!! http://t.co/jkpSwFHpXQ #Jリーグ #絶対突破 pic.twitter.com/AUYq6hUkXs
— Jリーグ (@J_League) 2015, 8月 25
公式ツイッターも「#絶対突破」とハッシュタグをつけてサポート。
ACL独占中継の日テレも、日テレプラスとG+で同時放送する力の入れよう!ならスカチャンで流して
平日火曜なのに観客14,300人、日本代表ハリルホジッチ監督も訪れ、柏の勝利を後押ししました。
ざっくり試合の感想
残念ながらアウェイゴール3点を取られ、厳しい試合でした。
高い士気で臨んだものの、前半5分、
5分:FKから鈴木大輔のオウンゴールで、広州恒大が先制点を奪いました。
【柏レイソル0-1広州恒大(中国)】 #KASvGUA #ACL2015 pic.twitter.com/NMb8Ivm7Aj
— AFCチャンピオンズリーグ日本 (@TheAFCCL_jp) 2015, 8月 25
広州FKに先に落下点に入りかけたパウリーニョを鈴木が必死に後ろから飛び込んだら、きれいにゴール方向にヘッドしてしまっていきなり失点_(┐「ε:)_
いきなり冷や水を浴びせられた日本人。
先制、アウェイであることから、無理をしない広州。
パウリーニョに3人で囲んでも取れず、ボール奪取位置が低くなる柏。そうなると奪ったあとの距離が長くなり、攻撃に迫力が出ない
中東のすぐ鳴る笛、足裏タックルはお咎めなしとジャッジにも苦戦。世界基準のJリーグの笛とは真逆で厳しい試合。
そして前半40分。
45m?の距離から、広州パウリーニョが(解説のムチムチ城彰二によると)足の振りはGK菅野の右側に向かってたのに、実際はインフロントキックでアウトにかけて菅野の左側隅にブレ球で決める規格外のFKを決める!
あの菅野が一歩も動けなかった・・。
後半。
57分、
57分:左サイドからのクロスをガオ・リンがヘディングシュート。広州恒大が追加点を決めました。
【柏レイソル0-3広州恒大(中国)】 #KASvGUA #ACL2015 pic.twitter.com/HOHgocot2V
— AFCチャンピオンズリーグ日本 (@TheAFCCL_jp) 2015, 8月 25
ショートコーナーでフリーになってクロス、ニアに長身のガオ・リンが入り込んでバックヘッドが決まる_(┐「ε:)_
柏はエデルソン投入でシュートチャンスが増え、
89分、クロスバー直撃でゴールラインをギリギリ割らなかった不運の直後のCK、
89分:CKからのボールを工藤が押し込み、レイソルが1点を返しました。
【柏レイソル1-3広州恒大(中国)】 #KASvGUA #ACL2015 pic.twitter.com/HahIDaRgp7
— AFCチャンピオンズリーグ日本 (@TheAFCCL_jp) 2015, 8月 25
工藤が一点を返す!
この一点がセカンドレグへの希望となるか?
脳震盪の輪湖、負傷で大谷が不出場だったものの、広州もエウケソンが負傷で出ておらず、アウェイゴール3点を取られた上に満員のアウェイと、2ndはどう考えても逆境イレブン。
得意のパスワークはある程度通じたものの、手数がかかる分ミスも出やすく、どうしても焦れる展開。
川崎に完勝したあの柏の強さと狡猾さを思い出して、頑張ってほしいです。
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村