※9/4(金)エルゴラッソ川崎先発予想を追記しました。
2015/9/5(土)19:00キックオフ。
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 マッチNo57 2回戦 川崎フロンターレ ー 松江シティ戦。
それから9月5日にはサッカー天皇杯2回戦で島根県代表の松江シティFCがにゃんと川崎フロンターレと対戦!NHKBS1で19時から生放送もあるにゃ!
http://t.co/kpIbDJDKMv(ハーフタイムに遊びに行った時の写真にゃ) pic.twitter.com/whP4ernZb9
— 島根県観光キャラクターしまねっこ【公式】 (@shimanekko_) 2015, 9月 1
今回は松江シティ側に立って、試合前記事として試合予想を書きます。
目次
公式情報
川崎公式HPの試合開催情報は以下。
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:9/5 天皇杯に行こう!「松江シティFC戦」について
スタジアムの場所、座席割、当日スケジュール情報など。
※川崎公式HPの試合結果ページは試合前日に公開のため、現時点でなし。
JFAの公式結果ページは以下。
試合結果 | 第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会|大会・試合|JFA|日本サッカー協会
[57]2回戦 2015年09月05日 19:00 KickOff 等々力陸上競技場
こちらにもスタジアムの場所、座席割、当日スケジュール情報あり。
※試合までにスタジアムへのアクセス情報まとめ記事を、当ブログで書くかもしれません。
川崎:スタメンは二軍、ベンチは一軍?
2014年は控えメンバー主体でジャイキリ許す
昨年2014年の天皇杯を振り返ります。
2014年の天皇杯では、連戦中でもあり、控えメンバー中心の布陣でした。
しかも内容は低調でした。
2回戦はJ3 Y.S.C.C.相手に後半ロスタイムに小宮山ゴールで追いつき、3回戦はJ2 愛媛FCに完封負け・・。
※[2014総括]川崎リーグ後半戦総括。快進撃の夏。逆噴射の秋。混乱の冬。全部代表が悪い。 | とかいなフットボール
7/12 2回戦 YSCC戦は、1−1(延長1-0)でかろうじて勝利。
小宮山と森島がなんとか意地をみせてくれましたが、YSCCにやられまくり。8/20 3回戦 愛媛戦 は、0-1で敗北。
等々力まで来た一平くん達の当て馬となりました_(:3 」∠ )_
けが人・出場機会を与えたい選手は彼ら
9/4(金)になればスタメン予想が出てきますが、現時点の情報では、怪我明け・試合勘が鈍っている二軍メンバー主体になりそうです。
現時点で公開された情報の中では、
ドイツ二部ボーフムから復帰したMF田坂が、
川崎MF田坂祐介、右ふくらはぎの肉離れで約2~3週間の離脱
http://t.co/XynvBeJl2i http://t.co/OJss9MEDaY #FootballNEXT pic.twitter.com/TytD3uZSkz
— FootballNEXT【公式】 (@mori_shio) 2015, 8月 6
2015/8始めの負傷以来の復帰が報道されています。
私の予想では、同じく怪我明けの
記事更新!>>【川崎】復帰間近の小林悠と登里享平 彼らがミスを笑い合えたわけ|サッカーダイジェストWeb
http://t.co/acbMyIW7Z0
#frontale #jleague pic.twitter.com/uYbmNo8p6a
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2015, 8月 21
日本代表FW小林悠(写真左)と、ムードメーカー左SB登里(写真右)、
【川崎フットボールアディクト】 【#オフログ】魚のTシャツの西部洋平 http://t.co/vRCFkPSM6Y #frontale pic.twitter.com/Uwwc77PymH
— 川崎フットボールアディクト事務局 (@kwsk_fa) 2015, 6月 1
怪我以後出場機会がないGK西部が、試合勘を取り戻すために出場する気がしてます。
その他、スタメンクラスながら出場機会に恵まれない選手、
【この夏移籍の可能性あり⁉︎】
〜力を持て余した実力者たち〜
川崎フロンターレ
DF2實藤友紀(25)
武岡の台頭や新戦力の角田、車屋の加入により定位置争いが激しくなったDF陣でもがき続けている。#川崎フロンターレ pic.twitter.com/pKolusEmuZ
— サッカーLOVE (@love_soccer_13) 2015, 6月 27
DF實藤、
【川崎フットボールアディクト】 【J1 2nd. 第9節 川崎vs鹿島 プレビュー】好調鹿島を相手に、連敗を止めたい。リーグ戦今季2試合目の先発となる山本真希に期待 http://t.co/ywAFw7ZP1e #frontale pic.twitter.com/RJ8Bj281Ja
— 川崎フットボールアディクト事務局 (@kwsk_fa) 2015, 8月 28
MF山本真希。
そして試合勘を取り戻したい、
【川崎フットボールアディクト】 【#オフログ】シュートするマイア http://t.co/O5AuoCRQc7 #frontale pic.twitter.com/KTMnS86O31
— 川崎フットボールアディクト事務局 (@kwsk_fa) 2015, 9月 1
8月に加入したばかりのMFマイア、
川崎フロンターレ 注目選手
FW9 杉本健勇
ハリルホジッチ監督も名指しで期待を寄せるストライカー。ゴール欠乏症に悩むチームでゴールを奪えるか?
杉本の活躍に期待する人はRT! pic.twitter.com/NzZr39hfxS
— フットボールチャンネル (@foot_ch) 2015, 8月 29
ポテンシャルは代表クラスのFW杉本。
今年加入もゴールから見放され続けている、
【川崎フットボールアディクト】 【#オフログ】裏を狙う船山貴之と、対応する谷口彰悟 http://t.co/sWAlV6IfMP #frontale pic.twitter.com/AqHSHK1hMR
— 川崎フットボールアディクト事務局 (@kwsk_fa) 2015, 8月 18
FW船山も出番がありそうですが、
最近好調の、
まもなくFMサルース「Music Frontier」(84.1MHz)放送開始! スタジオに到着したヨシヒロと、もう1人はコウでした♪ Ustreamはこちらから→http://t.co/gWQ8A5YlV2【広報】#frontale pic.twitter.com/I1dmBnCQT3
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2015, 9月 2
写真左のルーキーMF中野を使うかも?
写真右のルーキーDF板倉は・・実力的にはまだ厳しいので、今回は
・車屋紳太郎(DF・川崎フロンターレ) 筑波大出身の左利きのDF。サイド、センターとそつなくこなすことができ、フィードも正確。1対1の対応も冷静で最終ラインから攻撃を組み立てる #frontale #川崎フロンターレ pic.twitter.com/TMADg9dygl
— Jリーガー紹介bot (@jleague_japan) 2015, 7月 18
左SB・MFがポジションながら、CBもできないことは無いルーキー車屋がCBと予想します。
※期待のルーキーMF三好は2015年9月4日(金)~9月12日(土)までU18で中国にいるため、出場不可能。
スタメン予想
ここまで登場したメンバーを4バック(4-1-3-2)の攻撃的布陣で組むと、以下の通り(FW船山を二列目に下げるとすると)
GK西部
DF實藤、DF車屋(or板倉)、DF登里、DF武岡(orエウシーニョ)
MF山本
MF田坂、MFマイア、FW船山
FW小林悠、FW杉本
(ポジションより出場選手優先で、しかも強引に4-4-2に当てはめたため、外れるかも。
二列目にMF田坂・MFマイア・FW船山入れてワンボランチにMF山本はあり得る配置ですが・・)
右SBはスタメンの
【ゲキサカ】 代表予備登録メンバー入りの川崎F DF武岡「レナトに鍛えられた」: [7.11 J1第2ステージ第1節 川崎F2-0F東京 等々力] ドルトムントに0-6で敗れた衝撃は大きかった。川崎フロンターレの… http://t.co/ybHNFYkvOb #j1
— japanfootballnews (@JPNFootballNews) 2015, 7月 11
DF武岡か、
・エウシーニョ(川崎フロンターレ・ブラジル国籍) 2015年に川崎に加入した攻撃的サイドバック。攻撃力を買われ、サイドハーフなど前目の位置で起用されることもある #frontale #川崎フロンターレ pic.twitter.com/5TbiqsdyI5
— 助っ人Jリーガー紹介bot (@jleague_suketto) 2015, 7月 17
DFエウシーニョとしました。
治療中の山越享太郎に話を聞きました。
【#オフログ】「見た目で太ってきたら言ってください(笑)。『あれ、ちょっと太ったんじゃない?』って」(山越享太郎) – 川崎フットボールアディクト http://t.co/gIffWJbeGZ
— 江藤高志 (@etotakashi) 2015, 3月 31
長期負傷から春にようやく復帰した左SB(MF)山越も出したいですが、左SBの登里とかぶる・・。
豪華なベンチ
続いてベンチメンバー。
先ほど挙げた板倉、山越、中野ら若手がベンチに入るほか、劣勢時に備えてスタメンクラスが並ぶかと。
Jリーグ 川崎フロンターレの選手がプレスルームに来てくれました❗️
大島選手 森谷選手 谷口選手 井川選手
ありがとうございます❗️
#MAKAVELIC #kawasaki #frontale #川崎フロンターレ pic.twitter.com/fJNfOa88us
— MAKAVELIC_OFFICIAL (@MAKAVELIC_TOKYO) 2015, 7月 9
写真右から二番目、東アジア選手権の日本代表DF谷口、
写真右のDF井川、
写真左のリオ五輪代表MF大島、
写真左から二番目のマルチローラーMF森谷もしくは
川崎フロンターレ橋本晃司選手#7もAtlantic STARS(スニーカー)とRUDE(Tシャツ)
Lui è calciatore di "Kawasaki Frontale" si chiama "Koji Hashimoto" pic.twitter.com/hCnXQCpQvF
— CINQUESTELLEJAPAN (@CINQUESTELLEJP) 2015, 2月 22
MF橋本。
最後は大御所二人、
川崎MF中村憲剛が公式戦通算500試合出場…デビューから13年目で達成(SOCCER KING) http://t.co/FuIL6jMwA2 pic.twitter.com/5j3fC47BNo
— 海外サッカー速報チャンネル (@kaigaisoccer2) 2015, 8月 22
川崎を代表するMF中村憲剛、
・大久保嘉人(FW・川崎フロンターレ) 風間監督のオフェンシブサッカーを体現するストライカー。決定力はもちろん、前線からさぼることなくプレスをかけ続ける姿勢の評価は高い #frontale #川崎フロンターレ pic.twitter.com/1Vg80heteI
— Jリーガー紹介bot (@jleague_japan) 2015, 8月 22
写真中央のブラジルW杯日本代表FW大久保。
大御所二人が後半に登場する展開は、川崎は避けたいはず。
大久保は足の指の怪我がありますからね。
【#fyoko #おはフロ】川崎の“縦”役者 小宮山 調子上向き http://t.co/BNMlLa4aFS #frontale pic.twitter.com/P37g1h0MiT
— Shimpei Kanada (@kanadashimpei) 2015, 7月 25
DF小宮山はベテランだけど、他の選手にベンチを譲る・・かな?
控えGKは、本来なら
Jリーグ応援番組【J.Chan #14-2】男前選手は川崎GK新井&ハリルJも手本に?若手躍動の鹿島を語る
http://t.co/hQgvh0z39o
#JChan pic.twitter.com/yEsg2XpPJQ
— フットボールチャンネル (@foot_ch) 2015, 6月 24
最近スタメンのGK新井でしょうが(松江シティの舘野と東京Vで一緒だったとか)、
イブ婚続々…川崎FのGK安藤が入籍を発表 http://t.co/YqRbaG9Kac #gekisaka pic.twitter.com/y66lNP0EiY
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (@gekisaka) 2014, 12月 24
GK安藤が来るかも?
※GK松井は怪(
川崎自滅の可能性は十分ある
川崎サポにあるまじきことを書きます。真実であり、広く知られ渡ってますからね。
川崎は相手に合わせたサッカーをしません。
相手が川崎対策をしてきても、基本は俺たちのサッカーを貫きます。
俺たちのサッカーとは「ボールポゼッション(風間監督は否定してますが)」「ミスをしない」「成功確率の高いショートパス・グラウンダーパスを、成功確率の低いクロス・ロングパスより優先する」「崩して勝つ」。
特にパスの数と成功率はJリーグでダントツ、
リーグサマリー:2015 J1 チームランキング | Football LAB ~サッカーをデータで楽しむ~
ここの「Chance Building Point Ranking(by Team)」の「パス」は、2015/9/3時点で、
川崎はパス557.17, 試合平均21.43で一位。
二位はパス418.17, 試合平均16.08の浦和レッズですが、圧倒的な差が!
純粋なパス勝負だと、Jリーグで一番の川崎にはかなわないでしょう。
問題は、いつもこれができるわけではないこと。
当然相手の川崎対策にやられることもありますが。
それよりも川崎の選手の「試合中の技術・コンディション・体力・前向きな気持ち・自信が不十分」の場合、相手を崩しさる美しいサッカーではなく、単なる足元パス連続の遅攻ポゼッションサッカーに成り果てます。
こればかりは、試合が始まらないとわかりません。
さらに言えば。
これだけのパス・技術特化サッカーは、川崎の中でもDF谷口・MF大島・MF中村憲剛・FW大久保クラスでなければ実現できません。
控え選手だと、単なるポゼッションサッカーになってしまう確率がかなり高い。
特にボランチがダメダメなら、試合は動きが少ない退屈な展開になるかもしれません。
安定性がなく、自滅の危険が高い、ギャンブル性の高いサッカー。
それが風間八宏監督が率いる今の川崎フロンターレのサッカーです。
3連敗中でムードが悪い川崎
今の川崎は調子が悪いです。
選手の調子は悪くないのですが、結果がついてこない。
先週、Jリーグ首位の鹿島に3-1で敗北し、選手もサポも自信を失っています。
前述の通り、選手よりもサッカーの戦い方が偏ってるのが問題なんですがね。。
というわけで、もし松江シティが先制したら、川崎は少なからず動揺すると思います。
格上相手に先制点は必須。
松江シティは是が非でも先制点を狙ってください。
川崎から得点するには柏か山形のように
じゃあどうやって先制するか?
理想は、
柏レイソルにやられたようにDFラインを高く上げて川崎のDFラインにひたすらプレスをかけてミスを誘ってショートカウンター、
モンテディオ山形のように高いDFラインを保ってカウンター。
得点後は、DFラインをペナ付近まで下げてサイドを捨てて中央をガチガチに固めてカウンターでOKです。
川崎は「守備より攻撃」のチームであり、無得点を嫌うので、0-0のまま試合が進んだらチャンスが広がります。
間違いなく両SBが上がったり、CBがオーバーラップして、主導権を握りにきます。
そこを逃さず、サイドを広く使ったカウンターを繰り出してください。
・・・ただ、私の目には、松江シティはカウンターよりポゼッション型のチームに見えており、カウンターよりも中盤でポゼッション勝負をしそうな気が・・。
ポゼッション勝負はやめてください。
間違いなく川崎にボールを鳥かごされて悲惨な目にあいます。
そういう意味で、松江シティは川崎との相性は良くない気もします。
なんとか、天皇杯限定でもいいので、カウンターチームになっててほしいのですが。。
なるか恩返し弾
ここまでいろいろ書きましたが、やはり実力差はあります。
実力的にはきついですが、天皇杯1回戦で決めてくれた、
マルちゃんとゆ〜ゆで昨日の疲れ癒してきましたー^ ^ pic.twitter.com/gJyQVSnyRG
— 舘野 俊祐 (@05shunshun19) 2015, 8月 30
この男の奇跡に期待しましょうか。
9/4追記)川崎の先発予想がガチメンバー
9/4の朝、サッカー新聞エルゴラッソより。
[天皇杯2回戦プレビュー 川崎F vs 松江シティ]勝利に飢える川崎F。挑戦者・松江シティに容赦はしない(サッカー専門新聞エルゴラ金・土曜号) #frontale pic.twitter.com/bAziR1B8P8
— エルゴラ編集部 (@EG_spy) 2015, 9月 3
かなり大きな扱い。
ここに川崎スタメンが載ってました。
私のスタメン予想は以下でした。
GK西部
DF實藤、DF車屋(or板倉)、DF登里、DF武岡(orエウシーニョ)
MF山本
MF田坂、MFマイア、FW船山
FW小林悠、FW杉本
で、エルゴラの予想スタメンは。
GK西部
DF車屋(or小宮山)、DF谷口、DF武岡
MF大島、MF中村憲剛、MF中野、MFエウシーニョ
FW田坂、FW大久保、FW小林
赤が完全に違ったところ。
はい、かなり違いました_(┐「ε:)_
出場機会に恵まれない選手を使うかと思ったら、川崎サッカーのキーマン谷口・大島・中村憲剛・大久保がスタメンのガチメンバーでした_(┐「ε:)_
これはキツイぞ松江シティ・・( ;´Д`)
無慈悲なポゼッションでボールが取れなくても、心が折れないように強い気持ちで臨んでください・・。
※エルゴラのマルちゃん関係のコメント、中村憲剛の松江シティHPへのメッセージなどは、試合後記事として9/6(日)にブログにまとめる予定です。
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村