2015/9/5(土)19:00キックオフ。
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会 マッチNo57 2回戦 川崎フロンターレ ー 松江シティ
明日は19:00から等々力で天皇杯。対戦相手の松江シティFC( @matsuecityfc )にはマル(谷尾昂也選手)がいるよ。諸事情あって、コムゾーはお留守番だけど、僕とカブレラは現地入り。しっかり頑張るぞ。 #frontale pic.twitter.com/owlNeIeMWU
— ふろん太 (@kawasaki_f) 2015, 9月 4
試合後記事として、イベントレポートと、元川崎の谷尾関連情報をまとめました。
目次
試合開催情報はこちら
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:9/5 天皇杯に行こう!「松江シティFC戦」について
〜試合前日
川崎では公式戦出場0
選手・スタッフプロフィール: KAWASAKI FRONTALE
2011年に入団してから2013年8月にガイナーレ鳥取に期限付き移籍(2014年に鳥取へ完全移籍)するまで、公式戦出場数が0だった谷尾(マルちゃん。高校時代に「マルクス」と呼ばれていたことから。)。
川崎サポの間では主にイベント要員として有名でした。
しかしこの試合前になると。
古巣との対決ということで、谷尾を題材にした記事がドバドバ出てきました!Σ(゚∀゚ノ)ノ
サッカー新聞 エルゴラッソ
天皇杯の中でも「川崎ー松江シティ」を注目カードにあげ、
EL GOLAZO(エル・ゴラッソ)の最新号 | Fujisan.co.jpの雑誌・定期購読
1面、12面、13面に松江シティとマルちゃんが登場。
(上記リンク先からこの号のデジタル版をすぐに購入可能。PC・スマホで読めます!)
将棋系サッカーライター いしかわごうさん
川崎の番記者の一人です。
2011年に加入した大島僚太、福森晃斗、谷尾昂也の高卒同期組トリオ。よくチームメートから不仲説を囁かれてましたが、今思うと、単に3人ともマイペースなだけだった気がします・笑。
— いしかわごう (@ishikawago) 2015, 8月 29
元札幌にレンタル中の福森と共に人見知り三人衆として有名でした。
明日は天皇杯2回戦・松江シティ戦。マルこと谷尾昂也について、大島僚太「今までいた選手の中で、一番変わっていたと思いますね・笑」。 | いしかわごう公式ブログ「DETERMINATION!」
松江シティといえば、マルこと谷尾昂也がいますね。
由来は高校時代にマルクスと呼ばれて、そこからあだ名もマルになったとかそんなんだったと思いますが、中村憲剛から「不思議ちゃん」と称されていたように、確かに謎な選手でした。
マルちゃんのあだ名の由来がわかって嬉しいけど・・不思議ちゃん・・。
「身体が強くて、シュートが上手かった思い出がありますね。ただキャラクターは誰も掴めなかったと思います・笑。変わり者でしたね」(小林悠)
ううむ・・?
「マルちゃん?キャンプで同じ部屋だった安藤のいびきがうるさ過ぎて、マルちゃんに替わってもらったことがありましたね。『いいっすよ』と言って、翌日もケロっとしてた。ただちゃんと会話したことがない。会話をしようとしたけど、できなかった・笑。点を取るのはうまかったので、ゴール前まで持ってこられると少し怖いですね。なぜか点を獲っているイメージがあるので」(田坂祐介)」
会話が・・( ;´Д`)
「ならば同期はどうか?」ということで、2011年の高卒組同期としてフロンターレに入った大島僚太に聞いてみました。すると「今までいた選手の中で、一番変わっていたと思いますね・笑」と一言。ただ松江シティが鹿児島ユナイテッドに勝った日に、次にフロンターレと対戦できることを楽しみにしているとマルから連絡をもらったと明かしていました。
リョータにまで(´;∀;`)
川崎マスコットブログからカブレラ
天皇杯:44|川崎フロンターレ マスコット オフィシャルブログ Powered by Ameba
そんな明日、天皇杯2回戦の相手サッカー「松江シティFC」って、島根県のクラブで、元フロンターレの選手がいるんだって!(ふろん太から聞いたっ)
リョウタくんと同期で入団してて、「マル」って呼ばれてたみたい。
ぼくみたいに丸い人なのかなぁと思って、スタッフくんからもらった画像見たら…特にマルくはなかった(゜_゜)
カブレラには前世(ピーカブー)の記憶はないのか・・。
せっかくなので、マルちゃんのコメントをここから引用。
「勝てば川崎フロンターレとの対戦だとわかっていたので、自分のゴールで決めようと思っていました。
だからシュートが打てる時には積極的に狙っていこうと決めていました!
Jリーグのチームとガチの試合をできることは滅多にないので、試合を楽しみつつも全力で勝ちに行くので覚悟しておいてください!
こんなに早くフロンターレと戦える日が来るとは思っていませんでしたが、全力でプレーすることで、僕をプロの世界に入れてくれた川崎フロンターレとフロンターレサポーターの皆さんへの恩返しになればと思います。」
普段ここまで大きなことを言う選手ではないので珍しい!
中村憲剛が松江シティHPに寄稿
なんと憲剛のメッセージが、
松江シティの公式HPに!( °ω°)
全文は上記リンクから読んでいただくとして。
マルちゃんに触れた部分を。
マルちゃん (谷尾選手) に久しぶりに会えますね。フロンターレでは 3 年間、一緒にプレーしてきました。
FW としての点を取る嗅覚、感覚はズバ抜けていると思います。紅白戦で対戦している時、練習試合でも必ずゴールを決めていました。
フロンターレではなかなか出場機会がなかったので、一緒にプレーすることが無かったのですが、今回の天皇杯で対戦する事、本当に楽しみにしています。
マルちゃんの成長ぶりをピッチで感じたいですね。でも、ゴールは取らせませんよ。
プライベートではつかみどころのない不思議ちゃんでした。大人になったマルちゃんに会えるのを楽しみにしています。
マルは先輩を名指しで「たかし」そして大先輩を「あれ」と言うw
明日頑張ってもらいましょう(^_^)
#天皇杯
#松江シティ
#コミュサカ pic.twitter.com/j8hzeGR024
— Hiroyoshi Katayama (@hf_katayama) 2015, 9月 4
全然大人になってませんでした(´;∀;`)
なおこの動画をツイッターに投稿したのは松江シティ 片山監督です( ;´Д`)
あともう一人、実信選手 (東農大) が私と同級生だと思います。学生時代、切磋琢磨していたのを覚えています。マルちゃんと同じく対戦するのが楽しみですね。
元鳥取の実信、憲剛と関係があったんですね。
ツイッターでは、実信は川崎の入団テストを受けたが落ちた・・と見たような。
フライングになりますが、試合後。
応援ありがとうございました‼︎
天皇杯初戦は常に難しいですが、突破することができました。
写真は試合後、松江シティの実信選手と。実信選手は数少ない大卒の同期です(実信選手は東農大)。
同級生が頑張ってるのは本当に嬉しいです。 pic.twitter.com/PjJZbwA3uv
— 中村憲剛 (@kengo19801031) 2015, 9月 5
ツーショット撮ってる!
・・マルちゃんとは?(;・∀・)
しまねっこは告知止まり
島根県のゆるキャラ「しまねっこ」。
それから9月5日にはサッカー天皇杯2回戦で島根県代表の松江シティFCがにゃんと川崎フロンターレと対戦!NHKBS1で19時から生放送もあるにゃ!
http://t.co/kpIbDJDKMv(ハーフタイムに遊びに行った時の写真にゃ) pic.twitter.com/whP4ernZb9
— 島根県観光キャラクターしまねっこ【公式】 (@shimanekko_) 2015, 9月 1
島根の話題なので、しっかり宣伝してくれました。
ただ、しまねっこにツイッターで「川崎に来ない?」と送ってみたけど、返信なかった_(┐「ε:)_
【島根が登場する番組紹介シリーズその4】
これまたこれまた9/5(土)の夜7時から、NHKBS1でサッカー天皇杯2回戦で松江シティFC対川崎フロンターレ戦が生中継されるにゃ!強敵にゃけど、がんばるにゃ、おー!
— 島根県観光キャラクターしまねっこ【公式】 (@shimanekko_) 2015, 9月 4
島根県全体のマスコットなので厳しいでしょうが・・なんとか松江シティのマスコットになってくれるよう、頑張って下さい松江シティスタッフ!
バスツアーは中止・・
二回戦突破が決まった後。
定員35人。料金は1人3万3千円。募集は3日18時まで。定員に達し次第締め切りです! http://t.co/5jqmxTLpBz (松江シティFC) ― 打倒川崎フロンターレ!! #松江シティ 応援バスツアー http://t.co/KYOYShYeMe (山陰中央新報)
— 山陰中央新報さんさんクラブ (@sanin33club) 2015, 9月 2
— バスツアー予定 —
・ 9/5(土)
集合 : 松江総合運動公園 (〒 690-0015 島根県松江市上乃木 10 丁目 4-1)
6:00 松江出発
16:00 等々力陸上競技場 到着
19:00 ~ 21:00 試合観戦
22:00 会場出発9/6(日)
到着 : 朝
※当日は松江シティ FC のスタッフも同行します。
片道10時間、車中泊、食事なし、チケット持参、川崎滞在6時間の弾丸バスツアー!( ;´Д`)
これは大変だな・・と思ってたら。
【天皇杯 2 回戦応援バスツアーについて】
参加者を募集していました天皇杯 2 回戦応援バスツアーは、最少催行人員に達しなかった為中止とさせていただきます。
ご予定を立てて頂いた方には大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
— 松江シティFC【公式】 (@MatsueCityFC) 2015, 9月 3
最初のリリースによると。
※最少催行人員 (20 人) に達しない場合は中止とさせていただきます。
一週間前だし、難しかったかな・・。
残念ながら中止になってしまいました。
行けなくなってもBS-1での中継があります。
私たちは何とかして等々力まで行きます。
松江市でも等々力でも、勝利のために後押ししましょう!
#松江シティ #コミュサカ #天皇杯 https://t.co/3ITp1pJnmq
— YELLOW JACKET ゴール裏部 (@mcfc_goal_ura) 2015, 9月 3
応援団の移動手段が!!??( ;´Д`)
Posted by Yellow Jacket 松江シティサポーター on 2015年9月3日
自身はサポ数名と予定を変更し
車やJR、バスを駆使し現地に向かえるようになんとか出来ましたが…
よかった(´;∀;`)
試合前のマルちゃん
なんか松江シティの片山監督が大量に動画を撮影してました( ;´Д`)
練習後にマルの意気込み
#松江シティ
#コミュサカ
#天皇杯 pic.twitter.com/Jst7gow94m
— Hiroyoshi Katayama (@hf_katayama) 2015, 9月 1
マルちゃん
かましてやりたいと思います!
強気!
今日のマルは取材中
#松江シティ
#天皇杯
#コミュサカ pic.twitter.com/quFhUza5Ql
— Hiroyoshi Katayama (@hf_katayama) 2015, 9月 2
おや、以前スタジアムにいたFM山陰の稲田さん?
マルちゃんから緊張した様子は微塵も感じられません。
夕飯も終えてこのトリオ(^_^)
#松江シティ
#天皇杯
#コミュサカ pic.twitter.com/bYF5cYKjno
— Hiroyoshi Katayama (@hf_katayama) 2015, 9月 4
グダグダ( ;´Д`)
川崎でいろいろ鍛えたはずなのに、鈍ったか?
練習前のマルちゃん。
朝から猫と遊んでました。
いつでもマルは元気です(((^_^;) pic.twitter.com/uw1xWxULlE
— HARUKI YAMAUCHI (@ahaha0029) 2015, 9月 3
・・( ;´Д`)
広告
試合当日
この日のピーチクー
今回のピコリーノ、松江シティの黄色の衣装 #ピーチクー pic.twitter.com/OTxSobFTy4
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
この銀のスズメについては以下にまとめました。
[随時更新]等々力陸上競技場近く、ステンレス製の雀(ピコリーノ)と衣装まとめ。かつては「ピーチクー」ユニ着用!
天皇杯はJリーグと違う
天皇杯 川崎ー松江シティを観戦に等々力へ。
今回はフロンパークなし。
今回はここで
公園で力士が餅をついてたり、
どこでもドアが設置されてたり、
ヒロキーが脱いでたりしてません。
残念。
#j楽 #frontale #松江シティ pic.twitter.com/X5axtY9zFD
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
天皇杯とJリーグの違いは、後日別記事にまとめます。
マスコット
冒頭に載せた通り、この日は川崎マスコッツ三人衆の一人、青い宇宙人の
ライダー二人を見習ってポーズ決める二人ですが、最後は3号と握手するミーハーを隠せないコムゾー。
「ケーブルテレビのiTSCOMで繰り返し見てます!」とか言ってるんだろか #j楽 pic.twitter.com/j8u0InssER
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 4月 12
コムゾーがいません。
私が等々力についたのは開門直後の17:00過ぎ。
メインスタンド前広場にて、川崎マスコッツの残り、ふろん太とカブレラがファンサービスしてました。
ん?
カブレラの動きが?
今回は大人の事情で不参加のコムゾー人形を〜
ふろん太の〜
口の上に〜
載せたー!
イジメ? #j楽 #frontale pic.twitter.com/ZAOlzm43ec
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
顔に人形をグイグイ押し付けてるようにも・・。
か〜ら〜の〜
落とした(・ω・)
そりゃそうだ
お付きの人がサルベージ
哀れコムゾー #j楽 #frontale pic.twitter.com/HjceX6iHz4
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
落ちるよね・・。と思ったら、
今度は自分でチャレンジ!
…安定した!Σ(゚∀゚ノ)ノ
その上地鶏棒で撮影!
できるマスコット、ふろん太 #frontale #j楽 pic.twitter.com/3DRk49bzu9
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
久しぶりにふろん太の凄さを目の当たりにしました。
場内案内所、今回はコムゾーいない!大人の事情?
代わってビッグカブレラが乗っ取り。
しかしわたしは見てしまった。
コムゾーが危うく掲示物の裏にストッパーとしてテープで縛り付けられようとしてたのを!( ;´Д`)
今はありませんでした pic.twitter.com/AWRAq9nHdS
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
この日はコムゾーの存在がなかったことに?
ふろん太が観客の目の前まで走ってきて士気をあげる!
遠くでカブレラがうんうん頷く。
どっちが先輩だろ pic.twitter.com/pC159iQz6Z
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
構造上の機動力の差で、ドサ回りはふろん太の仕事。
ちゃんとアウェイ側にもファンサする二人偉いぞ #松江シティ #frontale pic.twitter.com/WlqrJjyBTG
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
アウェイ側に行かないマスコットも多いですからね。
松江ゴール裏
何度か潜入しました。
以前松江ーデッツォーラを観戦した際に、
松江シティの大攻勢に松江シティレンジャーもハッスルしております! #j楽 #コミュサカ https://t.co/i7J50Y7x7a
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 5月 3
異彩を放っていたサポーターの「松江シティレンジャー」。
お、松江シティレンジャーいた。
…取材中? #j楽 pic.twitter.com/I8mRWVWuhM
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
メディアに取材を受けてる?
どこかで記事になるかも?
松江シティゴール裏にこんなボードが! #松江シティ #frontale #j楽 #しまねっこ pic.twitter.com/9CoxoWvIZC
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
しまねっこいた!
ところでサッカー天皇杯、松江シティFCの川崎フロンターレ戦ジャイキリは達成できにゃったにゃ・゚・(ノ๑Д`;)・゚選手のみにゃさんお疲れさまにゃ!
(しまねっこは蝋人形でも石でもにゃく平面ねこで応援してたにゃ。写真提供ありがとにゃ) pic.twitter.com/VZQs39AFbh
— 島根県観光キャラクターしまねっこ【公式】 (@shimanekko_) 2015, 9月 5
しまねっこも気づいてツイートしてました。
松江シティゴール裏、弾幕は「絶対昇格」
11月の地域決勝への出場決まっており、そこで結果を出せばJFL昇格!
頑張ってください #松江シティ #j楽 #frontale pic.twitter.com/Cin9NhUbai
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
応援してます。
松江シティゴール裏とダンマク。
選手入ってきました #j楽 #松江シティ pic.twitter.com/pdbfhsCaWK
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
この日はTV放送ありましたが、おそらく放送に映らない場面を動画撮影してきました。
できればサポの目の前まで来てほしかったけど、陸上トラックあるからなあ。
マルちゃん、右から6番目?
元川崎のマルちゃんこと谷尾が映ると川崎側から拍手が! #frontale #松江シティ #j楽 pic.twitter.com/UEn1byDI46
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
ここまで彼が大声援を浴びる日がくるとは(´;∀;`)
松江パブリックビューイングの様子
こんないいとこ、松江にできてたんだ!
広告
試合レポート
試合中はバクスタ中央で見てました。
[2015][天皇杯][試合レポ]2回戦 川崎ー松江「最高の立ち上がりの松江。6バック中央をぶち抜いた大島ミドル!」
松江シティは全国によいアピールになったはずです。
川崎はもっと点を取れたと厳しい意見もありますが、個人的には久しぶりに公式戦勝利、怪我から復活した田坂と小林悠がいい動きをしたので、良かったと思います。
試合後
スタンディングオベーション
試合終了後、急いで松江シティゴール裏へ潜入。
キックオフ前より人数増えてました。関東在住の方がたくさんきてくれた?
松江シティゴールから急いでバクスタ中央へ戻ると、元川崎の谷尾に大きな声援。今日はCFでいいプレーしてました。
川崎ゴール裏で一人トラメガ渡されてましたが、うまくできたのだろうか… #松江シティ #j楽 #frontale pic.twitter.com/zv20uxFAta
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 9月 5
川崎サポから激励の声援が多数(´;∀;`)
単に古巣だから・・ではなく、谷尾はこの日、万雷の拍手を浴びるだけの気迫こもったプレーを見せたからです。
松江シティの粘り強い守備への賞賛の声もかなりありましたよ。
マルちゃんが幸せそうでした。
またいつかマル&ネコの
動画載っけますね!
♯川崎フロンターレ♯谷尾昂也♯松江シティ♯舘野俊祐♯東京ヴェルディ♯ pic.twitter.com/5JzQi6Qh9f
— HARUKI YAMAUCHI (@ahaha0029) 2015, 9月 5
またも松江シティ監督の動画。
川崎サポから渡されたバナナとパイナップル(;・∀・)
(川崎ゴール裏では、何かあると自費でパイナップルを配る奇特なサポがいるとか。
バナナは前述のマルちゃんがCMに出ていた川崎応援バナナ。)
フロンターレサポーターのみなさんからいただいた松江シティへのコール。鳥肌立ちました。
そしてヴェルディサポーターのみなさんにも久々会えて嬉しかったです♬
ホテルで同部屋のマルちゃん人気はすごかったです*\(^o^)/* pic.twitter.com/Bm1aV71S7y
— 舘野 俊祐 (@05shunshun19) 2015, 9月 5
マルちゃんを今後ともよろしくお願いします!
マルちゃんインタビュー
最後に川崎番記者の一人、江藤さんの川崎フットボールアディクトより、マルちゃんのインタビューが載っていました(これは無料記事)。
【天皇杯2回戦 川崎vs松江 コメント】「もっといかれるかなと思ってました。でも1点取りたかったですね」(谷尾昂也・松江) : 川崎フットボールアディクト
松江の戦術、等々力の感想、谷口に倒されたシーンでは後でゴメンと謝られたとか、見どころ満載ですが。
松江でプレーする今はカンドーファームという農園で仕事をする傍ら、サッカーに打ち込んでいるとのこと。JFL昇格と、その後のJリーグ加入に向けて頑張ってるそうです。
個人的にはここ。
地域リーグで頑張る選手の仕事について触れている、貴重な記事です。
――ちなみに今は、カンドーファームという農園に勤務なんですよね。
「はい。ご存じですか?お米を作っております」――トラクターの運転もできるとか。
「はい、出来ます」――午前中に働いて、午後に練習という感じなんですか?
「火水が午前中練習で午後仕事。木金は午後からなので、6時くらいまで働いて7時から練習してます」――月曜日は?
「月曜日はオフです」――週末が試合だから?
「そうです」――サッカーに対して理解があるの?
「理解あります。それを踏まえてやらせてもらってます」
ハードすぎる・・体もつのかな( ;´Д`)
早くJFL、そしてJ3に上がってプロ化し、選手全員がサッカーに集中できる環境になってほしいですね。
当ブログは今後もマルちゃんをおっかけていきます。
→追加記事2つ書きました。
谷尾(マルちゃん)が作った米を購入できる!松江シティ&カンドーファームのふれあいプロジェクトを紹介!一方川崎は・・。
[2015][天皇杯][試合後2]2回戦 川崎ー松江「島根県夕方ニュース。初の対J公式戦、過去最強の相手川崎にエース”まる”が挑んだ!」
関連記事
[2015][天皇杯][試合レポ]2回戦 川崎ー松江「最高の立ち上がりの松江。6バック中央をぶち抜いた大島ミドル!」
元川崎の谷尾、開幕戦「松江シティーSC松江」戦で2ゴール!働きつつサッカー頑張ってる模様!
[2015移籍]ジェシはブラジル1部アヴァイへ。谷尾は地域リーグの松江シティへ。這い上がれマルちゃん!
2014/7/9 元川崎のマルちゃん、鳥取からレンタル移籍で地域リーグのVONDS市原へ
広告
るるぶ松江 出雲 石見銀山’16 (るるぶ情報版(国内))
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村