2015/9/20(日)13:00キックオフ、
日本フットボールリーグ(JFL) セカンドステージ 第9節 奈良クラブ 1 ー 0 横河武蔵野FC 戦
試合レポートです。
※文中の右、左は、奈良側から見た方向です。
※1:00〜1:59の出来事は、切り上げて2分と記載します。ご了承ください。
※席から時計がよく見えないので、自分のスマホの時刻で書きます。
公式記録
試合の感想
奈良クラブが接戦をものにしました。
初の奈良クラブ観戦でしたが・・想像以上にしっかりしたサッカーをしていて驚きました。
技術があり、攻撃的で、しっかり繋ごうという意識があり、ショートパスが狙われてるとみるやロングボールを使う柔軟性あり。
衝撃的なピンク唐獅子ユニの奈良クラブは、攻撃的なサッカーなのですね。
反面、守備で怪しい点が。3バックとボランチの間のスペースを使われてピンチを招く場面がありました。粘り強く守れてますが、ここのスペースを埋めないと怖いと思いました。
横河は4-4の固い2ラインで、攻撃時も上がりすぎずに守備バランスを保つ、守備に優れたカウンターチームという印象。
守備・・といいながら、この試合では、ミドルを含めたシュート数とチャンスの数は横河が上でした。
その横河のミドルを、経験豊富な奈良GKシュナイダー潤之介が見事止め切りました。さすが。
奈良クラブはまだまだ上にいける、そんな印象を持てた試合でした。
試合前
初めての奈良クラブ、現地観戦です。
イベントレポートは後日。
【JFL2ndステージ第9節vs.横河武蔵野FC@鴻ノ池】
奈良クラブスターティングメンバー
GK15シュナイダー
DF2三浦3三浦16坂本
MF4塚本7小野13馬場20稲森22林(佳)40野本
FW9瀬里
#naraclub
— 奈良クラブ (@naraclub_info) 2015, 9月 20
知ってるのは、GKシュナイダー潤之介、
【JFL2ndステージ第9節vs.横河武蔵野FC@鴻ノ池】
奈良クラブベンチメンバー
1松本6橋垣戸10鶴見21柳田27志水23堤32岡山#naraclub
— 奈良クラブ (@naraclub_info) 2015, 9月 20
DF岡山。
天候晴れ、日なたは暑い!日陰は風もあって快適。
日本サッカーの父、クラマーさんに哀悼の意を表し黙祷を捧げます。#naraclub pic.twitter.com/5xlc0dh8Uc
— 奈良クラブ (@naraclub_info) 2015, 9月 20
試合前に亡くなった日本サッカー界の父、クラマーさんに黙祷。
前半
1分、奈良、右サイドをワンツーで突破するがパスが長くなった
ピッチを砂が舞う。ボールが派手にバウンドする。この時期は芝が良くない
久しぶりに横河武蔵野をみる。固い守備は健在なのだろうか?
横河の右からのサイドチェンジをギリギリ足を出してクリア。抜けたらキーパーと一対一だった
6分、横河、DFのパスを引っ掛けてショートカウンター、ミドル打たれたがブロック。横河ファーストシュート
横河は前からパスコース切る。ボランチがマークうけて自由にプレーできない
8分、奈良、左からアーリークロス、DFが?危うくオウンゴールのクリアしたがキーパー触ってコーナー
奈良の右シャドーの40野本、テクニックあってキープできてる
11分、横河、昨日の川崎5点目のように左サイドからワンツーで縦に崩す、シュートはブロックが間に合ってなんとかクリア。横河強い
奈良はバックパスをしっかり繋ごうとする。シュナイダーならできるか
13分、奈良、左突破して低いクロスもクリア
横河は繋ごうとする奈良のビルドアップを狙ってカウンターをパスミスしたら即ピンチ。よく川崎でみる光景
奈良は最終ラインと二列目の間のスペースが空いてて、そこを横河に使われてる
18分、奈良、右からクロスは空振り。チャンスだった
19分、奈良、右をえぐってマイナスクロス、DFが触れずに奈良が飛び込むも後一歩追いつかず
その後も左からクロス、奈良の時間帯
20分、奈良左FKはキーパーキャッチ
なんだかバックスタンド裏手の山の上のベンチからサッカー観戦してる人がいるような…。三ツ沢みたいだな
横河、14本田にイエロー。抜かれたあと手で後ろから押さえ続けた
奈良は横河のパスコースを切る動きでボランチへ出せないとみたら、即長いボールを使うように。川崎より判断がよい
26分、横河の攻撃をシュナイダーがキャッチ、即カウンター、左からクロスはコーナー
28分、奈良、13馬場?が二人に挟まれたが鋭いターンでかわして即スルーパス、長くなったがうまかった。
奈良クラブ、想像以上に技術がしっかりしてる
横河の右からクロスに誰も触れず流れるも、20稲盛が身体をいれてマイボール
31分、奈良、右FK、ファーで折り返すもブロック、こぼれをミドルもそれた
33分、奈良、ロングボールに9瀬里が飛び出して折り返すもゴール前は固い
奈良クラブはカウンター試みるも、横河は後ろがあまり上がってないので人数揃っててチャンスになりきらない
36分、奈良!奪って右へロングボール、見事抜け出してクロスも中は一枚で合わず。
39分、横河、スルーパスに抜きかけるが追いついてクリア
40分、横河、奈良のロングボールを左SBが前でカットしてそのままカウンター、最後はクロスも跳ね返す
42分、横河左FK、いいボールにフリーでヘッドも右にそれた!今日一番の決定機
44分、奈良、左からクロス、ファーの40野本?がフリーもトラップミスで後ろに流れた…
アディ1分
45分、横河、奪って前線の三人だけで攻撃、ミドルはGKキャッチ
ここで笛。
奈良0-0横河
試合は奈良が優勢。
攻撃の奈良、守りの横河。
広告
後半
横河、25野田→13三橋。
2分、奈良の左右からのクロスは合わず、攻撃が止めらるとすぐさま横河カウンター、こっちもクロスがマイナスに入ってシュートできず
横河は前線に二人残って8人で守る。横河カウンター、27角田?が1人でゴール前まで持ち込むがカバーに戻ってきてクリア
6分、横河、混戦のこぼれをフリーで右からシュート、キーパー反応できなかったが左へそれてくれた
まだバックスタンド裏の山におじさんがいて試合見てる…
8分、奈良、左から裏へロングボール、GK1飯塚が前へ出てキャッチして防ぐ
奈良はロングボールの精度も高い
9分、横河、中盤でボール奪ってカウンター、ミドルをシュナイダーが横っ飛びで防ぐ!客席から歓声
奈良、13馬場?にイエロー。目を離してたのでわからないけど、異議?
12分、奈良カウンター、中央でヒール絡めて繋いで右へ、クロスはワロス…
14分、横河右FK、中で合わない、流れたボールをキープしてクロスをスライディングして防いでコーナー
奈良は耐える時間帯。15分、横河がアウトにかけたミドルは左にそれた
奈良、40野本→23堤
奈良、13馬場が足にテーピング治療で少し外へ
奈良はシュートまでいけない。横河はミドル、クロスからヘッドまでいってる。
20分、奈良、FKからクイックリスタート、左からクロスに9瀬里にゴール前でボールが渡るも前を向けず
21分、奈良、スルーパスに抜け出したがオフサイド
続いて右からクロスも跳ね返された。
奈良がようやく押し返してきたか
奈良、4塚本→10鶴見
なんか時計のとこにスタッフが集まってる。トラブル?
23分、奈良、右CKはクリア
24分、横河、右から縦パスに奈良が前でカットしようとしたら体を入れ替えられて二対三カウンター、なんとか遅らせて防いだ
横河、27角田→6都丸
入場者2446人。多い!どよめくスタンド
前日準備、こんなのも作りました♪明日のホームゲーム。鴻ノ池に3000人集まれ〜!#naraclub pic.twitter.com/olvB10yoes
— 奈良クラブ (@naraclub_info) 2015, 9月 19
クラブはこの試合で3000人を目標にしてたのですね。
奈良、ヘッドのバックパスがそれて、シュナイダーが全力ダッシュからキャッチしたが、勢い余ってゴールエリアをでたとの判定でハンド。シュナイダー激おこ。シュナイダーにイエローが出た模様。
30分、横河そのFK、こぼれを後ろから無回転ミドル、シュナイダーパンチでコーナーへ。ナイス!
33分、34分と左右からクロスも横河が跳ね返す。サイドえぐって中で人数も増えてきてるんだが
35分、奈良、一呼吸おいて左へスルーパス、折り返しに横河のDFの肘が当たってPK!
36分、奈良PK、23堤が左に決めて先制!
奈良1-0横河
GOOAAALLLLL!!!!!!
80分堤がPKを決めた
奈良クラブ1-0横河武蔵野FC
#naraclub
— 奈良クラブ (@naraclub_info) 2015, 9月 20
湧き上がるスタジアム!
横河、18石原→33金子
奈良、7小野→6橋垣戸
失点した横河が押す展開。なんとか奈良が後ろに人数かけてクリアする展開。
スタンドから悲鳴が上がるほど押されたものの、なんとか耐えた!
奈良1-0横河
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村