2015/10/24 14:00。
決まった
組み合わせ(^_^)
ブログ更新
https://t.co/upmoerf1nf昇格への戦い/
#松江シティ
#コミュサカ
— Hiroyoshi Katayama (@hf_katayama) 2015, 10月 24
2015/11/6(金)〜2015/11/23(月・祝)に開催される、第39回全国地域サッカーリーグ決勝大会(地域決勝、地決)の組み合わせが決まりました。
大会HP
第39回全国地域サッカーリーグ決勝大会 | JFA|公益財団法人日本サッカー協会
2位以上が地域リーグ(5部)→JFL(4部)へ昇格
地域決勝の最大の特典は、
全国地域サッカーリーグ決勝大会 – Wikipedia
昇格
2014年以降の規定では、優勝チーム・2位チームがJFLに自動昇格となる。 但し、JFLのチーム数に空きが出た場合(Jリーグ参入やチーム合併、解散、リーグ編成変更等)、追加で自動昇格とする事もある。
2位以上がJFL(J3の下)に昇格できること。
当然JFLの審査をパスしなければいけませんが、Jリーグ入りに比べると緩い模様。
ただ、2015/10/23(金)に、JFLのSP京都FCが退会する?と情報が出ました。
私は詳しくないのですが、ひょっとしたら3チームJFL昇格かも??
→今年は2チームのみ昇格、とのことです(´・ω・`)
松江シティは地元でBグループ
さて対戦カード。
全体の組み合わせと日程のPDFはこちら。
松江シティは、
11月に行われる地域リーグ決勝大会の組合せが決定しました。
Bグループ(島根)
・ラインメール青森
・松江シティFC
・FC刈谷
・ガンジュ岩手
1次ラウンドは出雲開催です。多く声援をお願いします。
— 松江シティFC【公式】 (@MatsueCityFC) 2015, 10月 24
地元開催でBグループ!地の利という有利!
しかし、対戦相手が厳しめのグループに入ったととか・・?
大会要項 | 第39回全国地域サッカーリーグ決勝大会|大会・試合|JFA|日本サッカー協会
大会形式
(1)1次ラウンド:出場12チームを4チームずつ3グループに分けリーグ戦を行い、各グループ1位の3チームと各グループ2位の中で、成績最上位チーム(1チーム)の計4チームが決勝ラウンドに進出する)
1位抜けしなければ確実に突破できない、厳しい戦い!
マルちゃんがJの舞台に帰ってこれるように・・。
まずは決勝ラウンド目指して頑張ってください、松江シティ!
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村