2015/10/24(土)14:00キックオフ、
2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第15節 川崎フロンターレ 0 ー 1 横浜・Fマリノス 戦
試合レポートです。
※文中の右、左は、川崎側から見た方向です。
※1:00〜1:59の出来事は、切り上げて2分と記載します。ご了承ください。
公式記録
ゲーム記録・速報 – 2015/J1リーグ 第15節 vs.横浜F・マリノス : KAWASAKI FRONTALE
試合の感想&ハイライト動画
マリノスに完敗でした。
前半はマリノスペース。
マリノスはボールが縦に入るまで泳がせてて、ボールが入るとプレス開始。これを川崎は破れない。
不自然なほど左の中野が空いてるが、動きが読まれてるのか、カットインしたとこをことごとく止められてる…。
やがて得意のセットプレーで一発でやられる…。
後半もマリノスペース。
前節広島戦のような先制されてからのカウンター地獄をうける川崎。
紙一重で後ろが防ぐも、攻撃は停滞。マリノスの狭い3ラインを崩せず。
中野はついに完封されて交代。
終盤、森谷投入でわずかに活性化され、ようやくチャンスが増えた川崎だったが、粘り強い守備に阻まれる。
とにかく川崎はチャンスが作れなかった。
マリノスのボールが入ってからの守備スイッチが強烈、真ん中でボールが持てない。
ボールの出しどころに困って迷って奪われてカウンター地獄。
中野がついに研究されたのも厳しい。カットインばかり狙っては小林祐三含む二人にコース阻まれてた。
最後は大久保が退場で、観客の怒りが榎本一慶主審に全部向いた。戦う相手がすり替わった。
違うよ。怒りは勝てなかった自分たちに、次の試合に向けないと。
試合前
【川崎F】GK21西部洋平 DF17武岡優斗 5谷口彰悟 8小宮山尊信 MF16大島僚太 14中村憲剛 18エウシーニョ 22中野嘉大 FW35田坂祐介 11小林悠 13大久保嘉人
/30新井章太 20車屋紳太郎 23登里享平 4井川祐輔 19森谷賢太郎 6山本真希 9杉本健勇
— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2015, 10月 24
登里、今季初ベンチ!怪我長かったな…。
【横浜FM】GK21飯倉大樹 DF13小林祐三 22中澤佑二 5ファビオ 23下平匠 MF28喜田拓也 6三門雄大 39アデミウソン 10中村俊輔 11齋藤学 FW16伊藤翔
/1榎本哲也 24奈良輪雄太 4栗原勇蔵 14熊谷アンドリュー 25藤本淳吾 7兵藤慎剛 37富樫敬真
— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2015, 10月 24
矢島どこいったよ…
【J1 2nd第15節】川崎Fx横浜FM
等々力陸上競技場 (14:00KO)
主審:榎本一慶
副審:八木あかね/山際将史
四審:木川田博信
#jleague #frontale #fmarinos
— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2015, 10月 24
天候晴れ、風がややある。
前半
さっそく武岡がドリブル、マークが来ないのでどんどん進むが大久保とのワンツーはズレた
マリノスがプレスにこない。引きぎみ
2分、川崎、大島がミドルも左にそれた。ファーストシュート
谷口がダイレクトパスでプレゼントパスも何とか防ぐ
中野がアデミウソンに取られたが大島取り返す
右を攻め込まれたがエウシーニョがカバーに戻ってスルーパス封じた
5分、川崎、右から攻め込み、裏へエウシーニョが走り込むが飯倉が前に出てブロック、コーナー。飯倉痛むも戻る
6分、川崎右コーナーはファール取られた。また飯倉が痛む
裏へのボールを谷口スライディングで防ぐが危なかったぞ
マリノスが3ラインでパスコース消してるように見えるけど、縦パス入る
エウシーニョとアデミウソンがやりあう。アデミウソンの斜め後ろからのファールはとらない。
大久保にイエロー。ファール後に異議?スタジアムがヒートアップ
スライディングで大島とぶつかってファール取られて俊輔びっくり
15分、川崎、左から中野クロス、ファーで小林悠競るが届かない
16分、川崎、大久保がミドルで無回転は大きく右にそれた
17分、マリノス、伊藤?がブレ球ボレーも西部止めた
俊輔こけた。芝に引っかかったか
本当にファールとらない主審
19分、マリノスロングカウンターもラストパスは止めた
マリノスは逆サイドへロングボールのサイドチェンジ多用
20分、マリノスミドルは外れた
マリノスの時間帯。ロングボールで川崎を押し下げ、ビルドアップをプレスで奪ってショートカウンター狙い
川崎ポゼッションもペナ内に入れない。中野が空いてるけど、サイドにボールおしやろうとわざと空けてる?川崎はそれをわかってるから?まずは真ん中使ってから外使う
26分、川崎右コーナー、こぼれをつないでエウシーニョミドルもブロック
辛抱強く右からつないでクロス上げるがGKキャッチ
マリノスがシュート性パスからルーレットもなんとかクリア
30分、マリノス、ペナ外からミドルも右にそれた
31分、川崎、左から中野がドリブル、カットインもシュートブロック、こぼれを右からクロスは合わない
32分、マリノス、左をワンタッチで完全に突破、時間かけてシュートは西部が顔に当てて止めてコーナー!ビッグセーブ!
33分、マリノス左コーナーは合わず、こぼれを田坂が奪ってマイボール!
34分、川崎、大久保シュートはそれた
川崎がシュートもことごとくブロック。中野のカットインが読まれてる?
36分、川崎左コーナーはニアで合わせるも大きく外れた。
少し考えて主審がエウシーニョのハンド取った( ;´Д`)
39分、マリノス右FK、あっさり真ん中でファビオが競り勝って決める_(:3 」∠ )_
川崎0-1マリノス
ファール?と思ったくらい選手が止まってた…
マリノスのロングボールが冴える。広島戦に続いて川崎は守備得意な相手にキツイ展開
小宮山が2人に囲まれたがキープ
またも中野はカットイン、シュートブロック
45分、川崎、混戦から憲剛がシュートも守備範囲
アディ、川崎、大島がシュートはホームラン
アディ、川崎、中野が持ち込んでシュートはサイドネット
ここで笛。
川崎0-1マリノス
攻めあぐねてセットプレーと、マリノスペース…
広告
後半
交代はどちらもなし
1分、川崎、左の連携で中野が裏を取ったがトラップミス!止めてれば大チャンスだった
4分、マリノス、左を斉藤が突破してグラウンダークロス、ゴール前を横切って危なかった
5分、川崎、左から中野がドリブル勝負も小林祐三が最後までつられず、ラインを割った…。
7分、マリノス右FK、ファーで折り返されたがクリア
7分、マリノス、右からクロスはコーナー
8分、マリノス右コーナーはクリア
直後、マリノス、ボール奪われて右へスルーパス、ミドルは正面
11分、マリノス、右からシュートは正面
川崎、小宮山にイエロー。アフターで蹴った。
ずっとマリノスのターン…。川崎のファールが増える
マリノスがポゼッション。
川崎、憲剛が右裏へロングボール、エウシーニョが追いついてクロスも中で合わない。こぼれをキープして左から中野クロスもクリア
16分、川崎FK、跳ね返されてカウンターもなんとか遅らせた
17分、川崎、憲剛が迷ってシュートはブロック
川崎、中野→車屋。中野はさっそく壁にぶち当たった
18分、川崎左CKは合わない
19分、マリノスカウンターは武岡が奪う
最後のミスが目立つ
憲剛も後ろからの接近に気づかない
なんでもないロングボールのこぼれを拾われてボールキープされ、浮き球スルーパスでゴール…もオフサイド
23分、川崎、左から車屋クロスはキーパー正面
25分、川崎、右で作って大久保抜けようとしたがキーパーキャッチ
大島のミスが多い…厳しい
大久保スルーパスは下平カット。通っていれば…
マリノスカウンターを何とか武岡防ぐ
本当に主審はファールとらないなあ…
30分、川崎、ついにパスが抜けて車屋が抜け出してシュートも飯倉ビッグセーブ!ああ…
32分、川崎、憲剛が左へ素晴らしいサイドチェンジ、車屋が速いアウトのセンタリングにエウシーニョがヘッドも右にそれた。
川崎、小宮山→森谷。3バックに車屋、森谷が左WB。
マリノスカウンターをなんとか防ぐ
35分、川崎、左で潰れたところを田坂が走り込んでコース狙ったがホームラン
37分、川崎、田坂がドリブルからミドルは正面
38分、川崎、小林悠と飯倉がもつれるがシュートできず
38分、川崎、エウシーニョが右を突破、折り返すが合わず、田坂?が後ろからシュートはブロック
マリノス、三門→兵藤
川崎、田坂→登里。今季初出場でテンション上がる等々力
小林悠が右で粘って抜きかけるがキーパーキャッチ
マリノス、俊輔→栗原
マリノス、斉藤→藤本
アデミウソンにイエロー。大久保を後ろから削った。
大久保にイエロー、二枚目でレッド、大久保退場!
先ほどアデミウソンのファールに猛烈抗議したから両成敗?激しいブーイング。
→川崎・大久保「ありえない」退場に不満/サッカー/デイリースポーツ online
川崎イレブンに榎本一慶主審からなされた説明によると、横浜MFアデミウソンが大久保にファウルをした際、大久保が手を出したことが理由で、アデミウソンと大久保の両者に「反スポーツ的行為」を理由に警告が出された。
ファウルをした際に手を出した・・とありますが、
川崎・大久保「ありえない」退場に不満/サッカー/デイリースポーツ online
ただ、もう1人の当事者、アデミウソンは「あのプレーに関しては大久保選手が手を上げてきた。それと同時に自分も足を伸ばしてしまった。やってはいけないことを2人がやってしまった」としており、先に大久保の手が自分の顔に当たったという。主審の笛がなる前に「最初に(大久保の)手が当たって、(自分の)足が残って倒れて、その後ファウルとなった」としており、この通りならば大久保が報復的に手をぶつけたことにはならない。
アデミウソン側の主張とは食い違い。
大久保の最初の手が当たったことによるイエロー、もしくはアデミウソンの報復による両者イエローなら話の筋が通りますが。。
スカパーで録画を見直すと、水沼パパは「あれをとるかー」と言っていたので、厳しいジャッジだったようです。
大久保5年ぶり退場 次節出場停止で得点王に不安残す ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
0―1の後半ロスタイム、中盤でドリブルしていた際に相手MFアデミウソンに倒されると起き上がった際に手が相手選手に当たったとみなされ、両選手にイエローカード。
起き上がったときに近くにいなかったよアデミウソン・・。だめだこりゃ。
アディ、西部もあがって川崎FK、飯倉キャッチ。
試合終了。
川崎0-1マリノス
主審に向けて凄まじいブーイング。
かつてない雰囲気。
関連記事
[2015][ナビ予 第6節][試合レポ]横浜FMー川崎「一ヶ月の雌伏の時を経て、大きく成長していた三好」
[2015][J1 1st 第1節][試合後]横浜FMー川崎「憲剛ツイート速っ!「あえて遠回りツアー」まとめ」
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村