2015/11/7(土)14:00キックオフ、
2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第16節 浦和レッズ 1 ー 1 川崎フロンターレ 戦
試合レポートです。
※文中の右、左は、川崎側から見た方向です。
※1:00〜1:59の出来事は、切り上げて2分と記載します。ご了承ください。
公式記録
ゲーム記録・速報 – 2015/J1リーグ 第16節 vs.浦和レッズ : KAWASAKI FRONTALE
29 興梠 慎三(浦和)
45 森谷 賢太郎(川崎)
試合の感想&ハイライト動画
なんともせわしなくて激しい戦いは、どちらも勝ちきれない残念な試合となりました。
前半は浦和ペース。
両チーム激しいボール際だが、例年と同じくレッズのボールキープ時の体の使い方と競り合いの強さに川崎は劣勢。
「局面の守備で負けるな!」が守りの約束である川崎が、局面でことごとく負けたら、試合になるわけない。
最終ラインからのショットガンパスを、前線に張り付いた攻撃陣が動き回ってスペース作ってボール保持、サイドからクロスに数人とびこむ。
おなじみのレッズのやり方に、川崎はおなじみの苦戦、おなじみの安い失点。
川崎はやけにスライディングするが、交わされたら守備に穴が開きまくる。
特に谷口がズラタンを全く止められない。レッズの大型FWを止められないおなじみの展開。
森谷同点弾は、先制後にプレッシャーを緩めたレッズと、ターンされた槙野の落ち度、何より森谷個人技の成果であり、流れからのゴールではなかった。
後半はやや川崎ペース。
相変わらず浦和に左右からクロスの雨にさらされる頼りない守備の川崎。
しかし船山に代わって田坂が入ったからか、川崎が攻め返す場面が増えて殴り合う展開、無理やり川崎ペースに持ち込んだ!
途中、小林悠が負傷交代でやばい・・と思ったら、中野が前線に入ると科学変化が起きた。
取られないドリブルで一人で自陣から攻め上がり、スルーパスを出したりと、線が細くて頼りなさそうなのにボールを取られない、今まで見たことがあまりない、奇妙な万能フォワードが誕生してしまった。
本人はFWやりたがっていたが、これならいけるかも。
けが人続出、攻撃に迫力が出ない試合の中、光明は中野だった。
終盤はカウンター合戦からチャンス量産も、両者前半から動き回ったツケでどちらもヘロヘロ、最後は西川と新井の壁に防がれた。
川崎はもう勝敗関係ないけど、浦和は勝てなかったのでショックでかいだろうな・・。
試合前
TV(スカパーとテレ玉)観戦。
【川崎F】GK30新井章太 DF17武岡優斗 5谷口彰悟 20車屋紳太郎 MF16大島僚太 14中村憲剛 18エウシーニョ 19森谷賢太郎 FW15船山貴之 22中野嘉大 11小林悠
/21西部洋平 23登里享平 4井川祐輔 8小宮山尊信 35田坂祐介 6山本真希 7橋本晃司
— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2015, 11月 7
GKは西部でなく新井!
エウシーニョは怪我情報あったが間に合った。
田坂は怪我明けでベンチ、代わりは森谷。ボランチ森谷は悪い予感しかしない。
小宮山に代わって車屋。
大久保は前節のろくでもないジャッジによる退場で今節出場停止、代わりは戻ってきた船山!
【浦和】GK1西川周作 DF36岡本拓也 4那須大亮 5槙野智章 MF24関根貴大 8柏木陽介 22阿部勇樹 3宇賀神友弥 19武藤雄樹 FW21ズラタン 30興梠慎三
/15大谷幸輝 2加賀健一 14平川忠亮 16青木拓矢 7梅崎司 20李忠成 31高木俊幸
— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2015, 11月 7
浦和は森脇が出場停止、代役は若手の岡本とか。
【J1 2nd第16節】浦和x川崎F
埼玉スタジアム2002 (14:00KO)
主審:村上伸次
副審:宮島一代/武田光晴
四審:上田益也
#jleague #urawareds #frontale
— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2015, 11月 7
天候曇り、20度と昼間は過ごしやすい。
ほぼ互角の川崎と浦和 pic.twitter.com/ZhiE6sUd0W
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 7
浦和の8勝6分7敗、埼スタでは互角。
ピックアッププレーヤーは関根と中野 pic.twitter.com/7BcsDeaf9a
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 7
ドリブラーの二人。
前半
せっかくなのでテレ玉でみます。
憲剛トップ下、小林悠と船山のツートップの模様。
苦し紛れの浦和のロングボールと思ったら、しっかり逆サイドの裏へ出してる。川崎はいつまでもこれが苦手。
3分、浦和、左から槙野がパスを受けて侵入するが新井がクリア、コーナー。
いきなりエウシーニョが宇賀神に激しいタックルでファール。ここはペナに近い自陣なんですが・・。
浦和右CKはクリア。
6分、川崎、森谷がペナ付近でシュートしてみたがブロック。
どっちも激しいタックルの応酬。
8分、川崎、中央で憲剛がパスもらうと、右の小林悠へスルーパスが通ったが、1vs1で抜けずにファール。恐ろしい精度のパス。
なお昨日のTVK「ファイト!川崎フロンターレ」で谷口にポンコツと称されたのは小林悠。
奪われたら即ズラタンと谷口が1vs1になってるんですが・・。
10分、浦和、右サイドの裏へ出されて体勢が不利、ボール奪えずに左に展開、クロスは誰も触れず抜けて行ったが危なかった。
ボール奪われたら即レッズのチャンスになる。ズラタンのポストプレイがさっぱり潰せない谷口。
あとエウシーニョがやけにスライディングしてる。コンディション悪くて体が動かないとか?
13分、浦和、あっさり右裏を取られて1vs1になったが、シュートは新井が防ぐ!
川崎カウンターは西川がかなり前に出て防がれた。
浦和のボールの出しどころがノープレッシャー、なのに川崎の最終ラインは高くて裏が狙い放題、だから早くも点が動きそうな試合に。
14分、川崎、ペナ内で左から裏へ出したがGKキャッチ。
15分、川崎、憲剛が左に出すと見せかけて中央のポンコツ小林悠へ、クリアされてスローイン。
16分、川崎、森谷が右の憲剛へ出すと見せてコントロールシュートはブロックされ、西川にディフレクティングでコーナーへ逃れられる。
16分、川崎左CK、ショートからクロスはGKキャッチ。
即浦和のカウンター浴びるがなんとか対処。
17分、川崎カウンター、数的有利も味方が重なってGKにパスしてしまった。
浦和、関根にイエロー。後ろから中野をタックル。早速ピックアッププレイヤー同士の削りあい。
試合開始から両者激しかったとはいえ、この時間でカード出てしまったなら、カード祭りになるかもしれない・・。
20分、浦和、秋のがワンツーで中央へ入り込んでミドルは枠の上。
21分、川崎、憲剛が左の船山へ、戻して中野ミドルはブロックされてGKキャッチ。
22分、浦和、川崎ペナ付近でボール回して左右に揺さぶるが、右から左へのクロスは誰も触れず。
埼スタでやると、川崎はいつも左右に揺さぶられて押し込まれて自陣に張り付けにされる。
24分、浦和左CK、エウシーニョが中央でヘッドでクリア
25分、川崎カウンターは森谷が追いつかれて一度ボール戻す。
26分、川崎、中央でポンコツ小林悠が踏ん張り、左裏へ走り抜けてきた車屋へ浮き球が通り、クロスはGKを外したが誰も触れず。触れば一点だったが。。
解説の元浦和GK都築さん「埼スタではなかなか勝てなかったが、等々力では勝てた」
28分、川崎、憲剛から小林悠へスルーパスが通ったがオフサイド
28分、浦和、西川→ズラタンヘッド→興梠がフリーで抜け出してループシュートを決めた_(┐「ε:)_
浦和1-0川崎
谷口の反応が遅れた隙を突かれてパスが通ってた。。攻撃力は同じかもしれないけど、守備力の差がありすぎる・・。
30分、浦和、憲剛のバックパスがプレゼントパス、またも裏へスルーパス出されたが新井が前にでて体で止めた!
試合が落ち着く。守備力のあるチームが先制したらこうなるよなあ・・。
静寂のスタジアム。
35分、浦和、左からDFとGKの間へクロス、谷口がスライディングで止めるが、こぼれをかっさらわれてシュートも外れた。失点の雰囲気が止まらない。
37分、浦和、川崎ペナ内外でボールの奪い合い、フリーの左に展開されたがクロスは
37分、川崎、大島がフリーで中央で受けてミドル・・と見せかけて船山にスルーパス・・も船山の準備ができてなくてトラップミスがGKへ_(┐「ε:)_
まだ船山は今季ノーゴール。。
38分、浦和カウンター、面白いほど局面で劣勢、宇賀神が余裕もってコントロールシュートはそれた。ラッキーだった。。
41分、宇賀神が倒されて起き上がれないが笛なしでプレーオン、川崎が攻め込み、裏への小林悠へのボールは胸トラップ時にハンド取られた_(┐「ε:)_
浦和、宇賀神にイエロー。異議?
43分、浦和、川崎のビルドアップを奪ってショートカウンター、左の関根?がフリーでパスが通り、中央へクロス、3か所くらいで潰し合いがおきたが誰も触れず。危ない。
45分、川崎、中央でパスを受けた森谷が槙野をターンでかわし、中央から右へ巻いたシュート、西川飛びつくも触れずに決まった!同点!
浦和1-1川崎
わずかな隙を森谷が生かした!でかした!
HTの都築さん「ターンした時点で終わり」「相手がうまかった」
47分、浦和右CKはクリア。
ここで笛。
浦和1-1川崎
同点だが完全にレッズペース。
広告
後半
CMが多いからスカパーに戻す。
ノボリと宇賀神がハイタッチしてた。
川崎、船山→田坂。やはりチャンス潰したからなあ・・まだゴールから見放されてる(´;ω;`)
テレ玉戻す。
46分、浦和、右からクロス、ボールは長くてゴールラインを割る・・割る・・ボールの回転でピッチに戻ってきた・・谷口クリアがレッズスローインに( ;´Д`)
49分、川崎左FKはクリア。
51分、浦和、右サイドでクリアボールをかっさらわれ、えぐられてクロスは流れ、折り返しをズラタンが合わせたが左に外れた!一点もの。。
51分、川崎、田坂が右からクロスは中で合わない。こぼれをさらにクロスもシュートできず。
ここまでやや川崎ペース。田坂入ったからか、気合い入ってるのか?
54分、川崎左CK、森谷が蹴るがニアでクリア。
なんかCK時の川崎の守備が薄い!浦和2vs2カウンター、武藤が武岡かわしてシュートも新井がビッグセーブ!
田坂→小林悠の胸トラップはクリアされた。
56分、川崎左CK、憲剛のボールはクリア。
56分、浦和カウンター、なんとか遅らせた。
激しい競り合い。川崎がやや劣勢、カウンター浴びまくり。
59分、浦和左FK、GKパンチ。
激しい中央のマークを一人で剥がしてボールを散らす大島。
武岡と森谷でようやくズラタンからボール奪取
62分、川崎、左裏を森谷がついて裏抜け、中央へのパスはクリア
63分、川崎、小林悠が倒れてるがプレーオン、憲剛がエウシーニョへスルーパス、折り返して憲剛から森谷も浮いてしまった
担架で運ばれる小林悠、顔を覆っている・・ダメか?( ;´Д`)
浦和、関根→梅崎、岡本→青木
川崎、小林悠→小宮山。怪我だけはやめて(´;ω;`)
今日はFWの選手がベンチにいない川崎。杉本いないのが裏目。。
川崎の前線は田坂・憲剛・中野。
68分、川崎、田坂から中野への裏パスはギリギリオフサイド。
選手交代、負傷交代、ファール連発で試合が途切れ途切れ、やや緊張感が薄れてきた試合に。
前線がムービング得意な選手になったので、流動性が出てきた川崎。
川崎にトラップミスとボール持ちすぎでピンチ続くが、なんとか失点には結びつかせない
73分、川崎、自陣でボールを保持した中野、4人を引き連れてなんと中央をドリブル突破、ゴールまで行くが最後に阿部の足が伸びてコーナー!惜しい!
73分、川崎右CK、こぼれを右から憲剛がクロス、ニアで谷口ヘッドは威力が弱かった
中野が最前線に立ってから、ボールキープどころかドリブルでチャンス量産なんですが
浦和、ズラタン→高木。
76分、川崎、FKで右の田坂へ、槙野との1vs1はあっさり槙野勝利
76分、浦和、左をオフサイドギリギリで宇賀神が突破、クロスは谷口クリア
77分、川崎カウンター、エウシーニョから中野折り返しはクリア
大島スルーパスから森谷、クロスは中で合わない!後一歩!
78分、川崎、憲剛からエウシーニョへのスルーパス、シュートは左にそれた・・
指示出しまくるペドロヴィッチ監督に主審が注意。
80分、浦和、エウシーニョが前に出て触ったがこぼれを槙野に拾われてクロス、新井パンチ、こぼれを放り込まれたがコーナー
81分、浦和右CKはクリア
川崎、森谷にイエロー。異議?ファール取られたのにボールから離れなかった?
82分、浦和右FK、2人くらい中央で浦和の選手の頭が出てきたが、触ったら失点してたがボールがわずかに上を通過して助かった・・
83分、浦和、右からクロスのクリアこぼれを左でフリーで梅崎が拾い、ループシュートはクロスバー!命拾い。。
86分、川崎、中野から田坂へのスルーパスは、わずかに田坂がボールの場所を把握するのが遅れ、シュートした時は西川が目前にいてセーブされた・・
浦和、阿部にイエロー。ファール取らずに流してたやつ??
89分、川崎、数的有利のカウンター、エウシーニョがスルーして右から田坂も、西川のポジショニングが完璧でコースがなく、ホームランしかなかった・・
92分、川崎、浦和のFKをなんかわけわからないうちにゴール前で奪ったが、ワタワタしててボールが足につかない・・
92分、浦和カウンター、武藤のヘッドはふんわりでGKキャッチ。
94分、浦和、高木シュートはクリア
ラストプレー、川崎はヘロヘロで攻め上がれない・・
浦和1-1川崎
チャンスありまくったが、両者ヘロヘロだった
関連記事
[2015][ACL GL5]浦和ー水原三星「パス上手くなった鄭大世、無念の途中交代。西川ビッグセーブ連発も・・」
[2015][J1 1st 第5節][試合後]川崎ー浦和「ふろん太をBMXバイクが飛び越えた!ライダー3号、始球式失敗!」
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村