2015/11/22(日)13:30キックオフ、
2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第17節 川崎フロンターレ ー ベガルタ仙台 戦
今日もたくさんの応援ありがとうございましたっ(﹡ˆᴗˆ﹡)‼︎ 今シーズン、良い時も苦しい時も一緒に戦ったみんな、本当にお疲れさま☆( ˘ω˘ ) .。oO(来年はもっとたくさんの笑顔が見られますようにっ! #frontale pic.twitter.com/sBH6fkkgEo
— カブレラ (@frontale_kabu) 2015, 11月 22
試合後記事として、イベントレポートその2、選手入場〜最終戦セレモニーです。
その1はこちら。
イベント情報
お知らせ:KAWASAKI FRONTALE:11/22 仙台「ホームゲーム開催情報」について
仙台戦は緩衝地帯なし
仲の良い仙台との対戦のみ、等々力では緑のバリケードと緩衝地帯がありません。
今年もトラブルなし。
来年もよろしくです。
#frontale #j楽 pic.twitter.com/fubbQOXO2H
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 22
川崎にとって特別なクラブ、それが仙台。
選手入場&コレオ
ハーフタイム
みんなにキラりんステッキをプレゼントしたよっ♡
これから後半戦だよ〜♪♪♪ pic.twitter.com/TKFSCehVJq
— ☆たかたのゆめちゃん☆(公式) (@takata_yumechan) 2015, 11月 22
たかたのゆめちゃんからキラりんステッキをプレゼントされた一行。
カブちゃんコムちゃんにきらりんステッキを貸したため、シャドーボクシングでファンサする肉体派のたかたのゆめちゃん #frontale #j楽 pic.twitter.com/vFnv1npjZm
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 22
ゆめちゃんの分もあげちゃってた( ;´Д`)
川崎に来てくれたみんなありがとっ♡ pic.twitter.com/YIoFilGl6d
— ☆たかたのゆめちゃん☆(公式) (@takata_yumechan) 2015, 11月 22
また来てねゆめちゃん!カブレラの嫁でもいいよ
試合レポート
[2015][J1 2nd 第17節][試合レポ]川崎ー仙台「これが三年連続得点王・大久保の実力」
大久保の一発で勝利!
大久保、三年連続得点王おめでとう! #frontale #j楽 pic.twitter.com/BNcGUVvGmb
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 22
この日唯一にして絶対の楽しみだった得点王、無事大久保は獲得!ヽ(゚∀゚)ノ
最終戦セレモニー
試合後、バックスタンド側で開催。
この時点で引退とか契約満了の選手はいないため、特別なセレモニーはなく、主要人物の挨拶のみ。
大久保のヒーローインタビュー
三年連続得点王が決まったのに表情が厳しいのは「(チームが)タイトル取れなかったですし」という言葉通りなのかな #frontale #j楽 pic.twitter.com/5qMIaz4qJ1
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 22
わらしー挨拶。
タイトル取れなかったことを謝罪。
川崎サポからは大きな反応なし。
責めるのは社長ではないことをサポは知っている pic.twitter.com/OaAZboVBOw
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 22
やっひー挨拶。
メインスタンドからは1人がブーイングも、特に混乱なく終了。 pic.twitter.com/BPkMDAo34X
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 22
憲剛挨拶。
悔しさからか、一時詰まる場面も。
「来年は嘉人の四年連続得点王と…」
多分一番早くこのことを口にだした人だろうな pic.twitter.com/0pjaREBJph
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 22
4人とも現状に納得してなく、ノンタイトルで終わる無念さを滲み出していました。
憲剛も、勝利ゲーム後のTwitterは無し。
最終戦|中村憲剛オフィシャルブログ Powered by Ameba
改修が終わって素晴らしくなった新等々力での1年、どんな時でも熱いサポートをしてくれたみなさんには感謝しかないです。特に等々力ではほぼ毎試合2万人を超える中で試合ができたことの喜びと同時に自分たちへの期待を感じました。
ただ結果的にその期待に応えられなかったこと本当に悔しいですし、申し訳なく思っています。
この時期に全日程が終わってしまうのは本当に悔しいです。
セレモニーでも話をさせてもらいましたが、勝った後にみんなと共に笑顔で喜べる等々力の雰囲気はやっぱり最高だなと改めて感じました。
来年こそ、12月も戦いたいですね!
セレモニー終了。
大久保はゴール裏へトラメガ挨拶。ここにきてようやく少し表情が綻んだヽ(゚∀゚)ノ
サポからタスキとトロフィーと大量のパイナップルを渡された、通算156ゴールの偉大なるストライカー #frontale #j楽 pic.twitter.com/yHcgXafGd7
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2015, 11月 22
やっと大久保の表情が緩んだ。良かった。
これで私は等々力とお別れ
[お知らせ]今年いっぱいで川崎から離れます。来年から島根県で生活します。今後のブログ運営について。
13年間、ありがとうございました。
また来年、頑張ってやってきます。
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村