2016/1/19(火)。
チーム、始動しました。 pic.twitter.com/U6IZsx4eVN
— いしかわごう (@ishikawago) 2016, 1月 19
川崎フロンターレの2016シーズン初練習がスタートしました。
1/18雪トラブルと絡めて簡単にまとめます。
1/18練習は中止
川崎の練習開始は1/18(月)。
しかし、1/18の首都圏は大雪!
本日(18日)10:00からの麻生Gでのトレーニングは中止とし、選手は自宅待機中です。状況を見て午後(15:00)からを予定。麻生は坂道が多い地域です。サポーターの皆さんの安全を第一に考えたいので、見学に来ていただけるのは嬉しいですが、無理は厳禁です!【広報】 #frontale
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2016, 1月 17
いきなり午前練習中止( ;´Д`)
もう少しで完成するプレハブじゃない方の立派なクラブハウスにも雪が14センチ積もりました。麻生は寒いです。【広報】 #frontale pic.twitter.com/4WixLUOXrs
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2016, 1月 17
まるで雪国のような光景!
しかし公式がプレハブ発言するとは( ;´Д`)
この雪で、
気合十分で初練習の麻生に向かいましたが、雪で立ち往生。どうしようと思っていたら「午前の練習はなくなりました」との連絡が。。。【スタッフ】#フロンターレ #tvk #ファイフロ #雪 https://t.co/GHwV3o3XaW
— ファイト!川崎フロンターレ(ファイフロ) (@tvk_frontale) 2016, 1月 18
遭難しかけるファイフロスタッフ( ;´Д`)
大丈夫だったかな・・。
本日(18日)10:00からの麻生Gでのトレーニングは中止とし、午後は15:00からを予定としていましたが、先ほど「午後(15:00)のトレーニングも中止」と決定しました。見学を予定されていた皆さんはご注意ください。【広報】 #frontale
— 川崎フロンターレスタッフ (@frontale_staff) 2016, 1月 18
結局午後練習も中止。
こうやって公式が情報を出してくれるのは本当に助かります。川崎サポは恵まれてますね。
1/19初練習(午前)
翌日は快晴!
午前練習10:00前に麻生へ。
日向は雪が溶けてきていますが、日陰は雪が溶けない上に凍っていて危険!麻生グラウンド前の上り坂は危険でした・・。
やがてグラウンドが見えてくると・・。
川崎フロンターレ、2016シーズン初練習を見学に麻生へ。
坂を登ると…ピッチを絶望的な量の雪が覆ってました(´;∀;`)
さすが麻生、ここは市内と別世界 pic.twitter.com/EYazUOoIDS
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016, 1月 19
ピッチを雪が覆ってる!Σ(゚∀゚ノ)ノ
これは室内練習になるのかな?練習見学はできないかな・・?
と、諦めかけながら坂を登ると。
なんということでしょう、
スタッフの献身的な努力により、練習に必要なスペースの芝が姿を見せていました!
山形みたいにサポ総出で雪かきしなくてもよかった。
お疲れ様ですスタッフ! pic.twitter.com/xTaOOVcNkN
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016, 1月 19
スタッフお疲れ様でした!
雪で1日遅れの、チーム始動日!!
新加入選手も入り、練習が始まりましたʕ•̀ω•́ʔ✧
グラウンドは一面雪でしたが、雪かきをされた一部の芝生で練習!
なんだか新鮮な光景です😁
いよいよチーム始動です!
#frontale#スキフロ pic.twitter.com/E9Wl97Jx79
— 阿井莉沙 (@risa_ai) 2016, 1月 19
無事最初の練習が終わりました。
あと一ヶ月で開幕です!
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村