2016/4/6(水)19:00キックオフ、
2016ヤマザキナビスコカップ 予選リーグ グループB 第3節 アルビレックス新潟 0 ー 5 川崎フロンターレ 戦
後半途中から観戦したので、試合全体の感想を中心にした、簡単な試合レポートです。
※文中の右、左は、川崎側から見た方向です。
※1:00〜1:59の出来事は、切り上げて2分と記載します。ご了承ください。
公式記録
ゲーム記録・速報 – 2016/ヤマザキナビスコ 第3節 vs.アルビレックス新潟 : KAWASAKI FRONTALE
試合の感想&ハイライト動画
小宮山、登里、原川、橋本と今まで活躍の機会がなかった選手中心のスタメンで、見事川崎が大勝しました。
後半途中、本気で試合を見始めた時には、既に試合が決まっていました。。
ビルドアップに苦戦して攻守に精彩を欠く新潟、良い守備から良い攻撃でチャンス量産の川崎。
点差と試合内容が完全にマッチしていました。
試合見て良い驚きだったのが、
【川崎F】GK1ソンリョン DF17武岡優斗 3奈良竜樹 5谷口彰悟 8小宮山尊信 MF15原川力 21ネット 7橋本晃司 2登里享平 FW25狩野健太 26三好康児
/30新井章太 18エウシーニョ 23エドゥアルド 14中村憲剛 19森谷賢太郎 6田坂祐介 11小林悠— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2016年4月6日
本職FWがスタメン0、実質0トップな状況でFWの位置に入ってた三好。
攻撃の才能はあるのがわかってましたが、守備をしない天才肌の印象だったので、新潟守備陣に猛プレスをかける姿に目を見張りました。やればできるんだ!
今年の川崎の特徴「前からプレス」を周囲の味方とかけるタイミングもバッチリ。何度もDFラインからボールを奪ってカウンターチャンスを作り出していた。
あとはゴールだけ。あれだけチャンスあったけど・・。昨年の船山の姿をふと・・。
終盤、3人交代後に小宮山が怪我して10人でプレー。。
即バツが出て担架で退場と、重症の予感(´;ω;`)
【新潟】GK22川浪吾郎 DF23酒井宣福 2大野和成 3増田繁人 5前野貴徳 MF25小泉慶 37野津田岳人 41小塚和季 18成岡翔 9山崎亮平 FW10ラファエルシルバ
/21守田達弥 28早川史哉 7コルテース 13加藤大 26端山豪 6小林裕紀 16平松宗— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2016年4月6日
新潟は大差がついて集中力を欠いたのか、コンディションがイマイチなのか、守備面でらしくないプレー多数。
三好らに散々翻弄され、後ろから手で止めようとしたり、あわやペナ内で2回目のPKになりそうな止め方をしたりと散々。。
後半は攻撃面でチャンスが多かったものの、終盤10人になった川崎相手に点を取れず。
広島からレンタルしてきたばかりの野津田も不発だった模様。
鬼門、ビッグスワンで勝ててよかった!
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
インスタグラム始めました!よろしくお願いします( ・∀・)つ旦


にほんブログ村 にほんブログ村
Posted from するぷろ for iOS.