2016/5/14(土)15:00キックオフ、
2016明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第12節 川崎フロンターレ 1 ー 3 ヴィッセル神戸 戦
試合レポートです。
※文中の右、左は、川崎側から見た方向です。
※1:00〜1:59の出来事は、切り上げて2分と記載します。ご了承ください。
広告
公式記録
ゲーム記録・速報 – 2016/J1リーグ 第12節 vs.ヴィッセル神戸 : KAWASAKI FRONTALE
【結果ニュース】大久保が記念すべき350試合目で2ゴールを奪い川崎Fが神戸に逆転勝利!!《J1》
川崎F 3-1 神戸
【川崎F】
大久保嘉人(後12)
大久保嘉人(後18)
エウシーニョ(後45)
【神戸】
渡邉千真(前48)https://t.co/AYpHCeEDl8— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) 2016年5月14日
総評&ハイライト動画
奈良負傷交代・失点という最悪の前半終了も、見事に後半で巻き返しました。
前半は流れは川崎ペース。
神戸は相馬のいる右からの攻めとロングボール主体。神戸前線が常にロングボールに走りこんで川崎DFと並走する場面が見られ、川崎はギリギリの対応が続く。
一方神戸の守備は川崎の後手。川崎の動きとパスワークに振り回され、プレーが遅れてファール乱発。
このままなら…と思ってたら、奈良負傷退場により試合が止まった直後に、天敵渡邉に直接FK食らって失点。なにこれ。歴代最悪クラスのふわっとした失点。
→壁に当たってコース変わってたのを確認。これはソンリョン反応できなくて仕方ない・・。
後半は完全な川崎ペース。
前半からファール連発で完全に主審に目をつけられてた神戸、ペナ内で倒せばそれはPK取られてしまうよなぁ。。
同点後は完全な川崎ペース。
神戸MF三原退場もあり、完全に神戸は死に体に。
しかし逆転で川崎の緊張の糸がきれたのか、小林悠を始め数人が決定的場面でシュートを枠にすら飛ばせなくなる、ある意味贅沢な悪循環に陥る。
エウシーニョが最後に決めてくれなかったら、またふわっと失点してた…かも。
ひょっとしたら負けていたいやなムードをひっくり返したのは大きい!
勢いだけではない、川崎は確かな強さをもっている。
小林悠は反省ね。
試合後、奈良は全治4ヶ月と発表。五輪絶望、今季の試合出場も危ぶまれる事態に(´;ω;`)
試合前
現地観戦です。
【川崎F】GK1ソンリョン DF18エウシーニョ 3奈良竜樹 23エドゥアルド 20車屋紳太郎 MF10大島僚太 21ネット 14中村憲剛 2登里享平 FW11小林悠 13大久保嘉人
/30新井章太 17武岡優斗 19森谷賢太郎 22中野嘉大 5谷口彰悟 6田坂祐介 7橋本晃司— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2016年5月14日
エドゥアルド復活、武岡と田坂が怪我から復帰。
【神戸】GK18キムスンギュ DF6高橋峻希 8高橋祥平 39伊野波雅彦 3相馬崇人 MF24三原雅俊 17田中英雄 14藤田直之 32前田凌佑 19渡邉千真 FW20増山朝陽
/30徳重健太 2田中雄大 25東隼也 33村松大輔 4北本久仁衛 15小林成豪 31中坂勇哉— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2016年5月14日
元川崎の田中雄大が等々力帰還!
【J1 1st第12節】川崎Fx神戸
等々力陸上競技場 (15:00KO)
主審:家本政明
副審:唐紙学志/西橋勲
四審:蒲澤淳一
監督:【川崎F】風間八宏 【神戸】ネルシーニョ#jleague #frontale #vissel— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2016年5月14日
主審家本にどよめく等々力。
天候晴れ、日向は暑いが日陰は一枚羽織ってもよい涼しさ。
前半
1分、神戸、ミドルもDFに当たってキーパーキャッチ
神戸は最終ライン高くして二列目とのスペースを消す守備
さっそく小林悠が削られる
田中英雄が大島に猛烈プレスも、大島冷静にボールキープしていなす
4分、川崎、大島から小林悠がペナ右内からフリーでシュートも左にわずかにそれた
5分、神戸、右から相馬がクロスも誰も合わず、車屋クリア
神戸コーナーをクリア、憲剛がキープしてファールゲット
エウシーニョが裏に抜け出してエウシーニョがカバーもクロスは誰もいない
神戸のロングボールにノーファウルでクリア。ロングボールやっかい
やらなくていいファールを献上してしまったエウシーニョ
9分神戸右FK、中でクリア
神戸は数人固まってボールに詰めてくる感じ
神戸のロングボールに押し込まれる川崎
神戸のアフターチャージ2連発。ファールが流され、プレー止まったときに神戸の伊野波にイエロー。
13分、川崎、大久保から左裏の登里へスルーパスも届かない
神戸が荒いプレー連発。登里が倒されるが立ち上がる
川崎ポゼッションも神戸の守備が激しくペナに近づけない
17分、川崎、奈良から一発裏へ、小林悠が華麗にワンタッチトラップ、切り返してシュートはキーパー触り、こぼれを詰めた大久保オフサイド
神戸が左から進入もなんとかクリア
20分、川崎、登里が突破するがクリアされカウンター、エドゥアルドが意を決して前でスライディングも交わされ、1vs2のピンチ。奈良はラストパスコースを切るので神戸にドリブルでペナ内まで侵入されたが、川崎DFが戻ってきてドリブルを妨害、神戸はクロスを選択も奈良がコースを読んでいてクリア。奈良、ナイス対応!
また神戸がファール…神戸の守備は対応が遅れてファールになってる
23分、川崎FKはクリアされた。カウンター受けかけたがネットがキープ。油断できない
また川崎倒された…
24分、川崎、大島が抜け出すがラストタッチが大きくクリアされた。
また川崎の選手が倒される。大久保か
神戸GKキムから一発でカウンター狙うもエドゥアルドクリア
またもキムからロングボール一発もソンリョンキャッチ
26分、川崎、右を3人連携で完全に交わしてクロスは高い!
神戸、田中英雄にイエロー。憲剛が前向いたところを後ろから倒した
28分、川崎FKは競り合いでファール
キムからのロングボール一発、精度高い。風が川崎ゴールに向かってふいてるのもある
29分、川崎、ゴール前の攻防でエウシーニョが浮き球1人裏街道からカウンター、ネットが抜け出してクロスはブロック
そのコーナー、こぼれをエウシーニョがホームラン!
川崎、車屋にイエロー。入れ替わられるところを止めた?頭から来たのに足が出た?どちらにしても厳しいカード。
36分、神戸、ロングボールで裏へ抜きかけるがソンリョン前に出た。
キムのロングボールがチャンスになりかける
38分、神戸、左裏へのロングボール、車屋対応でソンリョンキャッチ
39分、川崎、憲剛のサイドチェンジから右へ、エウシーニョクロスに小林悠がゴール前でトラップもシュートは外れた!あーーー
またファールうけて大久保さんキレる
41分、川崎、華麗なる高速パス回し、左サイドを突破してマイナスクロスもDFがブロック!あー
42分、神戸、藤田ロングスロー…の前にソンリョンの周囲を前田がウロウロして妨害し、ソンリョンを倒してしまったのでプレーが止まる。
藤田ロングスロー、もよくわからないとこでファール、川崎ボール
小林悠がパスカットも取りきれない
アディ2分
川崎、奈良が後ろからスライディング、なのに奈良が立ち上がれない…担架がピッチに入り、バツが出た…( ;´Д`)
川崎、奈良→谷口。これはキツイ…
アディ、神戸右FK、渡邉が蹴る…ソンリョンが逆突かれた…左に決まった。…え、決まったの?
川崎0-1神戸
プレー再開後すぐ前半終了。なにこれ?
→壁の憲剛が頭で防いだら、コースが変わってゴール左に吸い込まれていった模様。ソンリョン、ノーチャンス。
広告
後半
交代なし。神戸が出てくるのが遅い。ゴール裏からブーイング
さっそく神戸がアフター。荒いのは変わらない
3分、神戸、増山が裏へ高速で抜けてボールキープ、コーナーゲット。完全に裏抜け専用
そのコーナー、ファーからヘッドで落とされるがソンリョンキャッチ
神戸のプレスを華麗にパスでかわすが、ミスして神戸スローインに
止まらない神戸のファール
7分、川崎、右からクロス、大島胸で落とすが合わない
8分、川崎左コーナー、こぼれをエドゥアルドシュートもブロック
8分、川崎、小林悠がもろオフサイド…も笛なし!大チャンスもパスがひっかかった…
9分、川崎、憲剛のサイドチェンジ、左から車屋が仕掛けてクロス、大久保ヘッドは体勢悪く威力なし
10分、神戸、憲剛からボール奪って増山ドリブルもエドゥアルドスライディングで防ぐ
11分、川崎、右から小林悠がエウシーニョからパスもらって進入、後ろから倒されてPK!前半の展開から笛はふかれそうな雰囲気あった!
神戸にカード出た??→三原にイエロー。
12分、川崎、大久保PK、ゆっくり助走、コロコロPKを左に決めた!同点!
川崎1-1神戸
キーパー動いた後で蹴ったかな
神戸、増山→小林。増山いい動きしてた。
大島が味方とお見合いして自陣でボールロストも、田中英雄に必死で食らいついて味方ボールに!よしよし
憲剛からロングボール一本も神戸キーパーキャッチ
神戸前線が川崎ビルドアップを狙いまくってる。パスミスしたらやられる
18分、川崎、登里が中央でワンツーのリターンをDF裏へ浮き球、神戸キーパーとDFが対処で一瞬譲りあった隙に大久保が先にボールに触ってループ、決まった!逆転!
川崎2-1神戸
神戸、前田→田中雄大。等々力に敵として凱旋。
まだ止まらない神戸のファール
22分、川崎、登里が裏抜けに1人抜け出すがキーパーに止められ、小林悠、大久保の連打もキーパーに止められた
憲剛の二回目コーナー、小林悠がファーへヘッドもわずかにそれた…
神戸、藤田→中坂
神戸、三原にイエロー。注意あったのにファールしたから?イエロー二枚目で退場!神戸10人に。
大久保が田中英雄と競り合って倒れるが笛なし。遠くから笑顔で大久保に声をかけるイエモッツ。
川崎がボール回す
川崎のパス回しも最後が合わない
小林悠キープできずカウンター食らうがエドゥアルド止める
29分、川崎、左からくるクロスもクリア、自分のとこにくるがキープできず
31分、川崎、登里パスカットからカウンター、大久保が余裕もって小林悠へスルーパス、小林悠がトラップミスして左へシュート外す。。これは擁護できん_(:3 」∠ )_
川崎マイボールと神戸ファールが続く。神戸は足が止まった
田中英雄が後ろから大久保倒してカード出なくて命拾い
34分、川崎左FK、一度フェイントして車屋?へ、中央へヘッドで折り返すがキーパーキャッチ
ネットがボールロストもなんとか送らせ、大島ファールで止めて一安心
川崎、登里→中野
車屋カウンター、スルーパスをハンド?ファール?で神戸止めたが笛なし
ずっと川崎のターン!
オフサイドくさい大久保へのスルーパス、大久保トラップミス…気持ちきれてるか…。なんかバクスタ側の線審が怪しい。
39分、川崎、左から中野グラウンダーは合わない
40分、川崎、車屋クロスはキーパーへ。
41分、川崎、パスカットから数的優位カウンター、しかしこれも憲剛スルーパスを右へ外す小林悠_(:3 」∠ )_
そして足がつる小林悠_(:3 」∠ )_
42分、川崎、左から大久保フリーでシュートも豪快に左へ外す_(:3 」∠ )_
だめだこれ、気持ちきれてる_(:3 」∠ )_
川崎、小林悠→田坂。足つってたし、シュート外したし、仕方ない・・。
スルーパスに合わない川崎。ゴール決まらなすぎて自爆中。
45分、川崎、右で田坂から浮き球、エウシーニョが長い足で美しい足先トラップ、冷静にループを決めてようやく追加点!
川崎3-1神戸
やっと試合が動いた…
アディ4分
アディ、左から中野と憲剛ワンツーもシュートまでいけない
ネット爆進も大久保との息が合わずにボールロスト
アディ、川崎、大久保がカットインからホームラン。
ここで笛。
川崎3-1神戸
勝ちきれてよかった!
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村