2016/11/23(水)14:00キックオフ、
明治安田生命2016Jリーグチャンピオンシップ 準決勝 川崎フロンターレ 0 ー 1 鹿島アントラーズ
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
イベントと簡単な試合のレポートです。
※文中の右、左は、川崎側から見た方向です。
※1:00〜1:59の出来事は、切り上げて2分と記載します。ご了承ください。
広告
公式記録
ゲーム記録・速報 – 2016/J1リーグ 準決勝 vs.鹿島アントラーズ : KAWASAKI FRONTALE
今回のピーチクー
CS特別仕様!Jと20周年持ってる(川崎っぽく言うなら持たされてる)ピーチクー。
GKユニも発見! #ピーチクー pic.twitter.com/oIrCFQnXlc— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
2016/11/23追加)等々力陸上競技場近く、ステンレス製の雀ピコリーノ)と衣装まとめ。かつては「ピーチクー」ユニ着用!
☞ https://t.co/NMFicUptvW
CS準決勝鹿島戦の特別版を追記 #ピーチクー— とかいなフットボール (@tokainafb) 2016年11月23日
CSはコムゾースタジアム内に入れず
出遅れたけどちょっとだけわちゃわちゃ広場でふろカブに会えた。
カブ載せ芸披露中 pic.twitter.com/drqxh0auKM— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
カブレラっぽくタオマフまいたコムゾー、今日は別行動?
テント内に入るまで大変。 pic.twitter.com/GNKj1VjrzM— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
コムゾー、ノールックで2017年川崎講演会会員資料を手にとる pic.twitter.com/BG6t2WjCtg
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
CSとリーグ戦の違い
・花道にCS用の柱がある
・コムゾーいない
・ゴール裏にTVカメラ!
・ヨシメーターCS用にリセット pic.twitter.com/nHr9o8DnpA— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
鹿島サポのみなさん、ようこそ等々力へ! pic.twitter.com/hdAIjXDc2m
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
煽りVTRで突っ込まれる川崎サポ pic.twitter.com/oxgpbOvFzX
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
「声が小さい!」とか見透かされてました( ;´Д`)
ゴールラインの審判を等々力でみれるのか pic.twitter.com/zyhLgZNlpU
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
試合レポート
総評&ハイライト動画
引き分け勝ち抜け可、ホーム開催というアドバンテージも、結果に結びつかず。またも鹿島にタイトルの夢を阻まれました。
【#JリーグCS 川崎Fvs鹿島】
激戦となった一戦のハイライトです!
⬇️決勝第1戦は11月29日(火) #浦和レッズ vs #鹿島アントラーズhttps://t.co/25LRuzi7de https://t.co/mnum6pgmKy
— Jリーグ (@J_League) 2016年11月23日
スタメン
【川崎F】GK1ソンリョン DF18エウシーニョ 5谷口彰悟 23エドゥアルド 20車屋紳太郎 MF28板倉滉 21ネット 6田坂祐介 26三好康児 FW16長谷川竜也 13大久保嘉人
/30新井章太 2登里享平 14中村憲剛 19森谷賢太郎 7橋本晃司 27大塚翔平 9森本貴幸— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2016年11月23日
大島と小林悠は間に合わず、憲剛も負傷明けでベンチスタート。
大塚が久しぶりにベンチ入り。
【鹿島】GK21曽ヶ端準 DF22西大伍 14ファンソッコ 3昌子源 16山本脩斗 MF6永木亮太 40小笠原満男 25遠藤康 11ファブリシオ FW8土居聖真 33金崎夢生
/1櫛引政敏 23植田直通 24伊東幸敏 13中村充孝 20三竿健斗 34鈴木優磨 18赤﨑秀平— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2016年11月23日
柴崎は怪我の模様。
【CS準決勝】川崎Fx鹿島
等々力陸上競技場 (14:00KO)
主審:村上伸次
副審:八木あかね/五十嵐泰之
四審:平間亮
監督:【川崎F】風間八宏 【鹿島】石井正忠#jleague #frontale #antlers— J1審判・スタメン情報 (@j1referee) 2016年11月23日
天候くもり、後半わずかに小雨。
追加副審、生でみたのは初めて。
簡単に試合レポート
報道陣多くてケーブルが多いからカブレラもふろん太もまたぐの大変 pic.twitter.com/KVgmUKKrzj
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
CSはいつものリーグ戦とプレミア感が違う感じでした。
ケーブルとロープをスタッフくんのサポートでようやくのりこえるカブレラ pic.twitter.com/zqgiwsrawl
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
マスコットにはちょっとしたアスレチック。
試合は、川崎失点前まで鹿島ペース、川崎失点後は川崎ペース。
前半は、ネットにボールが入ったら集中攻撃されるいつもの川崎の展開。
何度か裏を取られたが、ソンリョンがナイスセーブでゴールを守りきる。
長谷川負傷により、憲剛が前半から出場するという不安。長谷川、今シーズンまだやれるだろうか…?
後半失点後、鹿島は引いてカウンターにスタイル変えたことで、川崎がボールを持つ時間が増えたのはあるが、それ以上に川崎の攻撃に迫力が出てきて、ゴール手前まで進入する場面多数。
それでもシュートが枠に行かない。
憲剛がワンフェイクからシュートした場面、スルーパスがこぼれて大久保の近くを通り過ぎた場面、最後の谷口のフリーのヘッド…。
あと少しだったんだが、一点だけでよかったんだが。。
後半最後の方のCK、ソンリョンが上がってきたのに憲剛が気づかずに蹴ってゴールがガラ空きになった場面が二回。
後半終盤、カウンターで絶体絶命の場面は、ソンリョンの果敢な飛び出しと、ガラ空きゴールへ打たれたシュートを谷口(車屋?)がヘッドクリアしたりと、最後の瞬間まで選手は頑張ってくれたが…。
また…何かが足りなかった…また鹿島に…(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) pic.twitter.com/5xCpXnrwsw
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
来月天皇杯で川崎の試合はまだあるものの、これが2016年等々力ラストマッチに。
唐突すぎる終わり。
— とかいな暮らし (@tokainakurasi) 2016年11月23日
ふろん太も、選手も、頑張った。
足りないものは何か、残る天皇杯で結論が出てくれるのだろうか。
広告
( ・∀・)つ最後にブログ村とSNSのボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!


にほんブログ村 にほんブログ村