今回は2014/10/5(日)19:00キックオフ、
J1リーグ 第27節 アルビレックス新潟 ー 川崎フロンターレ 戦
の試合前記事です。
今回、速報試合レポートは無し、または時間が経ってから簡易レポートになる予定です、すいません(´・ω・`)
サッカーとまったく関係無いレトロゲーム音楽イベントに参加するので(;・∀・)
※広告
スタメン・速報・試合記録
ゲーム記録・速報 – 2014/J1リーグ 第27節 vs.アルビレックス新潟 : KAWASAKI FRONTALE
前節の振り返り
まずは前節の振り返りから。
[2014][J1第26節][試合レポ]川崎ー仙台 はがしてもはがしても仙台の壁。壁を超えたのはアンチ風間サッカー、森島の頭!
前半
・40分、川崎、カウンターでパウリーニョが右からクロス、逆サイドでレナトダイレクトもポスト?レナト倒れて起き上がれない!
・40分、仙台、そのカウンターで、左クロスを赤嶺キープ、ウィルソンのシュートが決まって先制される_(:3 」∠ )_
川崎0-1仙台
・得点チャンスから急転直下。天国から地獄とはこのことか_(┐「ε:)_
レナトの一撃が決まってれば、まったく違う試合になったはず。。
総評
・アンチ風間サッカー、ケンゴから森島のヘッド一発!負けゲームから、かろうじて勝ち点1を拾いました。
負け寸前の所で、なんとか森島が同点弾、勝ち点1をもぎ取りました。
・川崎はパスミスがとにかく多かった。仙台が途中からプレスがよくなったのもあるけど、まずは自責だよね。
まずはパスミスを減らさなければね。。
2014前回の対戦
前回の対戦は、1-0で川崎が勝利。
[2014][J1第17節][試合レポ]川崎ー新潟 「川崎の敵ゴール前のダイアゴナルな動き」
前半
・14分、川崎、森谷が右に抜けて、ふかさず抑えたシュートを左に決める!先制!
大久保から森谷へのスルーパスを、森谷が決めて勝利。
総評
・新潟、レオシルバと守田の守備は確かにすごかった。レオシルバがスルーパスを身につけたら無敵。
レオシルバ、守田はよかった。
まさかこのとき、守備重視のスタイルだったような、DF松原が日本代表に選出されるとは思わなかった(;・∀・)
川崎:圧倒的鬼門、ビッグスワン
2014/10/3(金)エルゴラッソ1505号より。
ビッグスワン(デンカビッグスワンスタジアム)では、新潟の7勝1分1敗とか。
もうね、全然勝てないのですよね、川崎はここで( ;´Д`)
日本平の通算成績も酷いものですが、川崎にとって鬼門といえばまずここ。
あるときは新潟の鬼プレスでまともに川崎のサッカーができなくなり、
あるときは真夏の殺人的湿度で川崎の選手が動けなくなり、
あるときは寒風吹きすさぶ中で川崎の選手が動けなくなり、
あるときは試合直前にスタメン大量怪我発生で試合どころではなくなり(現U21キャプテンのルーキー大島僚太がハードマークでボロボロにされたり)。
とにかく、スタジアムの雰囲気と気候と長めの芝と見えない何かで、川崎はここでは勝てないものでした。
ゲーム記録・速報 – 2012/J1リーグ 第32節 vs.アルビレックス新潟 : KAWASAKI FRONTALE
2012年にようやく1勝。
[速報]日本代表10/10ジャマイカ戦、10/14ブラジル戦に、川崎からFW小林悠が選出!不在期間をまとめました。
後半ロスタイム弾を決めたのは、2014年10月に、日本代表に初選出のFW小林悠でした!
前節の小林はイマイチな動きでしたが。
10/10のジャマイカ戦もここビッグスワンなので、頑張ってほしいものです。
川崎:レナトはダメか
エルゴラスタメン予想では、前節負傷退場したレナトの名前なし。
公式で怪我情報がないのは、軽症なのか、隠してるだけなのか(結構川崎はこれをやる)。
怪我あけの森谷と、U21から帰還した大島がスタメン復帰、小林1トップ。
新潟はハードワークしてくるので、森谷と大島が戻った今、プレスをかいくぐってほしいですね。
新潟:鈴木武蔵よりラファエル・シルバ?
新潟は現在11位、勝ち点34、勝9、分7、負10、得点20、失点28、得失点-8。
(川崎は3位、勝ち点48、勝14、分6、負6、得点47、失点30、得失点+17。)
川又が名古屋に移籍し、攻撃面で厳しい・・と思ったら。
エルゴラではFWラファエル・シルバの名前が。
22歳の若きドリブラー。2014シーズン中断期間に獲得も怪我で第24節広島戦で途中出場後、貴重な攻撃カードとして徐々にフィットしてるようですね。
新潟の外国人選手は当たりが多いし、ドリブル・キープ・荒削りのごりごり攻めてくるタイプは、川崎は苦手。要注意ですね。
なお、ブラジル時代、川崎のDFジェシとチームメイトだったとか。ジェシは34歳で、年が一回り離れてるけど(;・∀・)
U21のゴールゲッターかつファン感で女装を披露していたFW鈴木武蔵は、コンディション次第なのかな?
長身FW指宿は、そろそろJリーグに慣れたかな?
守備職人、同じシルバのレオ・シルバも、相変わらず高いパフォーマンスを見せている模様。
厳しい戦いになるでしょうが、川崎の悲願の優勝に向けて、鬼門を突破することを願ってます。
※広告
( ・∀・)つ最後にブログ村リンクとSNSボタンをクリックしていただけると、ちゃさん感激!
にほんブログ村 にほんブログ村